back
雜本與太話・過去ログ 2006 11月

リンク追加 投稿者:管理人  投稿日:11月 1日(月)00時42分2秒
一時休止しておりましたモダボ様の再開サイトをリンクに追加いたしました。

http://www.geocities.jp/moonymoonman/

『人魚のファイナルアンサー・私は誰でしょう?』 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 1日(月)21時37分43秒
『人魚の贈り物』登録者各位
長期間さぼっていましたが、久々に『人魚のファイナルアンサー・私は誰でしょう?』を実施いたします。下記の実施要領を熟読の上、奮ってご参加ください。

1.作家の肉筆葉書の裏面をBBS「Salon de 書痴」に貼り付けますので、書いた人物を選択肢の中から予想して1人選んでください。
2.制限時間は貼り付けた時間から24時間とします。
3.解答はBBS「人魚の贈り物」の「題名」欄に「この人じゃない?」、「内容」欄に「記号と作家名」を書き込んでください。「内容」欄にはこれ以外のことも書いて結構です。
4.正解はBBS「Salon de 書痴」で発表します。正解者複数の場合は2枚目の葉書を貼り付けます。
5.2枚目以降の解答はその前までの問題を全て正解している方のみです。一度でも不正解または解答していない方は参加できません。
6.全問正解者が1人になった時点で終了です。以下の「贈り物」からお好きなものを1点選んでください。
7.いつもの通り、ここに記載のない事項の判断は管理人&人魚の嘆きが決定します。

「贈り物」(今回は地味よ)

1.『春と修羅』初版、函欠、まあまあ美本
2.『弱過ぎる』加能作次郎、初版、美本
3.『伊勢之巻』泉鏡花、初版、まあまあ美本
4.『田舎の食卓』、木下夕爾、初版、美本
5.『大金塊』江戸川乱歩、初版、カバー欠、まあまあ美本

『私は誰でしょう?』第一問  投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 1日(月)21時47分58秒
第一問目は葉書ではなく小色紙です。

1.瀧井孝作
2.浅見淵
3.尾崎一雄
4.田畑修一郎

私は誰でしょう?

さいしょからわからんとよ。 投稿者:cogito  投稿日:11月 1日(月)23時25分50秒
>「贈り物」(今回は地味よ)

『春と修羅』に『田舎の食卓』…。

「地味ねぇ…(タメイキ)。」

この人じゃない? 投稿者:うらら春  投稿日:11月 2日(火)02時41分38秒
1.瀧井孝作
  初めてメールします。緊張してます。
参加することに意義があると思いまして・・・

こっちじゃない? 投稿者:cogito  投稿日:11月 2日(火)07時30分31秒
うらら春様

書き込むのはこっちみたいですよ。
http://8710.teacup.com/okurimono/bbs

ぼくは皆の動静見て判断、って前回それでポシャッた(苦笑)。

中井英夫 投稿者:ナナ  投稿日:11月 2日(火)08時18分10秒
ymnk様

中井英夫の珍しい資料拝見。
「虚無への供物」にこんな初出があるとは知りませんでした。
この雑誌の名前は聞いたことがあったのですが、現物の写真も初めてです。
ありがとうございました。
http://www3.tky.3web.ne.jp/%7Etaqueshi/adonis.html

虚無への供物 投稿者:こま  投稿日:11月 2日(火)11時45分29秒
ミステリファンの間で話題になっていますが、この初稿版が、27日発売の「小説推理」に掲載されるようですね。

「ADONIS」 投稿者:スリラー  投稿日:11月 2日(火)14時51分4秒
ymnk様

碧川潭名義の「虚無への供物」の雑誌「ADONIS」は初めて見ました。この雑誌は何冊出
ているのでしょうか。また所蔵している図書館等はございますか。

春うらら様

老婆心ながら、cogito様の教えられた書く場所の問題以前に、『人魚の贈り物』に登録
していないと解答権そのものがないと思います。

(無題) 投稿者:cogito  投稿日:11月 2日(火)19時10分2秒
スリラーさま
ほんとですね。でもって「春うらら様」ぢゃく「うらら春様」だったりして(老婆心ながら?笑)。では玉砕して参ります。

うらら春様
次回を期しませう! 

『私は誰でしょう?』』第一問の正解 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 2日(火)22時36分11秒
第一問の正解は『4.田畑修一郎』です。

田畑修一郎

二問目に進める生存者は以下の方達です。(敬称略)

でこぽん、花筐、彭城矯介、薔薇盗人、伸六、ヌル、つるみとんぼ 、雄鶏 、村山 、Bori
スリラー、本の蟲 、たくりん 、トンピロ、散水弁 、葵の家 

『私は誰でしょう?』第二問  投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 2日(火)22時49分9秒
第二問目も小色紙です。

1.蔵原伸二郎
2.青柳瑞穂
3.青柳優
4.古谷綱武

私は誰でしょう?

失礼いたしました。 投稿者:うらら春  投稿日:11月 3日(水)03時08分1秒
cogito様 
御親切にありがとうございました。

とんだ恥さらしになってしまいました。
失礼いたします。

管理人様
私の書き込みは、削除して下さって結構です。

歓迎 投稿者:管理人  投稿日:11月 3日(水)03時19分23秒
うらら春様

いずれまた登録者募集を致しますので、その機会にどうぞ。
それよりも折角、思い切って書き込んだのですから、このまま、お仲間になったら如何です。

謝罪 投稿者:スリラー  投稿日:11月 3日(水)20時45分1秒
cogito様

お恥ずかしい・・・

うらら春様

どうぞ粗忽者をお許しあれ。

『私は誰でしょう?』』第二問の正解 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 3日(水)23時14分36秒
第二問の正解は『1.蔵原伸二郎』です。

蔵原伸二郎

三問目に進める生存者は以下の方達です。(敬称略)

村山、彭城矯介、雄鶏、つるみとんぼ

『私は誰でしょう?』第三問  投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 3日(水)23時24分29秒
第三問目は葉書です。

1.片岡鉄兵
2.須藤鐘一
3.千葉亀雄
4.水野葉舟
5.津村京村

第三問

スリラー様 投稿者:ymnk  投稿日:11月 4日(木)05時31分30秒
1.63号まで、といわれております。
2.ないと存じます。
3.関連詳細記事が、人通3号に・・(以下、ノーコメント)

お礼 投稿者:スリラー  投稿日:11月 4日(木)12時04分39秒
ymnk様

ありがとうございました。
人魚3号に・・大変興味があります。

失礼しました。 投稿者:スリラー  投稿日:11月 4日(木)12時05分30秒
人魚ではなく人通でした。失礼しました。

『私は誰でしょう?』第三問の正解  投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 4日(木)21時59分27秒
第三問の正解は『4.水野葉舟』です。

水野葉舟

おめでとうございます優勝は「雄鶏様」です。賞品をお選び下さい。

まさかまさか 投稿者:雄鶏  投稿日:11月 4日(木)22時58分39秒
管理人&人魚の嘆き様

どうもビギナーズラックというか、ラッキーパンチが当たってしまったようです。
感謝感激とはこのことでしょう。
自分でもびっくりです。
贈り物としては、3.『伊勢之巻』泉鏡花、初版、まあまあ美本
をぜひ御願い致します。
どうもありがとうございました。

おめでたうございます。 投稿者:cogito  投稿日:11月 4日(木)23時09分48秒
雄鶏さま、おめでたうございます。

    Å  よかたねー、葵どん。『春と修羅』も『田舎の食卓』も無事で。
  ъ(=^・^=)
  / ̄ ̄ ̄/| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |みかん |/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おめでとうございます 投稿者:たくりん  投稿日:11月 4日(木)23時20分18秒
雄鶏様

優勝おめでとうございます。3問目で優勝とはスピード記録ですね。

管理人様 人魚の嘆き様

楽しい企画ありがとうございました。いろいろ推理する楽しい時間を過ごせました。

幸運がやってきました 投稿者:雄鶏  投稿日:11月 5日(金)20時18分9秒
cogito様、たくりん様

ありがとうございます。
運がよくない人間なので、いささか驚いております。
たまにはいいことがあるものですね。
素直にうれしい!

どなたか教えてください 投稿者:伝書鳩  投稿日:11月 5日(金)22時33分6秒
小栗虫太郎のきちんとした著書目録は発行されているのでしょうか。あるのであれば新刊でかえるのでしょうか。お教えください。

小栗著書目録 投稿者:くも男爵  投稿日:11月 6日(土)08時54分38秒
伝書鳩さま

出ていないと思います。

石川達三の「心猿」 投稿者:鬼神堂  投稿日:11月 6日(土)10時59分13秒
人魚の嘆き様

大変ご無沙汰しております。鬼神堂です。

さて、石川達三の「心猿」についてうかがいます。この作品は戦前に「星
座」という雑誌に連載中に発禁処分にあい、戦前は出版することができませんでし
た。これが出版されたのは戦後になってからで、昭和21年になって八雲書店から単行本として出版されました。
この本のカバー付き本は幸いにして所持しているのですが、ある文献に
帯付きとなっているのです。しかし帯を見たことがございません。
人魚の嘆き様であれば、この帯をご覧にな
ったことがあるのではないかと思い、伺った訳でございます。

もしご覧になったことがあれば、またもしお持ちであれば、帯文の内容も
教えて戴きたいのですが。
どうぞよろしく御願い致します。

小栗虫太郎 投稿者:男爵探偵  投稿日:11月 6日(土)11時54分55秒
 伝書鳩様
  すでに、くも男爵様がかかれていますが、補足として
 参考になれば、と思います。
  平成13年に、扶桑社文庫『二十世紀鉄仮面』所収の
 「小栗虫太郎リスト」があります。戦後の仙花紙本の情報は
 少ないですが、私は収集にリストを使用しています。
  戦後のリスト作成は難しいと思われます。いくつかの理由が
 ありますが、たとえば、次のようなことです。

 『魔童子』については、7冊、確認しています。
 この掲示板(6月22日、2004)に書いていますので
 参考になれば、と思います。
  戦後版・仙花紙本『黒死館殺人事件』については、
 外装(帯、カバ)がことなり、また発行日(いずれも、
 版が書かれていません)がことなるものをあわせて、
 12冊を確認しています。
  最近、「三版」と書かれた『黒死館殺人事件』が
 あらわれて、計13冊もあることがわかりました。

  厄介なのは、高志書房、福屋出版部のほかに、
 「ミステリパブリッシング」昭和24年版もある
 ので、完全な収集には困難があるようです。
     参考になれば、幸いです。

『人魚の結婚祝い』 投稿者:きりこ  投稿日:11月 6日(土)13時10分56秒
散水弁&ポンポコ狸様
>お別れの挨拶できずにスミマセンでした。 

お気遣いありがとうございます。
こちらこそ当日参加の上に御挨拶せずに失礼しました。
ほとんどお話しできませんでしたが お二人のほほえましい様子を拝見して
とてもなごみました。

御結婚おめでとうございます。

レス御礼 投稿者:伝書鳩  投稿日:11月 6日(土)23時07分22秒
くも男爵様

早速のご返事ありがとうございました。

男爵探偵様

扶桑社文庫『二十世紀鉄仮面』所収の「小栗虫太郎リスト」というものがあるとは知りませんでした。早速見てみます。
戦後版・仙花紙本『黒死館殺人事件』もずいぶんとあるのですね。「ミステリパブリッシング」昭和24年版とは初耳です。珍しいものなのでしょうね。

抒情詩復活? 投稿者:四天王  投稿日:11月 7日(日)08時51分48秒
cogito様

先日、某目録で抒情詩集数冊を申し込むもなんと全部はずれ。
安いとは思えないものもあったのですが・・・
店主の話ではかなり注文が重なったとか。
抒情詩復活の兆しでしょうか?なんとも複雑な心境です。

(無題) 投稿者:cogito  投稿日:11月 7日(日)10時07分20秒
四天王さま
某目録…?どこかで景気のよい話でも持ち上がったですかね。本当に抒情詩復活なら嬉しんですが、店主の話が本当としても、たかだか戦前の初版本を集めようといふひとりふたりが増へただけの話なんですから(笑)。今後抽選のことごとくに外れて本が買へなくなったら、すでに持ってる本に対する愛著を深めてゆけばいいだけですよ。そんなことより四天王さまも「自足」を教へる江戸時代の漢詩の世界に転向されたら如何でせう。精神衛生上非常にいいですよー、なんたって帯も函も極美も署名本もない世界ですから(笑)。

漢詩 投稿者:四天王  投稿日:11月 7日(日)14時31分52秒
cogito様

実は、私のご先祖様は、そちらの方面では結構著名な江戸期の漢詩人なのです。
そして私の曽祖父、祖父ともに某帝大、某私立大の国文学科で近世文学を講じていました。
そのようなこともあって、実家には相当な数の漢詩ばかりか江戸期の書物が眠っています。
私も幼い頃には、それらをテキストに祖父から漢文を習ったものです。
しかし、逆にそれがいけなかったのか判りませんが、なんとなく毛嫌いするようになってしまいました。
現在、兄がそれらの資料を用いて大学で教えているので、あるいは名前はご存知かもしれません。
私はそういう事情もあって近代へと流れたわけです。
しかし、cogito様のお勧めでもありますし、事実、帯も函も極美も署名本もない世界もいいかなと思いますので、今度帰ったら実家の書庫の古色蒼然の書物を紐解いてみようかと思います。

追記
私のご先祖様の漢詩は復刻でも読めます。一応、それは持っていますが、あまり興は湧きませんでした。たぶんcogito様もご存知の本だと思います。

(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月 7日(日)20時58分16秒
鬼神堂様
『心猿』の帯はよくありますよ。ネットでも探せると思います。

たくりん様
古い目録に関心がおありのようですね。前途有望です(笑)。

ymnk様
「人通3号」はいつ発行予定ですか?

シノラー様
探求書リスト拝見。葵の家様が半分くらいお持ちだと思います。

くだん様
例の加能本は散水弁様の下に収まりました。函付は屈指の珍本ですが、また探しましょうね。

帝王様
春陽堂の「侠艶情話集」の中で未見の本がありますか?

cogito様
`>`今後抽選のことごとくに外れて本が買へなくなったら、すでに持ってる本に対する愛著を深めてゆけばいいだけですよ。
それでも注文を続けるのではないですか(笑)。
ところで、上京のご予定は?公私共にご多忙とは思いますが。

文庫中毒様
「神田古本まつり日誌」はまだかな?

旧三島党様
お元気ですか?

男爵探偵様
次号原稿の調子は如何ですか?

四天王様
あまり素性を公開すると、そのうち「四天王様ご実家見学ツアー」をcogito様に企画されますよ(笑)。

TG様
次回『日本橋』を逃さないでね。案外早いかも。

散水弁様
出張の場合は事前に報告しておくように(笑)。

kiku様
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。諏訪優の詩集のタイトルは『夜の髭』でした。

『人魚の忘年会』のお知らせ 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 7日(日)21時33分9秒
少し気が早いのですが、Peter-Rabbit様の「私のスケジュールが開いている日にしてください!」という強いご要望により、下記の要領で『人魚の忘年会』を開催します。近い人も遠い人も万障お繰り合わせの上奮ってご参加ください。

1.日時   12月18日(土) 午後6時〜(遅刻、早退自由)
2.場所   未定(後日連絡) 
3.参加資格 ?「Salon De 書痴」に集う古書愛好者(過去の書き込み歴は問いません。下戸の方も歓迎)。
      ?酒癖の悪くない方。飲むと騒ぐ、説教調になる、愚痴る、助平になる、人はお断り。
      ?楽しい古書の話を好む方。政治・宗教など議論をしたい方は別の場所で。
4.会費   一律5000円(当日徴収)。足が出る分は管理人&人魚の嘆きが負担します。
5.申込方法 「Salon De 書痴」に12月15日(水)までに書き込んでください。
6.余興   「あみだくじ」(目玉賞品多数あり)

全冊欲しいですね(笑) 投稿者:萬嘯廬  投稿日:11月 7日(日)22時28分39秒
人魚の嘆き 様

そもそも「侠艶情話集」が全部で何冊出ているのか知らないのですが、
見た事があるのは『幻の絵馬』と『お八重』のみです。
共にとても美本とは云えないものでした。
『小蔦』『女魔術師』他にもあるのか?は見た事がありません。
私的な好みから云えば「情話新集」より好きなのですけれども。

おみそれいたしました! 投稿者:cogito  投稿日:11月 7日(日)23時54分47秒
四天王さま
第一級の儒者の血統を受け継いでをられるとは!
ご先祖様なんて言葉、ムーミンのご先祖様位しか使ったことないもの。「祖父から漢文を習った」って、あの差し向ひの素読っていふのですよね。ひえーっ、失礼の段ございましたらひらに御海容くださいませ〜!

人魚の嘆き様
>それでも注文を続けるのではないですか(笑)。
当然です(笑)。しかし葵の家さま始め、シヤシンス様のつぎは四天王様、ここ、今更ながら怖いとこですねー。はー、心臓がばくばく目眩がしてきた。あ、さうさう『人魚の忘年会』参加させて頂きます。四天王さまの正体教へて下さいね(笑)!

一年ぶりですか… 投稿者:kiku  投稿日:11月 8日(月)02時04分35秒
人魚の嘆き様
お久しぶりでした。私もお会いでき、うれしかったです。
諏訪優の件、ご教示ありがとうございます。ちょっと調べてみたいと思いますが、出版の経緯等、何か面白い情報が得られましたらお知らせいたします。

小栗虫太郎ほか 投稿者:男爵探偵  投稿日:11月 8日(月)09時43分16秒
 人魚の嘆き様
  今朝、連載3回目、FAXで送りました。
 私の性格なのか、資料を出し惜しみする傾向
 にあるようですので、改稿した上、再度送って
 います。よろしくお願いします。

 伝書鳩様
  ミステリパブリッシング版は、昨年はじめて一冊
 入手して以来、次々と、その版の小栗虫太郎の仙花紙本
 を入手しています。
  私自身、その全容がつかみきれていません。

(無題) 投稿者:散水弁  投稿日:11月 8日(月)11時08分21秒
人魚の嘆き様
>出張の場合は事前に報告しておくように(笑)。
すみません。北京の件は、葵兄には言っておいたので、筒抜けかと思っていました。

文芸春秋特別版 投稿者:出雲人  投稿日:11月 8日(月)12時08分7秒
  人魚の嘆き様
昨日、編集長高橋氏が来松されました。月末刊の漱石の初版本についての原稿、楽しみにしています。ハーン没後百年で、新潮選書を拝読させて頂きました。

人魚の忘年会 投稿者:TG  投稿日:11月 8日(月)12時57分42秒
管理人様&人魚の嘆き様>
人魚の忘年会、参加させて頂きます。

`>`次回『日本橋』を逃さないでね。案外早いかも。
うっ、貧乏暇無しの私にまだまだ神保町に通えということですね。
懐にやさしい値札がつけれていることを念じながら、日々、丸の内線に乗らせて頂きます。

Peter-Rabbit様>
忘年会でお会いできるのを楽しみにしております^^
確かにかわほり堂以外でお会いしたことがないですね〜

(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月 8日(月)17時39分9秒
帝王様
`>` 見た事があるのは『幻の絵馬』と『お八重』のみです。共にとても美本とは云えないものでした。
初版でしたか?その状態でいくら位でしょう?
`>`『小蔦』『女魔術師』他にもあるのか?
ないと思います。そして確かになぜかそれらの方が少ないですね。

cogito様
`>`四天王さまの正体教へて下さいね(笑)!
管理人様に御願いしてください(笑)。

kiku様
収録詩はわずか2篇。NALAとATTACKに発表された作品だそうです。

男爵探偵様
`>` 今朝、連載3回目、FAXで送りました。
見習わなくては・・・

散水弁様
葵の家様は、モダニズム珍詩集の日本で2番目に綺麗な本を手に入れて興奮状態ですので、北京の件は全く失念していたようです。

出雲人様
`>`月末刊の漱石の初版本についての原稿、楽しみにしています。
情報が早いので驚きました。どうしてその話題になったのですか?

TG様
`>`懐にやさしい値札がつけれていることを念じながら、
貴兄の懐は最近豊かだからねえ(笑)。

『続署名本の世界』新タイトル募集 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月 8日(月)18時14分43秒
「日本古書通信」の今月号(15日発売)にも書きましたが、来年のクリスマス頃に連載分+書き下ろしで『続署名本の世界』を刊行する予定です。部数は100部、OKがもらえればTG様に装丁をお願いしたいと考えています。
この本のタイトルについて、『続署名本の世界』では味気ないので雑誌には『魅惑の署名本』としておいたのですが、なんだかイマイチな気もしてきました。
つきましては、Salon De 書癡ご参集の皆様(『人魚の贈り物』登録者の必要はありません)からよいタイトルのアイデアを頂戴したいと存じます。どうか斬新なタイトルをお考えの上、奮って書き込んでください。
採用になった方には、この本一冊とこの本に収められた署名本一冊どれかを差し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

深謝 投稿者:雄鶏  投稿日:11月 8日(月)18時41分39秒
管理人様
人魚の嘆き様

『伊勢之巻』泉鏡花、初版、まあまあ美本を本日、落手致しました。
なんと、なんと極美本なので驚きました。某書店の目録に掲載されたならば間違い無く超極美だと思います。鏡花本のオリジナルは私には高嶺の花でしたので大喜びしております。ありがとうございました。いつまでも大切にさせていただきます。

(無題) 投稿者:くだん  投稿日:11月 8日(月)19時07分40秒
人魚の嘆き様
加能本は良いところに決まりましたね。私はまたチャンスがあればと思います。

(無題) 投稿者:たくりん  投稿日:11月 8日(月)19時09分29秒
人魚の嘆き様

>古い目録に関心がおありのようですね。
おそれいります。もうチェックされましたか(笑)。「古書通信」の方は何年か前に20数年分を格安で入手いたしまして、昭和40年代半ばまでは揃える事が出来ました。出来れば「明治古典会目録」も昭和40年代ぐらいまでは何とか揃えたいと思っているのですが、このあたりのものはまったく見ません。今後のかわほり堂に期待しています(笑)。

「続署名本の世界」を来年末に刊行との事ですが、100部というとまたまた競争率が高くなりそうですね。こうなれば何としても斬新なタイトルを考え出し、採用される方に賭けますか。ところでタイトルの方に〆切はあるのですか?

裏かわほり堂様

探求書はまだ「おあずけ」ですか(笑)?

人魚の忘年会 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月 8日(月)20時05分32秒
管理人様&人魚の嘆き様

ご配慮(!?)有難うございます。しっかりと手帳に書き込みました!
もちろん出席です。(これで欠席なんかするとこの世界から抹殺されまするぅ・・・(^o^)

「続・署名本の世界」のタイトル考えて絶対にゲットしなきゃぁ

恥を曝しました 投稿者:シノラー  投稿日:11月 8日(月)20時15分15秒
人魚の嘆き様

いやいやお恥ずかしいリストです。何も持っていないことがバレバレですから。それにしてもさすがは葵の家様、師範代でいらっしゃる。

(無題) 投稿者:出雲人  投稿日:11月 8日(月)21時36分52秒
人魚の嘆き様
 ちなみに高橋編集長は島根の人です。パネリストの司会者としてこられましたが、会場で内容を記した紙を配布されました。その道の最高の人に原稿を依頼しているとの説明でした。
 もちろん、会場の人は名前を見てもわからなかったでしょう。ただ私はなるほどと感服した次第です。
 一つおききしたいのですが、堀辰雄の「美しい村」家蔵本7部には、相手の名前が印刷してあります。四番と7番はわかりますが、それ以外の献呈者の名前がおわかりでしたらご教示くださいませ。目録をいろいろ探しますが、特定できたのは、浪速の目録だけでした。

夜の髭 投稿者:kiku  投稿日:11月 8日(月)21時54分6秒
人魚の嘆き様
再度のご教示、ありがとうございます。更に調べやすくなりました。まぁ、調べるといっても、ただ、当時の事を知る人に訊いてみるだけですが。「NALA」という冊子(?)は初耳でした。モダボ様やwill様(お元気ですか!)ならご存知なのでしょうね。
それにしても、“わずか2篇”であの価格ですか・・・(ため息)

人魚の忘年会 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月 8日(月)22時21分57秒
TG様

ほんと、そうですね。今度は一杯やりながら・・・(^o^)

続・署名本の世界の装丁楽しみにしてます。(ちょっと気が早い!?)

(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月 8日(月)22時37分4秒
くだん様
どこぞの古本屋で最近加能の本を2冊購入したというのは貴兄ですか?それとも散かな?

たくりん様
`>`ところでタイトルの方に〆切はあるのですか?
今月末までにしましょうか。
`>`探求書はまだ「おあずけ」ですか(笑)?
忘年会でお渡しします。来られるんでしょ。

Peter-Rabbit様
`>`これで欠席なんかするとこの世界から抹殺されまするぅ・・・(^o^) 
よくご存知ですね(笑)。

出雲人様
`>`それ以外の献呈者の名前がおわかりでしたらご教示くださいませ。
1番堀辰雄、2番野田誠三(伝聞)、3番三好達治、6番小林秀雄です。ちなみに拙著では小林本を7番と誤植してあります。情けないことに校正で気がつきませんでした。
ところで4番と7番は誰ですか?浪速書林の目録の何号に出ているのでしょう。浪速書林の目録は1号から持っているのですが記憶にありません。ご教示願います。

kiku様
`>`それにしても、“わずか2篇”であの価格ですか・・・
あの人宛の献呈本ということも加味されているのでしょうね。

(無題) 投稿者:くだん  投稿日:11月 8日(月)23時03分49秒
人魚の嘆き様
私ではありません。

(無題) 投稿者:萬嘯廬  投稿日:11月 8日(月)23時08分59秒
人魚の嘆き 様

如何せん3、4年以前の古書展の事ですので正確には憶えておりません。
とにかく表紙の木版が擦れて背も欠けていながら確か鏡花が\18000、花袋が\16000だったと思います。
あるいは贔屓目の記憶の思い込みで、実際は逆だったかもしれません。
その時は「こんな状態なのに高い本だなぁ」と思った憶えがあります。
初版、重版は残念ながら憶えておりません。
実はお恥ずかしい話ですが、その時まで『幻の絵馬』が叢書の一冊である事を知らなかったのです。
「こんな体裁の本なのか」と思った印象ばかり残っています。

さて、『続署名本の世界』新タイトル募集の件なのですが、
こういう事は誰かが口火を切れば続々とアイデアも出て来るかと存じます。
数が増えればそれだけ良いアイデアの生まれる確率も増えますので、
僭越ながら、わたくしが先鞭をつけます。
『署名本随想録』もしくは『署名本随想』これで行きます。
何やら書物展望社のような題名ですね(笑)

『続署名本の世界』新タイトル応募 投稿者:古本道白帯  投稿日:11月 8日(月)23時40分21秒
初めまして『続署名本の世界』新タイトルに応募いたします。
シンプルに『署名本の話』です。よろしく御検討ください。

新タイトル応募 投稿者:金ちゃん  投稿日:11月 8日(月)23時50分1秒
『署名本逍遥』は如何でしょう。

(無題) 投稿者:くだん  投稿日:11月 9日(火)00時04分31秒
人魚の嘆き様
萬嘯廬兄が先鞭をつけられたら私も考えないわけには参りません。
『署名本探検記』もしくは『署名本こぼれ話』。
我ながら当たり障りのない題名しか浮かびません。
こういうのはcogito様や彭城様が得意そうですね。

『人魚の忘年会』参加希望 投稿者:ymnk  投稿日:11月 9日(火)00時40分35秒
同時に、タイトル案を・・・。
「署名本の蠱惑」「署名本夜話」「署名本余話(譚)」っていうのはオーソドックス過ぎるでしょうか。「ひみつ/はなし(←角書き)署名本」などどうでしょう。「署名本伝説」では、行き過ぎか(笑)

新タイトル応募 投稿者:たくりん  投稿日:11月 9日(火)04時07分32秒
『書痴への贈り物』もしくは『書痴の戯れ』。
如何でしょうか。月末までゆっくり考えたかったのですが、その頃になると書き尽くされそうで…(笑)。

「人魚の忘年会」の件、さすがに暮なのでまだ予定がたちません。来月に入ってからご返事させて下さいませ。

新タイトル 投稿者:  投稿日:11月 9日(火)05時44分23秒
『署名本散策』などいかがでしょうか。

新タイトル応募 投稿者:グレノリ  投稿日:11月 9日(火)08時11分6秒
『文豪のオートグラフ』

これで決まり、のはずはありませんね。

(無題) 投稿者:出雲人  投稿日:11月 9日(火)08時30分43秒
人魚の嘆き様
 大変失礼いたしました。私ももう一度見直しましたが、私の間違いで、浪速では三番と六番だけでした。三十八号には小林本の奥付が写真入りで掲載されています。申し訳ありませんでした。
 四番と7番が特定できないということですね。

(無題) 投稿者:散水弁  投稿日:11月 9日(火)10時43分15秒
管理人様&人魚の嘆き様
人魚の忘年会、参加させて頂きます。
(ただし、予定日が近いので、キャンセルさせていただく可能性あることお含み置きください)

人魚の嘆き様
加能本二冊の件ですが、私でもありません。残念です。

さて、新タイトルですが、特に指定もないようですので、いくつか。
『署名本奥義』
『署名本講義』
『署名本談義』
『署名本講座』
『署名本問答』
われながらセンスのなさに驚いていますが、オリンピック精神で寄せてみました。御検討ください。また思い浮かべば加えます。

青天の霹靂 投稿者:TG  投稿日:11月 9日(火)11時30分37秒
人魚の嘆き様>
`>`OKがもらえればTG様に装丁をお願いしたいと考えています。
それはもう!喜んで引き受けてさせて頂きます。
さらりと書いてあったので驚いてしまいました。

`>`貴兄の懐は最近豊かだからねえ(笑)。
いえ、完済しないうちに取り置きしてますから(笑)
しかし、さすがに二号目録用に用意した軍資金、底を尽きました(涙)

ちなみにタイトルですが…
まずは正面突破で 『署名本講義』
すこし変化をつけて『署名本談義』
やわらかくしてみて『署名本のこと』
以上です。
うーん、難しいですね…

ご挨拶 投稿者:旧三島党  投稿日:11月 9日(火)11時33分24秒
管理人様、人魚の嘆き様

大変ご無沙汰しております。投稿はいつ以来か自分でも判らない程失礼しておりまし
た。ただし当掲示板は毎日必ず閲覧させて頂いており、小生としては離れてしまってい
たという感覚はないというのも正直な感想であります。今年は天変地異も多く、せめて
平穏な年末を日本中で迎えて貰いたいものだと願っております。本の方はすっかり遠ざ
かってしまい皆様の会話にはとても入り込めません。三島由紀夫関連も新刊が多数出版
されているのは承知しておりますが、ほとんど購入は見送っています。最近ではむしろ
、戦中の翼賛体制化の文学に興味を持ち、ぼちぼち資料を漁っているのですが、ここで
御報告出来るような珍本は御座いません。管理人様のご専門の満州関係は特にどこの図
書館にも無い模様で難儀しております。ともあれ、皆様の活気に満ちた投稿を拝読する
のは小生の無上の楽しみであり、皆々様のご健筆をお祈り致します。この機会に小生も
時折はお邪魔する積もりです。ymnk様には全集関連のお仕事がご多忙なのでしょう。ご
健闘を祈念致します。

新タイトル応募 投稿者:通天閣  投稿日:11月 9日(火)12時34分25秒
とりあえず 『書架の署名本』

あっ 投稿者:TG  投稿日:11月 9日(火)11時34分45秒
私、かなり長時間タイトル考えていたんですね…
45分前の散水弁様の書き込みとかぶってる…(笑)
失敬

怠慢でした。 投稿者:鬼神堂  投稿日:11月 9日(火)12時36分17秒
人魚の嘆き様

確かにネットで簡単に出てきてしまいました。不勉強ですいませんでした。
これに懲りずに今後もご指導くださいませ。

ここらで交通整理 投稿者:過去ログ探索隊々長  投稿日:11月 9日(火)13時01分32秒
新タイトル応募、すごいレスの嵐ですねえ。人魚の嘆き様の本の名付け親になるチャンスですもの当然ですか。さてここいらで、最近探索の仕事もなく暇なので後の方のために整理してみました。

萬嘯廬様『署名本随想録』『署名本随想』
古本道白帯様『署名本の話』
金ちゃん様『署名本逍遥』
くだん様『署名本探検記』『署名本こぼれ話』
ymnk様「署名本の蠱惑」「署名本夜話」「署名本余話(譚)」「ひみつ/はなし(←角書き)署名本」「署名本伝説」
たくりん様『書痴への贈り物』『書痴の戯れ』
丹様『署名本散策』
グレノリ様『文豪のオートグラフ』
散水弁様『署名本奥義』『署名本講義』『署名本談義』『署名本講座』『署名本問答』
TG様『署名本講義』『署名本談義』『署名本のこと』
通天閣様『書架の署名本』 
過去ログ探索隊々長『署名本天国』『署名本万歳』(さりげなく私もお仲間に・・・しかしながら昔のテレビ番組みたいですな) 

新タイトル 投稿者:村山  投稿日:11月 9日(火)15時27分9秒
『署名のある本』
『署名本の魅惑』

上記二点で応募いたします。

「春の絵巻」 投稿者:私小説派  投稿日:11月 9日(火)15時16分41秒
管理人様

中谷孝雄の「春の絵巻」は箱欠で1万5千円はちょっと高いでしょうか。
近所の古本屋に入荷したものですからおたずねしました。

出版が一年早くなったんですね 投稿者:過去ログ探索隊々員壱号  投稿日:11月 9日(火)15時37分39秒
こんなのが過去ログにありました。

(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月19日(土)22時37分02秒

皆様
『日本古書通信』6月号より「続署名本の世界」を連載することになりました。連載終了後、単行本を人魚書房から刊行します。2006年の予定ですが(笑)。

新タイトル募集 投稿者:ヌル  投稿日:11月 9日(火)15時47分3秒
私もいくつか応募してみます。

『署名本秘話』
『署名本秘録』
『署名本よもやま話』
『署名本の誘惑』

いかがでしょうか?

こちらからすると2年遅れのようです 投稿者:過去ログ探索隊々長  投稿日:11月 9日(火)17時09分24秒
贋人魚様がどなたか知りませんが、こちらの過去ログでは2003年に出版の予定だったようです。『天下無敵の署名本』のタイトルもいいですね。cogito様の装丁も素適なような気がします。


◎『天下無敵の署名本』刊行案内 投稿者:贋人魚  投稿日: 2月17日(月)22時58分47秒
落下傘様
『続署名本の世界』(仮称)の刊行案内
1.正式タイトル  『天下無敵の署名本』(書き下ろし)
2.発行      本年12月(予定)
3.発行所     古本酒場「人魚の嘆き」
4.発行部数    100部
5.定価      5000円(予定)
6.編集      雪だるま(確定)
7.校正      りょくと(確定)
8.写真      大輔(確定)
9.装丁      cogito(著者絶対拒否)
10.スポンサー  「稀覯本の世界」管理人(本人絶対拒否)
11.申込方法   「Salon De 書痴」にて先行予約、先着10名。他は抽選による。
アングラ情報ですが、かなり正確だと思われます。

新タイトル募集  投稿者:通天閣  投稿日:11月 9日(火)19時15分25秒
追加応募

『署名本への招待』
『署名本は語る』
『署名本千夜一夜』
『署名本に恋して』
『署名本考』

新タイトル募集 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月 9日(火)19時18分48秒
第1弾です。

「続・署名本の世界」はサブタイトルに残して。

作家の残影(以下、「作家」は文豪、文士でも可)
作家のこころ
近代文学私論
近代文学異聞
心象風景
愛書談義
愛書夜話

なんてのは如何でしょうか?

やぁ、一杯気分だよ。(^0^)/ 投稿者:cogito  投稿日:11月 9日(火)19時43分45秒
みんないっぱい出しましたねぇ。それぢゃ私も旅先から。o(^-^)o
「署名本文士録」!
これがダメなら「わくわく署名本ランド」(笑)(七釜温泉より)

正式依頼 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月 9日(火)20時01分28秒
TG様
cogito様

拙著『続署名本の世界』(仮称)の装丁(それぞれ50部)をお願い申し上げます。

続 署名本の世界のタイトルに応募します 投稿者:十字街  投稿日:11月 9日(火)20時52分25秒
こんなのはどうでしょうか 
「親愛なる者へ〜続 署名本の世界〜」
未熟なる者の応募ですがよろしかったら検討してくださいませ。

(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月 9日(火)20時58分42秒
素適なタイトル案を多数いただきありがとうございます。こんなに早く、しかも実際に使いたいと思うタイトルがいくつも出てくるとは想像もしませんでした。ついては締切を月末にする必要もなさそうなので今週末(13日まで)とし、来週中には皆様の案の中から正式タイトルを決定して、ここで発表いたします。

帝王様
それは高いですね。『幻の絵馬』は最近まで玉英堂に初版3万円でありました。そんなに悪いコンディションではなかったです。むしろ花袋の方が少ないので、こちらがより高くても不思議ではありません。表紙に擦れがない極美ならば相当高額でしょうね。

古本道白帯様
はじめまして。これからも遊びに来てください。

くだん様
`>`こういうのはcogito様や彭城様が得意そうですね。
「わくわく署名本ランド」だそうです・・・真打ち彭城様、私も楽しみです。

出雲人様
`>`四番と7番が特定できないということですね。
5番もです。

散水弁様
`>`『署名本奥義』
なぜ『署名本秘奥義』ではないのですか?(笑)

TG様
コピーの才能はどうも・・・

旧三島党様
お元気そうで何よりです。またの書き込みお待ち申し上げます。

過去ログ探索隊々長様
過去ログ探索隊々員壱号様
過去の気まぐれ投稿を掘り出さないこと!しかしお陰でcogito様に装丁をお願いするという最高の発想(?)が浮かびました。

cogito様
アルコールの入っていない時に再投稿願います。ただし『署名本ブルース』だの『なるほど ザ 署名本』なんていうのは不可。

譚で攻めてみました 投稿者:うすけ  投稿日:11月 9日(火)21時26分58秒
『署名本譚詩』(『署名本譚詩曲』)
『署名本譚歌』
『署名本奇譚』(『署名本綺譚』)
『署名本古譚』
『署名本流離譚』などは如何でしょうか?


私の場合は『署名本夢譚』ですが。。。。。。

初タイトル募集 投稿者:十万坪  投稿日:11月 9日(火)21時37分12秒
初めて書き込みさせていただきます。十万坪と申します。今後ともよろしくお願いいたします。『署名本耽恋』は如何でしょうか。

新タイトル応募その2 投稿者:たくりん  投稿日:11月 9日(火)21時32分43秒
『署名本のぬくもり』
『墨とインク』

制限がないというのはよいですね。13日までにいくつ出せるかな。

新タイトル応募 投稿者:CAVE  投稿日:11月 9日(火)22時16分38秒
おひさしぶりです

「署名本抱擁」「署名番付」「署名本物語」
如何でしょうか

「新タイトル募集」各賞について 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月 9日(火)22時30分36秒
皆様の熱意に報いんと、『続署名本の世界』の「新タイトル募集」について、下記の賞を出すことに決定いたしました。締切は13日(土)です。奮ってご応募ください。

1.最優秀賞(1作品ー勿論これが本の正式タイトルになります) [賞品]@『続署名本の世界』TG装丁本及びcogito装丁本A『続署名本の世界』に登場する署名本1冊 

2.優秀賞(3作品) [賞品]『続署名本の世界』TG装丁本又はcogito装丁本

3.ラッキー賞(1作品ー1.2.以外の全作品からあみだくじで選びます) [賞品]『続署名本の世界』TG装丁本又はcogito装丁本

なお、お一人様1作品のみの受賞となります。

ご本の題 投稿者:柳雨  投稿日:11月 9日(火)22時33分2秒
はじめまして.「墨のあと」「筆づかい」などと.

新タイトル募集 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月 9日(火)22時39分48秒
第2弾

文豪との対話〜続・署名本の世界(「文豪」は文士、作家でも可)
書癡の嘆き〜続。署名本の世界
紙魚の虫喰い

思いついたら忘れないうちにまた書き込もうぉっと。

新タイトル募集 投稿者:散水弁  投稿日:11月 9日(火)23時58分47秒
人魚の嘆き様
`>`なぜ『署名本秘奥義』ではないのですか?(笑)
勿論、意図的に外しました。公刊するのですから、マル秘ではないですから。

さて、タイトル第二弾です。
『署名本の王様』
『署名本中毒』
『署名本道中膝栗毛』
『署名本よ、こんにちは』
『署名本心中』
『署名本○○番勝負』(○○には章の数を漢数字で入れます)
『署名本○○講』(○○には章の数を漢数字で入れます)
『署名本狂想曲』
『署名本三昧』
『署名本春秋』
職業柄、こういったことを考え始めると止まりません。

新タイトル私案 投稿者:彭城矯介  投稿日:11月10日(水)02時10分55秒
>人魚の嘆き樣
御著書のタイトルですが、『極美獻呈著者署名入-----續・署名本の世界』といふのは如何でせうか。
取り上げてをられる書物が、單なる署名本ではなく、宛名と保存状態を特に重視してをられる點を
古書目録の賣り文句風の標題に込めてみました。帶の背には、「垂涎」の二文字だけ刷ります。
え? 書店には竝べないから帶は付けない? では、試作品として三十くらゐ作り、管理人樣に
推奨の辭を寄稿して戴きませう。あらかじめ帶付きを珍にしておけば、後世のコレクター諸氏も
樂しみが増えるといふものです。装丁はセンスのある古書目録風、といふか「古書目録かくあるべし」
といふアイディアを込めて戴きたいと思ひます。勿論目玉商品(?)が、表紙とカラーグラヴィアを
飾る事になるのは申すまでも御座いません。
その他の案と致しましては、「署名本道樂」「署名本禮讚」「署名本迷宮案内」「署名本探偵事件簿」
「署名本の周圍」「署名本百話」「この署名を見よ」「この署名が目に入らぬか」「署名本犯科帳」
「署名本快刀乱麻」「署名本追跡」「署名本異聞」「署名本無頼控」「署名本大作戰」「署名本白書」
「獻呈を前にしての署名の實踐」「署名本曼陀羅」「蘇る署名本」「署名本の死角」「署名本交響」
「署名本遊歴」「署名本百景」「署名本爛漫」「署名本黙示録」「署名本の逆襲」「署名本よ永遠に」
等等、先行作品の二番煎じかパロディのやうなものばかり、また何か思ひ付きましたら書き込みます。

新タイトル応募 投稿者:風流使者  投稿日:11月10日(水)00時38分30秒
『署名本の杜』或いは森

新タイトル応募その3 投稿者:たくりん  投稿日:11月10日(水)05時07分14秒
『削られた献呈本』もしくは
『削られた献呈 署名本』

日夏耿之介の「転身の頌」2番本の話は印象的でした。

交通整理2 投稿者:過去ログ探索隊々員参号  投稿日:11月10日(水)08時02分2秒
隊長につづき、まとめてみました。

萬嘯廬様『署名本随想録』『署名本随想』
古本道白帯様『署名本の話』
金ちゃん様『署名本逍遥』
くだん様『署名本探検記』『署名本こぼれ話』
ymnk様「署名本の蠱惑」「署名本夜話」「署名本余話(譚)」「ひみつ/はなし(←角書き)署名本」「署名本伝説」
たくりん様『書痴への贈り物』『書痴の戯れ』『署名本のぬくもり』『墨とインク』『削られた献呈本』or『削られた献呈 署名本』
丹様『署名本散策』
グレノリ様『文豪のオートグラフ』
散水弁様『署名本奥義』『署名本講義』『署名本談義』『署名本講座』『署名本問答』『署名本の王様』『署名本中毒』『署名本道中膝栗毛』『署名本よ、こんにちは』『署名本心中』『署名本○○番勝負』(○○には章の数を漢数字で入れます)『署名本○○講』(○○には章の数を漢数字で入れます)『署名本狂想曲』『署名本三昧』『署名本春秋』
TG様『署名本講義』『署名本談義』『署名本のこと』
通天閣様『書架の署名本』『署名本への招待』『署名本は語る』『署名本千夜一夜』『署名本に恋して』『署名本考』
過去ログ探索隊々長『署名本天国』『署名本万歳』
村山様『署名のある本』『署名本の魅惑』
ヌル様『署名本秘話』『署名本秘録』『署名本よもやま話』『署名本の誘惑』
Peter-Rabbit様(「続・署名本の世界」はサブタイトル。以下、「作家」は文豪、文士でも可)
『作家の残影』『作家のこころ』『近代文学私論』『近代文学異聞』『心象風景』『愛書談義』『愛書夜話』『文豪との対話〜続・署名本の世界』『書癡の嘆き〜続。署名本の世界』『紙魚の虫喰い』
cogito様『署名本文士録』『わくわく署名本ランド』
十字街様『親愛なる者へ〜続 署名本の世界〜』
うすけ様『署名本譚詩』(『署名本譚詩曲』)『署名本譚歌』『署名本奇譚』(『署名本綺譚』)『署名本古譚』『署名本流離譚』
十万坪様『署名本耽恋』
CAVE様『署名本抱擁』『署名番付』『署名本物語』
風流使者様『署名本の杜』(或いは森)
彭城矯介樣『極美獻呈著者署名入-----續・署名本の世界』(帶付)
『署名本道樂』『署名本禮讚』『署名本迷宮案内』『署名本探偵事件簿』『署名本の周圍』『署名本百話』『この署名を見よ』『この署名が目に入らぬか』『署名本犯科帳』『署名本快刀乱麻』『署名本追跡』『署名本異聞』『署名本無頼控』『署名本大作戰』『署名本白書』『獻呈を前にしての署名の實踐』『署名本曼陀羅』『蘇る署名本』『署名本の死角』『署名本交響』『署名本遊歴』『署名本百景』『署名本爛漫』『署名本黙示録』『署名本の逆襲』『署名本よ永遠に』

参考:却下案例
『署名本ブルース』『なるほど ザ 署名本』

新タイトル応募 投稿者:ガンジー  投稿日:11月10日(水)09時53分56秒
「署名本とは?」

新タイトル案 投稿者:過去ログ探索隊々員参号  投稿日:11月10日(水)10時58分29秒
これまで『初版本講義』、『署名本の世界』ときているので前著のタイトルとそろえなくてもいいような気がいたします。また、内容として前フリが長くなってくる傾向にあるのでやわらかめのタイトルでいいのではと思います。
すでに出ているものの中では、私は丹様の『署名本散策』が好きです。

前フリが迷っているカンジがするので『署名本迷宮』(『署名本の迷宮』)というのを考えておりましたが、すでに『署名本迷宮案内』出てしまいましたねー。

とりあえず思いついたのを出しておきまーす。

『署名本迷宮』(『署名本の迷宮』)『署名本展翅』『署名本瞑眩』『署名本蒐集』『署名本上級者』『ほんの署名』『筆とペンと本と』『署名する作家たち』(文豪、文士でも)『結構な本』『署名本と私』『署名本行脚』『署名本溢流』『署名本の世界 二冊目』『署名本の世界 おかわり』『署名本の世界 また書いちゃいました』『ふたたび署名本の世界』『性懲りもなく署名本』『永久保存版 署名本の本』『書癡鑑署名本縁起』『書癡大學講義』『問答無用署名本』『純粋署名本』『行き迷ふ署名本』(行き惑ふでも)『迷わず署名本』『署名本黄金伝説』『金の署名本 銀の署名本』『署名本ソムリエ』『署名本蘊蓄辞典』『どこへ行っても署名本』『ダブリなし! 署名本』『ウラ読み署名本』『署名本ミステリーシリーズ 人魚の嘆き事件』(新書版)『大追跡! ザ・署名本』『愛される署名本』『署名されちゃった本』『署名本スキャンダル』『月刊わたしの署名本』『署名本を囲う』『署名本といっしょ!』『だいすき(ハート)署名本』(このあたりだとソフトカバー(しかも週刊誌仕様)ですね・・・)

新タイトル案です 投稿者:フリーズ  投稿日:11月10日(水)11時55分15秒
『署名本逍遙』(金ちゃん様とは遙の字が異なります)、『署名本燦々』、『心の署名本』

「春の絵巻」 投稿者:旅先管理人  投稿日:11月10日(水)12時25分47秒
私小説派様

`>`中谷孝雄の「春の絵巻」は箱欠で1万5千円はちょっと高いでしょうか。

なかなかうまい値付けだと存じます。

購入します 投稿者:私小説派  投稿日:11月10日(水)19時39分37秒
管理人様

それでは「春の絵巻」はなかなか見ないので、まず美なので買いたいと思います。
有益なアドバイス感謝申し上げます。

新タイトル案 投稿者:文庫中毒  投稿日:11月10日(水)20時17分35秒
ようやくぱそこんが復旧しました。

『署名本の手帖』、もしくは『署名本手帖』は如何でしょうか?

「ふらんす物語」広告 投稿者:リヨン  投稿日:11月10日(水)20時53分31秒
人魚の嘆き様

新タイトルの話題で盛り上がっている中申し訳ありません。

発禁本「ふらんす物語」について前から疑問に思っていましたが、復刻本によれば巻末
に広告が付いています。そして前にこれがないオリジナルが目録に出ていたことがあり
ます。
巻末広告はあくまで附録に過ぎないと思うのですが、これがあるとないとでは古書の値
段に相違が生じるものなのでしょうか。またもし生じるとしたら、何割程度割安になっ
ておかしくない物でしょうか。

オリジナルなど夢のまた夢ですが、是非お教え願いたくお尋ねする次第です。

新タイトル募集 投稿者:くだん  投稿日:11月10日(水)21時09分32秒
人魚の嘆き様
忘れないうちに、「署名本ゆかり話」「署名本身の上話」を追加いたします。
個人的には、通天閣様案の『署名本への招待』が気に入っております。

それと、1点だけ気になるのですが、同じ内容の本をTG様とcogito様に装丁をお願いするの
ならば、むしろ、2冊上下巻にわけてそれぞれを担当していただくというわけにはいかな
いのでしょうか。上巻と下巻はそれぞれ50部でも100部でもよいのですが、それぞれを、
別々の人にわざと重ならないように販売したら、狂想曲がしばらく見られそうな気が致し
ます。余計な一言を失礼致しました。

新タイトル募集  投稿者:通天閣  投稿日:11月10日(水)21時36分58秒
まだまだ応募します

『署名本の息吹』
『署名本開眼』
『続署名本の世界 −作家の落書−』
『署名本の誘い』(いざない)

くだん様ありがとうございます

(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月10日(水)22時28分20秒
皆様
田中栞様の『古本屋の女房』が、めでたく増刷が決定いたしましたのでご報告申し上げます。

リヨン様
`>`これがあるとないとでは古書の値段に相違が生じるものなのでしょうか。
はい。
`>`またもし生じるとしたら、何割程度割安になっておかしくない物でしょうか。
これは正解のないご質問ですね。ただ半値でも売りずらいと思います。それでも高額でしょうから。

くだん様
`>`個人的には、通天閣様案の『署名本への招待』が気に入っております。
私は個人的には今日某氏から聞いた『サインはV』というのが気に入っております。勿論ボツですが(笑)。
`>`むしろ、2冊上下巻にわけてそれぞれを担当していただくというわけにはいかないのでしょうか。
`>`別々の人にわざと重ならないように販売したら、狂想曲がしばらく見られそうな気が致し
ます。
考えてみましょう。でも下巻しか売らないなんて、単にいじわるだと思われませんかねえ・・・

(無題) 投稿者:くだん  投稿日:11月10日(水)22時29分19秒
人魚の嘆き様
確かに上巻だけしかないのならともかく、下巻だけというのは始末に困ってしまうかもしれませんね。
勝手なことを申して失礼致しました。

新タイトル募集 投稿者:PENぺん  投稿日:11月10日(水)22時30分18秒
ほとんど通天閣様のパクリなのですが
『署名本への誘い』

新タイトル募集 投稿者:伸六  投稿日:11月10日(水)22時37分34秒
『署名本道楽』
『署名本の楽しみ』

撤回 投稿者:伸六  投稿日:11月10日(水)22時45分54秒
『署名本道楽』は彭城矯介様が旧字ですがもう書かれていました。撤回いたします。私は誰でしょう?

新タイトル募集 投稿者:黒猫館館長  投稿日:11月11日(木)00時20分56秒
『署名本曼荼羅』
『署名本曼陀羅』
『署名本万華鏡』
『署名本邂逅』
『署名本真髄』
『署名本宝典』
『署名本耽奇館』
『署名本への夢』
『署名本幻想』
『署名本随聞記』

新タイトル募集 投稿者:三藤  投稿日:11月11日(木)00時31分25秒
タイトル募集で盛り上がっていますね。私も投稿したいと思います。

「署名本の向こう側」

過去ログ探索隊々員参号 投稿者:交通整理3(前半)  投稿日:11月11日(木)00時53分13秒
隊長にひきつづき、まとめてみました(2回目)。

萬嘯廬様『署名本随想録』『署名本随想』
古本道白帯様『署名本の話』
金ちゃん様『署名本逍遥』
くだん様『署名本探検記』『署名本こぼれ話』『署名本ゆかり話』『署名本身の上話』
ymnk様『署名本の蠱惑』『署名本夜話』『署名本余話(譚)』『ひみつ/はなし(←角書き)署名本』『署名本伝説』
たくりん様『書痴への贈り物』『書痴の戯れ』『署名本のぬくもり』『墨とインク』『削られた献呈本』or『削られた献呈 署名本』
丹様『署名本散策』
グレノリ様『文豪のオートグラフ』
散水弁様『署名本奥義』『署名本講義』『署名本談義』『署名本講座』『署名本問答』『署名本の王様』『署名本中毒』『署名本道中膝栗毛』『署名本よ、こんにちは』『署名本心中』『署名本○○番勝負』(○○には章の数を漢数字で入れます)『署名本○○講』(○○には章の数を漢数字で入れます)『署名本狂想曲』『署名本三昧』『署名本春秋』
TG様『署名本講義』『署名本談義』『署名本のこと』
通天閣様『書架の署名本』『署名本への招待』『署名本は語る』『署名本千夜一夜』『署名本に恋して』『署名本考』『署名本の息吹』『署名本開眼』『続署名本の世界 −作家の落書−』『署名本の誘い』(いざない)
過去ログ探索隊々長様『署名本天国』『署名本万歳』
村山様『署名のある本』『署名本の魅惑』
ヌル様『署名本秘話』『署名本秘録』『署名本よもやま話』『署名本の誘惑』
Peter-Rabbit様(『続・署名本の世界』はサブタイトル。以下、『作家』は文豪、文士でも可)
『作家の残影』『作家のこころ』『近代文学私論』『近代文学異聞』『心象風景』『愛書談義』『愛書夜話』『文豪との対話〜続・署名本の世界』『書癡の嘆き〜続。署名本の世界』『紙魚の虫喰い』
cogito様『署名本文士録』『わくわく署名本ランド』
十字街様『親愛なる者へ〜続 署名本の世界〜』
うすけ様『署名本譚詩』(『署名本譚詩曲』)『署名本譚歌』『署名本奇譚』(『署名本綺譚』)『署名本古譚』『署名本流離譚』
十万坪様『署名本耽恋』
CAVE様『署名本抱擁』『署名番付』『署名本物語』
風流使者様『署名本の杜』(或いは森)
彭城矯介樣『極美獻呈著者署名入-----續・署名本の世界』(帶付)
『署名本道樂』『署名本禮讚』『署名本迷宮案内』『署名本探偵事件簿』『署名本の周圍』『署名本百話』『この署名を見よ』『この署名が目に入らぬか』『署名本犯科帳』『署名本快刀乱麻』『署名本追跡』『署名本異聞』『署名本無頼控』『署名本大作戰』『署名本白書』『獻呈を前にしての署名の實踐』『署名本曼陀羅』『蘇る署名本』『署名本の死角』『署名本交響』『署名本遊歴』『署名本百景』『署名本爛漫』『署名本黙示録』『署名本の逆襲』『署名本よ永遠に』

交通整理3(後半) 投稿者:過去ログ探索隊々員参号  投稿日:11月11日(木)00時55分4秒
(字数が多すぎて投稿できないとのことでしたのでわけました)
(さきほどの投稿、タイトルと投稿者が逆でした・・・すみません。交通整理投稿はログ不要かと存じます)

ガンジー様『署名本とは?』
フリーズ様『署名本逍遙』(金ちゃん様とは遙の字が異なります)、『署名本燦々』、『心の署名本』
文庫中毒様『署名本の手帖』『署名本手帖』
PENぺん様『署名本への誘い』
伸六様『署名本の楽しみ』
黒猫館館長様『署名本曼荼羅』『署名本曼陀羅』『署名本万華鏡』『署名本邂逅』『署名本真髄』『署名本宝典』『署名本耽奇館』『署名本への夢』『署名本幻想』『署名本随聞記』
三藤様『署名本の向こう側』
過去ログ探索隊々員参号『署名本迷宮』(『署名本の迷宮』)『署名本展翅』『署名本瞑眩』『署名本蒐集』『署名本上級者』『ほんの署名』『筆とペンと本と』『署名する作家たち』(文豪、文士でも)『結構な本』『署名本と私』『署名本行脚』『署名本溢流』『署名本の世界 二冊目』『署名本の世界 おかわり』『署名本の世界 また書いちゃいました』『ふたたび署名本の世界』『性懲りもなく署名本』『永久保存版 署名本の本』『書癡鑑署名本縁起』『書癡大學講義』『問答無用署名本』『純粋署名本』『行き迷ふ署名本』(行き惑ふでも)『迷わず署名本』『署名本黄金伝説』『金の署名本 銀の署名本』『署名本ソムリエ』『署名本蘊蓄辞典』『どこへ行っても署名本』『ダブリなし! 署名本』『ウラ読み署名本』『署名本ミステリーシリーズ 人魚の嘆き事件』(新書版)『大追跡! ザ・署名本』『愛される署名本』『署名されちゃった本』『署名本スキャンダル』『月刊わたしの署名本』『署名本を囲う』『署名本といっしょ!』『だいすき(ハート)署名本』(このあたりだとソフトカバー(しかも週刊誌仕様)ですね・・・)
『近代署名本』『究極署名本』(末尾に奥義とつけてもいいんじゃないでしょうか)『署名本深奥處』『署名本深深(しんしん)』『署名本展示室』(閲覧室、陳列室でも)『二十世紀署名本』『前世紀署名本読本』『署名本飛翔』『羽搏く署名本』『署名本夢幻』『署名本無限』『署名本東西南北』『署名本花伝』『漫談 書痴長屋世間○不幸』(○には章の数を漢数字で入れます)『書痴のための署名本解説』『署名本てほどき』『署名本作法』(作法読本)『大署名本帝国の野望』(勃興 でも)『大署名本帝国を救え!』『大署名本丸漂流記』『にっぽんの署名本』『大署名本帝国 書痴の変』『花の大署名本帝国』『大署名本帝国書痴番外地』『署名本王子』『アイ・ラブ署名本』『ぼくたちのすきな署名本』『あのぅやっぱり署名本』『ふりかえれば署名本』『さてと署名本』『願いましては署名本』『今日のところは署名本の話で勘弁してやる』『どうだ、まいったか! 署名本』『雨のち署名本』『降っても晴れても署名本』(いつでもどこでも でも)『花より団子署名本』『傷ついても署名本』(『傷があっても署名本』でも)『署名本いろいろ』『ながされて署名本』『署名本の嚔』(『嚔』の読みは『くしゃみ』『ふ』『くさめ』でも)『ときめきの署名本』(きらめきでも)『署名だけじゃダメかしら?』(サインでも)『さまよへる署名本』『ひみつの署名本』(『署名本秘録』『署名本の秘密』)『署名本うちあけ話』『署名本から』『わかる! 署名本』『図解要説 署名本』『署名本をきわめる』『署名本を楽しむ』『署名本をひらく』(読む でも)『署名本の味わい方』『書癡に與ふる本』『署名本研究』『されど署名本』『署名本街道をゆく』『署名本太平記』『署名本博士のきわめて正常な愛情』『帰ってきた署名本』(『署名本の帰還』でも)『五ツ星署名本』『完全なる署名本』(完璧でも)『今ここにある署名本』

参考:却下案例
『署名本ブルース』『なるほど ザ 署名本』

新タイトル募集 投稿者:魚楽  投稿日:11月11日(木)02時16分12秒
久しぶりに投稿させていただきます。
「古書もう一つの貌〜続・署名本の世界」
「署名本周遊」
「署名本遊歩録」
「署名本幻夢譚」

過去ログ探索隊々員参号様。
どうもお疲れ様です。整理いただきましたおかげで参加する気になりました。

『人魚の忘年會』參加希望 投稿者:彭城矯介  投稿日:11月11日(木)02時47分4秒
一寸タイトルが長過ぎましたので、『極美獻呈署名入-----續署名本の世界』の方がよいかも知れません。
帶背の言葉も「垂涎の書」にしませう。これは取り上げられてゐる本が垂涎の書であるのみならず、
この本自體が垂涎の書となる事を指し示してゐます。或いはタイトル候補に「垂涎の署名本」といふのも
加へてみませうか。例によつて以下思ひ付くままに、「署名本周遊」「署名本周遊記」「署名本探索」
「署名本搜索」「署名本交感」「署名本の樂園」「署名本の花園」「署名本の花束」「署名本の華」
「署名本秘帖」「署名本秘傳」「署名本秘境」「署名本秘寶館」「署名本玉手箱」「署名本游記」
「署名本細見」「署名本漫筆」「署名本漫歩」「署名本漫談」「署名本漫遊記」「署名本放浪記」
「署名本閑話」「署名本閑談」「署名本展望」「署名本逸聞」「署名本見聞記」「署名本一夕話」
「署名本管見」「署名本瞥見」「署名本往來」「署名本大全」「署名本大鑑」「署名本見參」「署名本推參」
「署名本の饗宴」「署名本の祝祭」「署名本問答」「署名本今昔」「署名本評判記」「窮極の署名本」
「署名本は語る」「署名本を語る」「署名本の囁き」「空前絶後の署名本」「必見署名本」「必殺署名本」
「世紀の署名本」「署名本の謎」「署名本の謎を追ふ」「署名本の中の署名本」「署名本からのメッセージ」
「目眩く署名本」「署名本の星」「署名本への旅」「署名本を歩く」「署名本を訪ねて」「署名本を求めて」
「署名本の密かな愉しみ」「署名本耽溺」「署名本とともに」等等、もう何だか分からなくなつて來ました。
かういふ今一つの題ばかり見た後ですと、確かに『サインはV』は「上手いなあ、座蒲團一枚! 」と言ひたくなります。
今度は、少し方向を變へて考へてみたいと思ひます。

新タイトル応募その4 投稿者:たくりん  投稿日:11月11日(木)06時25分16秒
『〜此処より何処へ〜續・署名本の世界』(ここよりいずこへ)
『献呈考』
『署名本づくし』

ボツにしたものを3つ4つ他の方に書かれますと、あんまりボツの意味がないのかな?と考えてしまいました。やっぱり数撃つべきか・・・。

初心に戻ってはいかが? 投稿者:あめんぼう  投稿日:11月11日(木)08時16分22秒
確か古書通信の人魚の嘆き様の連載の最初のタイトルはこれでしたよね。やはりこれが一番フィットするとは思いませんか?

『献呈識語の入った初版本』

新タイトル応募 投稿者:NAO  投稿日:11月11日(木)08時46分0秒
初めて書込みさせていただきます、楽しそうなので参加させて下さい。
『署名本の背景』というのはいかがでしょう。

「ふらんす物語」広告 投稿者:リヨン  投稿日:11月11日(木)12時05分25秒
人魚の嘆き様

そうですね。高いお金を出すのであれば、完全本を望むのがコレクター心理ですね。ま
して「ふらんす物語」は元表紙がない本ですから。
明快なお答えに感謝します。さあ、新タイトルを考えないと。

新タイトル応募 投稿者:通天閣  投稿日:11月11日(木)13時13分40秒
もうそろそろネタ切れです
『署名本巷談』
『書斎の署名本』
『天下無敵の署名本』
『署名本奉行』
『署名本の表情』

新タイトル募集 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月11日(木)21時14分34秒
いやぁ、いっぱい出てきましたねぇ。
先ほど帰宅途中の電車のなかで思いついたので追加します。

作家の紋様〜続・署名本の世界

新タイトル応募 投稿者:CAVE  投稿日:11月11日(木)22時15分27秒
再度投稿します

『署名の薫』
『署名の手触り』

追加投稿 投稿者:ymnk  投稿日:11月11日(木)22時39分13秒
「署名本講義録」「署名本ノオト」「署名本余香」「署名本の幻」「署名本綺譚」

新タイトル応募  投稿者:通天閣    投稿日:11月11日(木)23時02分15秒
『署名本のある本棚』(部屋 or 書斎)
『署名本鑑賞』
『署名本巡礼』
『署名本の愉しみ』
『署名本をダボる』

新タイトル応募 投稿者:アマリリス  投稿日:11月11日(木)23時16分0秒
初参加です。
『厳選署名本』
『選び抜いた署名本』
『選りすぐり署名本』
『話のできる署名本』

ただいま、 投稿者:cogito  投稿日:11月11日(木)23時27分44秒
出張より帰還。あらためてパソコンから眺めると「新タイトル応募」は大変なことになってゐた(ゐる)のですね。
皆さんのネーミングに脱帽、この上新しい名前など浮んでくるはずもありません。
いっそ彭城様の向ふを張って「署名本の少女・署名本の少女・署名本の少女…」と、
書くのはやめました(笑)。

さて、さらに御指名ですが、本職のTG様とならんで他人様の著書を装丁するなんぞ、なんとも大それたことであります。
まだまだ時間が一杯ありますので、自分の詩集用に用意してゐたむかしのイラストでもお見せして翻意をうながすことに致しませう(忘年会の折にでも)。

新タイトル応募 投稿者:永町  投稿日:11月11日(木)23時37分3秒
管理人様、人魚の嘆き様、ごぶさたしております。
この度、積年の御成果をまとめられるとのこと御慶び申し上げます。
この催しに参加のほど、お許し願います。

まずは、渋めに「署名本の回廊」・・・・平凡だな。
「世界の中心で署名本」・・・・訴えられるな。
「冬の署名本」「署名本のソナタ」・・・・意味不明
「書架の一冊」「見返しの話」「署名本独語」・・・・あったかな。
人魚の嘆き様向きは、「吾輩は署名本である」・・・・即刻、退場だな。
最初が「署名本の魅惑」なら「署名本の誘惑」はどうだ。・・・・ボツ
・・・・掲示板の無駄遣いをしてしまいました。お許しください。

こっちが埋まってしまったわい 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月11日(木)23時40分19秒
少し気が早いのですが、Peter-Rabbit様の「私のスケジュールが開いている日にしてください!」という強いご要望により、下記の要領で『人魚の忘年会』を開催します。近い人も遠い人も万障お繰り合わせの上奮ってご参加ください。

1.日時   12月18日(土) 午後6時〜(遅刻、早退自由)
2.場所   未定(後日連絡) 
3.参加資格 @「Salon De 書痴」に集う古書愛好者(過去の書き込み歴は問いません。下戸の方も歓迎)。
      A酒癖の悪くない方。飲むと騒ぐ、説教調になる、愚痴る、助平になる、人はお断り。
      B楽しい古書の話を好む方。政治・宗教など議論をしたい方は別の場所で。
4.会費   一律5000円(当日徴収)。足が出る分は管理人&人魚の嘆きが負担します。
5.申込方法 「Salon De 書痴」に12月15日(水)までに書き込んでください。
6.余興   「あみだくじ」(目玉賞品多数あり) 
7.参加者   cogito様、TG様、Peter-Rabbit様、ymnk様、散水弁様、彭城矯介様、管理人&人魚の嘆き

新タイトル応募その5 投稿者:たくりん  投稿日:11月12日(金)06時44分44秒
『署名本のバイブル』
『蔵の中』(副題に續・署名本の世界を付けるも可)
『署名本コレクター』

そろそろネタも尽きてきたか・・・。

『ひとりごと』 投稿者:善蔵  投稿日:11月12日(金)11時58分54秒
管理人様

『ひとりごと』中戸川富枝、という本は未見なのですが、写真を見るといかにもタトーが付いていそうな気がしますが、どうなのでしょうか。
ご教示お願いいたします。

新タイトル応募 投稿者:宮永  投稿日:11月12日(金)18時10分42秒
初めて書き込みます。
『署名本絵巻』
『署名本とその周辺』

新タイトル応募2 投稿者:NAO  投稿日:11月12日(金)20時07分48秒
いやはや、すごいことになっていますね。
こうなるとダブりを書かないようにするだけで大変ですね。
と言いつつ、今日思いついたので追加させて下さい。

『署名本から観た風景』『署名本から観た時代』とか
簡潔に『署名本』サブタイトル(作者の歩んだ道)とかも有りかな?


新タイトル応募 投稿者:ボーフラ  投稿日:11月12日(金)23時40分47秒
『當世署名本氣質』
『當世署名本事情』

これで決まり!!

新タイトル応募 投稿者:男爵探偵  投稿日:11月13日(土)09時53分9秒
 新タイトルに参加します。

 『稀こう本』
  「こう」がでなくて、すいません。漢字をあてます。
  初版本、署名本、と来ましたので。

(無題) 投稿者:文庫中毒  投稿日:11月13日(土)15時00分44秒
管理人様、魚の嘆き様

自宅のパソコンの調子が悪く、やきもきしておりましたが、ようやく別のに入れ替えて、書き込みができるようになりました。

神田古本まつりでは、今回は購入した本も少なく、結局宅急便を頼むこともなく、全部持ち帰ることができたほどです。かわほり堂で購入した、谷崎「アヱ”・マリア」が一番の買い物でした。(管理人様には、包装までしていただき、ありがとうございました)
そのほかには、志功カバー装丁の「篝火―北村秀雄・追憶―」、志功著「板画の道」と文庫本を数冊といったところです。せめて各古書店オール10%引か、店売りでも五千円以上送料サービスしてくれるとありがたいのにと思いました。

募集締切 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月13日(土)18時56分38秒
『続署名本の世界』の「新タイトル募集」もそろそろ出尽くした感があるようなので、少し早いですが締切り、早速選考に入らせていただきます。

今 大阪着です 投稿者:通天閣  投稿日:11月13日(土)20時10分38秒
かわほり堂様
裏かわほり堂様

今回 突然の出張でおじゃまさせていただいたにも
かかわらず ありがとうございました

第一次選考結果発表 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月13日(土)20時13分22秒
管理人「随分応募があったな」
人魚の嘆き「私の人徳の賜物でしょう」
管理人「それだけはないな。まあ、そんなことどうでもいいや。どうやって選考する?」
人魚の嘆き「まず優秀賞候補作を選出して、その中から優秀賞3作と最優秀賞1作を選びましょう」
管理人「それがいいな。候補作はいくつにする?」
人魚の嘆き「まず一次選考20作でどうですか」
管理人「よし、じゃあ始めよう。お互いに10作ずつ挙げるか」
人魚の嘆き「お先にどうぞ」
管理人「おい、すぐは無理だよ。10分時間をくれ」
人魚の嘆き「わかりました」

10分後

管理人「ではいくぞ。『署名本こぼれ話』『署名本伝説』『署名本三昧』『署名本古譚』『署名本耽恋』『署名本迷宮』『署名本邂逅』『〜此処より何処へ〜續・署名本の世界』『署名本絵巻』『署名本を求めて』以上だ」
人魚の嘆き「では私も。『署名本随想』『親愛なる者へ〜続 署名本の世界〜』『署名本は語る』『署名本物語』『署名本の背景』『署名本の向こう側』『墨のあと』『署名本散策』『作家の紋様〜続・署名本の世界』以上です」
管理人「投稿者を整理してみるか」

くだん様『署名本こぼれ話』
ymnk様『署名本伝説』
散水弁様『署名本三昧』
うすけ様『署名本古譚』
十万坪様『署名本耽恋』
過去ログ探索隊々員参号様『署名本迷宮』
黒猫館館長様『署名本邂逅』
たくりん様『〜此処より何処へ〜續・署名本の世界』
宮永様『署名本絵巻』
彭城矯介様『署名本を求めて』
帝王様『署名本随想』
十字街様『親愛なる者へ〜続 署名本の世界〜』
通天閣様『署名本は語る』
CAVE様『署名本物語』
永町様『署名本の回廊』
NAO様『署名本の背景』
三藤様『署名本の向こう側』
柳雨様『墨のあと』
丹様『署名本散策』
Peter-Rabbit様『作家の紋様〜続・署名本の世界』

管理人「ところで両装丁者はこの段階で漏れていいのか?」
人魚の嘆き「仕方ないでしょ。『署名本のこと』『署名本文士録』『わくわく署名本ランド』ですから」
管理人「ほんとだ。こりゃ、だめだ」
人魚の嘆き「では、次回選考は明日ということで」
管理人「了解」

今日は一時間後くらいに『人魚の贈り物』があるそうな 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月13日(土)20時36分51秒
『人魚の贈り物』登録者名簿は以下の方々です。

東、留女、太宰ファン、本とは?、文庫丸、賞物小僧、孝一、cogito、くだん、大輔、葵の家、由紀夫、グレノリ、金ちゃん、大陸人、天女の舞い、小仏、マヴォ、文庫中毒、ラビリンス、永町、imamura、未練堂、うすけ、玉乃井雪、yamanaka、伸六、健一、Bori、りょくと、酔霧、つるみとんぼ、恩地喜多八、ヒヤシンス、村山、花筐、大塚、フリーズ、善蔵、慾呆け、study、立原道造が好き、春の雪、マルドロール、鬼涙、乱歩邸、清二郎、昌、sakamoto、彭城矯介、落下傘、散水弁、四天王、愛2003、さくら堂、ダークホース、青垣山、彗星の騎士、雪白、YT生、谷口、白樺派、私の耳は・・・、おしの、新雨、龍之介、hazedonca、夜汽車、PENぺん、聖なる館、薔薇盗人、篠崎、恋の絵巻、魚楽、ディオゲネス、鬼神堂、kiku、タランボウ、初心者、モダボ、ケンタウロス、都の花、黒猫館館長、たからじま、楽古堂・大内史夫、詩遊、三月兎、倉田、香水夫人、林檎、カナリア、硝子細工、ナナ、TG、友野健二、隠岐、Jボーイ、あめんぼう、yuri、マツダ、まり。、ちゃこ、ガンジー、踊子好き、石狩川、矢吹、青猫、雨降り坊や、探偵ブラク、岩手の星、書物迷宮、鯉ヶ瀧ぶんなぐ郎、きりこ、本の蟲、1978、くも男爵、夏の焼いも、章魚和尚、ヌル、九十九里、みちのく、崖っぷち、五風十雨、関金温泉、WILL、びぶりお、軟鉄、ベルベット、栞、氏家、孝行息子、鏡子の家、彩、トラキチ、ホルマリン漬け、新世界、iwamoto、南国、ボーフラ、貢、変亀鑑、すなかぶり、パーマー、ささな、木村、隣の人、beloved、むらかみ、出雲人、丹、魔女っ子、町田、Peter-Rabbit、ソーニャ、街路樹、秋の味覚、書狂 、鉄仮面、紀伊の人、蔵王山麓、雀の卵、たくりん、スリラー、通天閣、昼行灯、梵、夜鴉亭、摩周、やまびこ、風塵、福永ファン、首里城、私小説派、CAVE、三藤、風流使者、リヨン、男爵探偵、開拓者、魔子、イボタ、苺みるく、愛の挨拶、ポエムズ、雄鶏、kazuki、サーニン、ジョナサン、新体詩、蜥蜴、トンピロ、麒麟、十万坪、トテ馬車、コロボックル、ミント、讃岐書貧生、愛書道人、でこぽん、伊予子、片エクボ、糸魚川、甚六、黄身粥(以上204人)

ワクワクします 投稿者:宮永  投稿日:11月13日(土)21時01分13秒
管理人&人魚の嘆き様

ベスト20に入れていただけただけで光栄です。
とても興奮しました。

こっちもワクワク 投稿者:やまびこ  投稿日:11月13日(土)21時28分52秒
あっちの会場ですよね。

あっという間に 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月13日(土)21時54分17秒
あっという間に人魚の贈り物終わっちゃいましたねぇ。

タイトルの第1次選考で何とか残して戴きやれやれというところです。(^o^;

第二次選考は1対1の勝負で 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月13日(土)22時24分38秒
「新タイトル募集」第二次選考は1対1の勝負で勝ち残り10作品を選びます。対戦カードは以下の通りです。

くだん様『署名本こぼれ話』VS帝王様『署名本随想』
ymnk様『署名本伝説』VS十字街様『親愛なる者へ〜続 署名本の世界〜』
散水弁様『署名本三昧』VS通天閣様『署名本は語る』
うすけ様『署名本古譚』VSCAVE様『署名本物語』
十万坪様『署名本耽恋』VS永町様『署名本の回廊』
過去ログ探索隊々員参号様『署名本迷宮』VSNAO様『署名本の背景』
黒猫館館長様『署名本邂逅』VS三藤様『署名本の向こう側』
たくりん様『〜此処より何処へ〜續・署名本の世界』VS柳雨様『墨のあと』
宮永様『署名本絵巻』VS丹様『署名本散策』
彭城矯介様『署名本を求めて』VSPeter-Rabbit様『作家の紋様〜続・署名本の世界』

なお言うまでもなく、判定は管理人&人魚の嘆きの独断と偏見によるものであり、異議は一切認めません。あらかじめご了承願います。


残念・・ 投稿者:グレノリ  投稿日:11月14日(日)08時44分25秒
一次選考敗退は残念。でも通った人の作は自分とは問題になりませんでした。納得です。

『人魚の贈り物』第十二次登録者募集 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月14日(日)10時33分41秒
各位
『人魚の贈り物』第十二次登録者募集をいたします。下記の規約を了承の上で新たに参加を希望される方は、この掲示板で11月17日(水)正午までにお申し込みください。ここに申し込みの書き込みをし、管理人宛に氏名・住所・電話番号をメールで知らせた段階で登録は完了です。今までロム専の方も遠慮なくどうぞ。

『人魚の贈り物』規約
1.『人魚の贈り物』は、原則として2〜5の要領で掲示板「人魚の贈り物」を使って行います。開催は不定期で、管理人と人魚の嘆きの気まぐれによります。特別企画などでルールが異なる場合は、その都度説明します。
2.掲載した本を無料で差し上げます。ただし送料その他経費として、一律千円いただきます。
3.登録者による先着順1名様にのみ差し上げます。希望する本がある場合は、『コレ、頂戴』という題名で「希望する本の名前」を明記してください。なお2番手の書き込みにならぬようご注意願います(ほぼ同着の場合などの不可抗力はやむを得ません)。
4.1着の方にそれぞれ本を送ります。到着後、千円を指定口座に振り込んでください。
5.1回の出品で差し上げる本は一人1点(複数冊もあり)限りです。
6.言うまでもなく、本、その他に関するクレームは一切受けません。
7.皆様への善意に基づく無償譲渡ですから、転売目的の方は堅くお断りします。また、古書の売買を日常的に行っている方の参加は、プロ・セミプロの別を問わずご遠慮願います。その事実が判明した場合は、理由の如何にかかわらず登録抹消となります。さらに、当方の判断基準によるマナーの悪い方も、一方的に登録抹消いたします。


『人魚の贈り物』既登録者は以下の方々です(敬称略)。

東、留女、太宰ファン、本とは?、文庫丸、賞物小僧、孝一、cogito、くだん、大輔、葵の家、由紀夫、グレノリ、金ちゃん、大陸人、天女の舞い、小仏、マヴォ、文庫中毒、ラビリンス、永町、imamura、未練堂、うすけ、玉乃井雪、yamanaka、伸六、健一、Bori、りょくと、酔霧、つるみとんぼ、恩地喜多八、ヒヤシンス、村山、花筐、大塚、フリーズ、善蔵、慾呆け、study、立原道造が好き、春の雪、マルドロール、鬼涙、乱歩邸、清二郎、昌、sakamoto、彭城矯介、落下傘、散水弁、四天王、愛2003、さくら堂、ダークホース、青垣山、彗星の騎士、雪白、YT生、谷口、白樺派、私の耳は・・・、おしの、新雨、龍之介、hazedonca、夜汽車、PENぺん、聖なる館、薔薇盗人、篠崎、恋の絵巻、魚楽、ディオゲネス、鬼神堂、kiku、タランボウ、初心者、モダボ、ケンタウロス、都の花、黒猫館館長、たからじま、楽古堂・大内史夫、詩遊、三月兎、倉田、香水夫人、林檎、カナリア、硝子細工、ナナ、TG、友野健二、隠岐、Jボーイ、あめんぼう、yuri、マツダ、まり。、ちゃこ、ガンジー、踊子好き、石狩川、矢吹、青猫、雨降り坊や、探偵ブラク、岩手の星、書物迷宮、鯉ヶ瀧ぶんなぐ郎、きりこ、本の蟲、1978、くも男爵、夏の焼いも、章魚和尚、ヌル、九十九里、みちのく、崖っぷち、五風十雨、関金温泉、WILL、びぶりお、軟鉄、ベルベット、栞、氏家、孝行息子、鏡子の家、彩、トラキチ、ホルマリン漬け、新世界、iwamoto、南国、ボーフラ、貢、変亀鑑、すなかぶり、パーマー、ささな、木村、隣の人、beloved、むらかみ、出雲人、丹、魔女っ子、町田、Peter-Rabbit、ソーニャ、街路樹、秋の味覚、書狂 、鉄仮面、紀伊の人、蔵王山麓、雀の卵、たくりん、スリラー、通天閣、昼行灯、梵、夜鴉亭、摩周、やまびこ、風塵、福永ファン、首里城、私小説派、CAVE、三藤、風流使者、リヨン、男爵探偵、開拓者、魔子、イボタ、苺みるく、愛の挨拶、ポエムズ、雄鶏、kazuki、サーニン、ジョナサン、新体詩、蜥蜴、トンピロ、麒麟、十万坪、トテ馬車、コロボックル、ミント、讃岐書貧生、愛書道人、でこぽん、伊予子、片エクボ、糸魚川、甚六、黄身粥(以上204人)

登録希望 投稿者:アマリリス  投稿日:11月14日(日)11時38分3秒
登録をよろしくお願いいたします。

登録希望 投稿者:青年芸術派  投稿日:11月14日(日)12時03分44秒
管理人様
人魚の嘆き様

登録者募集を待望していました。
よろしくお願い申し上げます。
管理人様にメールを致しました。

登録願います。 投稿者:十字街  投稿日:11月14日(日)12時11分45秒
人魚の贈り物に登録を願います。

登録希望 投稿者:黄金蟲  投稿日:11月14日(日)12時46分13秒
人魚の贈り物に登録を希望致します。

登録希望 投稿者:宮永  投稿日:11月14日(日)12時54分19秒
よろしくお願いいたします。

登録希望 投稿者:ゲンゴロウ  投稿日:11月14日(日)12時57分30秒
初めまして「ゲンゴロウ」と申します。何卒よろしくお願いいたします。

「指名投稿依頼」第14弾  投稿者:管理人  投稿日:11月14日(日)13時07分27秒
「今年の収穫ベストスリー」と題して以下の方々に投稿をご依頼申し上げます。入手にまつわるエピソードなども楽しみにしております。

cogito様、大輔様、マヴォ様、うすけ様、ymnk様、健一様、酔霧様、散水弁様、YT生様、TG様、踊子好き様、ヌル様、鏡子の家様、新世界様、丹様、Peter-Rabbit様、たくりん様、通天閣様、夜鴉亭様、CAVE様、三藤様、男爵探偵様、サーニン様、十万坪様、でこぽん様、十字街様

よろしく。

登録希望です 投稿者:泉家の者  投稿日:11月14日(日)14時52分59秒
初めまして。
私は泉鏡花の親戚筋の子孫にあたる者です。(本名も泉です)。
泉鏡花の本はかなり所有しています。(いるつもりです)。
贈り物も魅力ですがお話に参加希望です。
是非ともお仲間に加えていただきたいと存じます。

登録願い 投稿者:梟の家  投稿日:11月14日(日)16時23分49秒
初めまして児童文学を中心に据えています梟の家と申します。
登録をお願いいたします。

登録希望 投稿者:八本松  投稿日:11月14日(日)16時49分11秒
お仲間に加えていただきたく是非、登録をお願い致します。

「今年の収穫ベストスリー」 投稿者:マヴォ  投稿日:11月14日(日)17時39分52秒
管理人様
御指名ありがとうございます。先陣を切らせていただきます。

1位 「夜から朝へ」岡本潤 長年探していた本で、ようやく手に入れることが出来ました。岡田龍夫の版画も素晴らしく「死刑宣告」に匹敵すると個人的には考えています。

2位 「重い仮説」北園克衛 限定30部版は初めて見たので即決で購入しました。北園の本もこれであと2冊を残すのみです。

3位 「村山知義絵画」 本ではありませんが村山のモダニズム色の強い時代の物でしたので手を出してしまいました。

「今年の収穫ベストスリー」 投稿者:  投稿日:11月14日(日)18時22分11秒
管理人様
今年嬉しかったささやかな収穫です。

1.『稲垣足穂全集』書肆ユリイカ版 4冊(既刊7冊)函少痛
 神戸の古書店、棚の前に積み上がった本の中にばらばらに発見。吃驚。
 1冊6百円。
2.『禽獣』野田書房版 函欠
 ネットで何気なく注文したら美本が届いた。嬉しい。
 1千5百円
3.『判任官の子』紫陽社版 献呈署名
 目録で当たる。赤塚書房版、かわほり堂に注文できず。
 1千円
  小沼丹には収穫なし。僅か小沼と結城信一の作品が載った『文学者』を手に入れたくらいです。


「新タイトル募集」第二次選考第一試合 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月14日(日)19時25分59秒
管 理 人「おい、この対戦カードは俺の選んだ10作と君の選んだ10作の対決なんだな」
人魚の嘆き「そうですよ。なかなか好カードが多そうですね。早速始めましょう」
管 理 人「まずはくだん様『署名本こぼれ話』VS帝王様『署名本随想』か。宿命のライバルがここでも激突だな」
人魚の嘆き「『○○こぼれ話』は似たようなタイトルがありそうですね」
管 理 人「それは『○○随想』も同じだよ」
人魚の嘆き「そうですね。随想はちょっと古臭い感じもします。ただ「こぼれ話」はあまり好きなネーミングではありません」
管 理 人「著者がそういうなら仕方ないな。それに帝王は口火を切った功績もあるし」
人魚の嘆き「切るのは女人だけかと思っていましたよ」
管 理 人「もうそっちは飽きてきたらしいぞ」
人魚の嘆き「cogito様に少し譲ればいいのに」

ということで第一試合の結果は

帝王様『署名本随想』

の勝ち

「新タイトル募集」第二次選考第二試合 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月14日(日)19時35分49秒
管 理 人「次はymnk様『署名本伝説』VS十字街様『親愛なる者へ〜続 署名本の世界〜』
だな」
人魚の嘆き「十字街は「よつつじ」と読むんでしたよね」
管 理 人「センスいいよな。どんな本を集めている人だろう。指名投稿のレスが楽しみだ」
人魚の嘆き「『署名本伝説』は僕も選ぼうと思っていました。ymnk様の投稿の前後の表現もうまかったですね」
管 理 人「まあ、オーバーにすぎるけどな。十字街様の方はうまいけど、君の書いてるのは献呈本に限らないんだろ」
人魚の嘆き「まあそれでもこのタイトルで構いませんけどね。しかし『署名本伝説』の方がやはりインパクトが」
管 理 人「そうだね。こっちを残そうか」

ということで第二試合の結果は

ymnk様『署名本伝説』

の勝ち

登録希望 投稿者:カリオストロ  投稿日:11月14日(日)20時02分12秒
よろしくお願い致します。

登録希望 投稿者:悩夢  投稿日:11月14日(日)20時06分39秒
登録をお願いいたします。

「新タイトル募集」第二次選考第三試合 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月14日(日)20時12分20秒
管 理 人「次は散水弁様『署名本三昧』VS通天閣様『署名本は語る』だな」
人魚の嘆き「これは勝負になりません。『署名本は語る』で決まりです」
管 理 人「確かに選んでみたものの『署名本三昧』は陳腐だな」
人魚の嘆き「『署名本は語る』、いいですよね」
管 理 人「話が早くていいや」

ということで第三試合の結果は

『署名本は語る』

の勝ち

今年の収穫ベストスリー 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月14日(日)20時23分27秒
管理人様のご指名により、ご報告させて戴きます。

ベスト1は何といっても、芥川の書簡(封筒付)です。当時田端の芥川家の隣に住んでいた香取秀真(鋳金家(文化勲章受賞)、歌人)あての毛筆巻紙の書状で人魚の嘆き様の的確なアドバイスと貞之介様のご尽力により一新会大市で落札することができました。予算内で落札できたこともさることながら芥川の筆跡の美しさ、田端の縁の人たちの名前がちりばめられた内容いずれをとっても満足なものでした。まだ表装していないので時折取り出して眺めて楽しんでいます。(^o^) 香取は芥川自身が叔父のように思え、時折甘えたくなる云々と書き残しているように縁の深い人物なのでこの書簡は私にとっては大変に価値のあるものです。隣家への書簡なので封筒には切手もなく香取先生とあるのみです。大正9年9月25日(全集所収No.843)

ベスト2は同じく芥川の黄雀風・校正本。校正箇所の書き込みは芥川本人のものとは思えませんが資料としておもしろいものと思います。ただ明らかに手の異なる書き入れがインクの色違いで散見されますし、万が一という期待を抱かせるものでもあります。(^o^)  第2版以降の版と詳細につき合わせをしていないのでその校正が反映されているかどうかの確認はまだです。時間を見つけてその辺りも確認したいと思っております。

ベスト3は文学書ではないのですが、工芸関係資料で「趣味乃根付」(上田令吉 著)という自費出版の本です。私は骨董関係の趣味もありまして平安から鎌倉期の仏教関係の小品の他に印籠に付ける根付という象牙や柘植の彫刻をコレクションしていますがこの「趣味乃根付」という本はこの18年間ずっと探し続けこの夏ようやく京都で探し当てた書籍です。この本を改訂して出版した「根付の研究」という本は昭和18年の刊行で比較的市場に出てきますが、「趣味乃根付」は5年ほど前に一度だけある古書展の目録で目にしただけ(残念ながらこのときは抽選に外れ入手できませんでした)でしたので見つけ出して手にしたときは何とも言えない気持ちになりました。

「新タイトル募集」第二次選考第四試合 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月14日(日)20時39分26秒
管 理 人「第四試合は、うすけ様『署名本古譚』VSCAVE様『署名本物語』。それこそ『署名本物語』は陳腐じゃないのか?」
人魚の嘆き「いや、「物語」という言葉はなかなか奥深いものがありますよ」
管 理 人「納得いかんねえ。「古譚」という響きがいいだろ」
人魚の嘆き「ええ。でも聞いてもこの字が浮かぶ人は少ないような」
管 理 人「そりゃそうだ。しかし『署名本物語』を選んだら、みんなからタイトルを募る必要もなかった気がするぜ」
人魚の嘆き「それもそうですね。わかりました」

ということで第四試合の結果は

うすけ様『署名本古譚』

の勝ち

「新タイトル募集」第二次選考第五試合 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月14日(日)20時47分1秒
管 理 人「おい、疲れたから今日はここまでにしようぜ。十万坪様『署名本耽恋』VS永町様『署名本の回廊』だ」
人魚の嘆き「永町様は生きていたんですね」
管 理 人「俺は心配してなかったよ。しぶとそうな人だからな」
人魚の嘆き「『署名本耽恋』、とてもいいですね。さっきと同様、音で字がわかりませんけど」
管 理 人「『署名本の回廊』もいいな。だが本人が「平凡だな。」といってるぞ」
人魚の嘆き「謙遜でしょ。しかし「『署名本耽恋』は残したいですね」
管 理 人「同感。まあ永町様が元気とわかってよかったよ」
人魚の嘆き「忘年会にも来れるといいですね」
管 理 人「ふんだ、ふんだ」

ということで第五試合の結果は

十万坪様『署名本耽恋』

の勝ち

登録希望 投稿者:たんぽぽ  投稿日:11月14日(日)20時54分2秒
登録をお願い致します。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:でこぽん  投稿日:11月14日(日)21時02分20秒
 さて、管理人様のご指名の栄に浴しましたので発言させて戴きます。今年最大の収穫古書というよりは、このSalon de 書痴で発言を始め、皆様とお知り合いになれたことでしょう。というのもちょっと優等生的発言!?


 ・・・というのは昨年のPeter-Rabbit様の年末投稿のぱくりです。ごめんなさい。
こんな内容を自分で書きはじめて、ふと「まて、昨年も・・・」と気づいたのです。本当に神保町へ行くのが楽しくなりました。ありがとうございます。
 御存知のとおり、私はあまり特筆するようなものは購入していません。思いつくのはこんなところです(順不同です)。

・「古書販売フェアー出品目録」(昭和38年/文車の会)

 人魚の嘆き様よりいただいたもの。ありがとうございました。
 今年は昭和35〜61年の「古書通信」のバックナンバーをバラで100冊ほど拾いました。これとあわせて、時々リアルタイムごっこをして楽しんでおります。「もし自分がリアルタイムでこの目録を入手していたとしたらどれを注文すべきか」というのを予算を決めて考えるという、一人でもできるたいへんさみしくたのしい遊びです。どの時代も私のほしい本はあまり出ていないところがまたうらさびしさをひきたてます。
 ・・・・・・皆様もぜひやってみてください。オススメです!

・「朱鳥」2巻1号(朱鳥社)

 ネット経由で購入。この手のものでも出てくることがわかりましたので、気長に他の号を探すつもりです。

・(タイトルは省略いたします)

 他の趣味の関係で探求していた雑誌です。元から何冊か持っているにも関らず、×冊一括をふたつ購入。どうしてもほしい号がなかなか入手できませんでしたので、予算の5倍だったということも、ダブッたという事実も私の満足感にはいささかも傷をつけるものではございませんが、私のおさいふは瀕死状態になりました。もうこういう無茶はしません。

登録希望 投稿者:山書太夫  投稿日:11月14日(日)21時18分1秒
初めまして、山の本をこつこつ集めております。宜しくお願いいたします。

今年の収穫ベストスリー  投稿者:通天閣  投稿日:11月14日(日)21時59分46秒
●『鴛鴦帳』泉鏡花 箱欠 大正7年10月再版 止善堂
 私にとって初めての鏡花本 あまりの美しさに今年は鏡花の年になりました
 このまま来年も突っ走りそうです 

●『木佐木日記』全4巻 現代史出版会
 今も枕頭にあり 少しずつ楽しみながら愛読中です
 この本の中で興味が湧いてきた 
 葛西善蔵を来年は狙うかも  かわほり堂さん よろしく

●『星を賣る店』イナガキ・タルホ 箱欠  大正15年2月初版 金星堂
 以前より機会があれば手に入れたいと思っておりました
 今回箱欠ゆえに購入できるという幸運に恵まれました
 この勢いで『一千一秒物語』『第三半球物語』も.................

●番外編(審議中)
 先日神保町を荒らしまわり かわほり堂を辞去 大阪へ帰る前最後の一廻りの際に購入しました
 上林暁葉書 昭和27年11月 1通 裏面は印刷 宛名書きが 本人なのか???
 私には判断がつかないまま 勢いで購入しました
 忘年会のおりにぜひとも審議のご判断をお願い致します

(無題) 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月14日(日)22時30分2秒
管 理 人「表BBSで凸凹參號様がクレームつけてるぞ指名投稿依頼は第15弾だと」
人魚の嘆き「なにしろ、こっちは忙しい身ですからね」
管 理 人「ふむ、向こうは際限なき暇人だからな」
人魚の嘆き「暇度なら負けない人を約一名お忘れですね」
管 理 人「内輪もめしたいのか!!それは兎も角、字を間違えれば彭城矯介様が黙ってないし」
人魚の嘆き「?マークを多発するしかないですね」
管 理 人「指名投稿依頼、第14弾?という風にだな」
人魚の嘆き「そうです」
管 理 人「漢字?に全部?これを付?けるのか、よし、それで決定?だ」

今年の収穫ベストスリー 投稿者:三藤  投稿日:11月14日(日)23時14分51秒
指名ありがとうございます。
せっかくの指名なのですが、今年は(今年も?)あまりよい収穫はなく、選ぶのに難儀しました。年末に期待しています。
薄い内容なので、「新タイトル募集」の二次選考と「人魚の贈り物第十二次登録者募集」でにぎわっているあいだに素早く投稿いたします。

・「秘文字」日影丈吉、中井英夫、泡坂妻夫(社会思想社・初版・箱・帯)
子供の頃、新刊書店で見かけて、非常に心惹かれ、何度も手に取ったのですが、当時はあまりに高価で手が出ませんでした。たまたま覗いた古書店で思いのほか安価で見つけました。

・「少年小説の系譜」二上洋一(幻影城・初版・箱・献呈署名)
探偵小説とその周辺について論じた評論は好きな方なので購入したところ、署名入りでした。

・「悪魔の教科書」香山滋(文芸評論新社)
ある古本まつりで購入。長いこと売れ残っていたのか、出展していたお店がもともとつけていた価格の上から少しばかり下げた値札シールが貼られていました。

登録希望 投稿者:録弥  投稿日:11月15日(月)01時42分49秒
新人の録弥と申します。皆様、何卒宜しくお願いいたします。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:十万坪  投稿日:11月15日(月)09時44分3秒
管理人様
御指名に恐縮しております。私の様な者がなぜととまどっていますが、御指名ですのでご報告させていただきます。

1.「風樹の年輪」永井威三郎(俳句研究社・初版・函・元パラ・正誤表)2,500円
昨年来、連日ネット検索していたところ、埼玉県の古書店で発見しました。この本は、永井博士の兄観を知るうえで貴重な本と思われます。このような安価で購入でき大変満足しております。

2.「日かげの花」永井荷風(中央公論社・限五百・函・木戸正宛「著者」献呈本)
   38,000円
かわほり堂第1号目録より購入。荷風の書簡は、昨年森井書店より一通購入しましたが、献呈本は、今回初めて購入できました。水戸未亡人の放出本?を購入でき感激いたしております。

3.「鏡花全集巻九」(春陽堂・三方金・鏡花署名落款・函欠)25,000円
この本もネット検索により、金沢の加能屋書店で購入しました。鏡花署名が、鮮やかなのでこれまた感激しているしだいです。
管理人様にお尋ねいたします。以前、図書館で同じ「巻九」を借りたところその本は、天金でもありませんでした。同じ春陽堂の鏡花全集でも異本があるのでしようか。ご教授をお願いいたします。

以上報告させていただきましたが、なにぶん初心者ですので今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。

「新タイトル募集」第二次選考残り全試合 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月15日(月)12時42分20秒
人魚の嘆き「忙しいのであとは纏めてやりましょう」
管 理 人「いいよ。まずは過去ログ探索隊々員参号様『署名本迷宮』VSNAO様『署名本の背景』だな」
人魚の嘆き「迷宮は悪くないけど凝りすぎかな。シンプルな背景にしましょう」
管 理 人「次は黒猫館館長様『署名本邂逅』VS三藤様『署名本の向こう側』だ。どちらもいいね」
人魚の嘆き「黒猫館館長様のゴールドビンゴカードはどうなったんですか?」
管 理 人「今、そんな話題に振るなよ。邂逅は一般人が書けないか」
人魚の嘆き「読むことも無理かも」
管 理 人「じゃあ、向こう側で。次はたくりん様『〜此処より何処へ〜續・署名本の世界』VS柳雨様『墨のあと』」
人魚の嘆き「柳雨様は過去ログ探索隊々員参号様の整理に漏れていたような・・。にしても『墨のあと』は秀逸です」
管 理 人「同感だね。たくりん様も相手が悪かったな。じゃあ、次へ。宮永様『署名本絵巻』VS丹様『署名本散策』だ」
人魚の嘆き「これは甲乙付けがたいですね。散策はありふれているけれど、やはりいい言葉だと思います。逍遙もいいですが」
管 理 人「でも絵巻のほうがタッチの差でよくない?」
人魚の嘆き「賛成ですね」
管 理 人「最後は彭城矯介様『署名本を求めて』VSPeter-Rabbit様『作家の紋様〜続・署名本の世界』だな。これもいい勝負か」
人魚の嘆き「そうですね。しかし、わずかに『作家の紋様〜続・署名本の世界』に惹かれます」
管 理 人「では著者の意向を尊重しよう。表bbsの主役二人がここで敗退ではうるさそうだが」
人魚の嘆き「まあ仕方ないでしょ。表で盛り上がったもらいましょ」

ということで残り五試合の結果は

NAO様『署名本の背景』、三藤様『署名本の向こう側』、柳雨様『墨のあと』、宮永様『署名本絵巻』、Peter-Rabbit様『作家の紋様〜続・署名本の世界』

の勝ち

三回戦進出作品 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月15日(月)12時46分16秒
「新タイトル募集」三回戦進出作品は以下のとおりです。次回選考でいよいよ優秀作品4作(最優秀作品を含む)が決定します。

帝王様『署名本随想』
ymnk様『署名本伝説』
通天閣様『署名本は語る』
うすけ様『署名本古譚』
十万坪様『署名本耽恋』
NAO様『署名本の背景』
三藤様『署名本の向こう側』
柳雨様『墨のあと』
宮永様『署名本絵巻』
Peter-Rabbit様『作家の紋様〜続・署名本の世界』

登録希望 投稿者:百夢  投稿日:11月15日(月)13時19分27秒
登録お願いいたします。

登録希望 投稿者:無尽  投稿日:11月15日(月)15時20分4秒
宜しくお願いいたします。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:踊子好き  投稿日:11月15日(月)16時14分45秒
すべて川端の著作です。

一「女性文章」満州文藝春秋、カバー 45000円
二「千羽鶴」仏文30部 28000円
三「歌劇学校」昭和25年版 18000円

人魚の嘆き様が古書通信でお書きになったとおり、川端の本はずいぶん値下がりして、
その分買い易くなりました。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:健一  投稿日:11月15日(月)18時55分26秒
私は夢二ばかりの一年でした。順番は難しいですが一応付けてみました。

1番 りんごののぞみ 夢二装丁の童話集で珍本だと思います。

2番 木版画 長崎六景の一枚 お高いですが買ってしまいました。最高の刷りです。

3番 伊勢物語 定番ですね。函付美本がお手ごろな値段だったのでつい・・

近年で最も充実していたかもしれません。取りあえずのご報告です。

人魚の忘年会 投稿者:通天閣  投稿日:11月15日(月)19時20分36秒
出席させていただきます

登録希望・他 投稿者:前田はじめ  投稿日:11月15日(月)20時38分22秒
初めまして前田と申します。人魚の贈り物に登録をお願いいたします。
いきなりで恐縮ですが・・・
川崎長太郎は最も好きな作家なので長い間、第一小説集『路草』昭和九年、文座書林刊の署名本にあこがれておりました。もしも出てきましたら少々無理をしてでも欲しいなと思っていました。
暫く前に懇意の古本屋さんから『路草』署名入り入荷の連絡をいただきました。
箱も本冊も綺麗な本で見返しに墨で署名が書かれています。(献呈ではありません)
店主が「間違いない」と太鼓判を押してくれましたので私にはとても高価でしたが思い切って購入致しました。先週遊びにきた本友達に自慢げに見せましたら、その友人に「サインは怪しい」と断言されてしまいました。もしも可能でしたら、その年代の川崎長太郎の毛筆署名を参考までに拝見させていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

『ひとりごと』他 投稿者:管理人  投稿日:11月15日(月)21時48分59秒
善蔵様
`>`『ひとりごと』中戸川富枝、という本は未見なのですが、写真を見るといかにもタトーが付いていそうな気がしますが、どうなのでしょうか。

中戸川吉二、富枝の遺児、宗一は昭和二十年四月中野の自家を強制疎開で、五月には横浜の仮寓を空襲で失い三島の陋屋へ転居いたします。為す事も無くなってしまった息子はこの機会に肌身離さずに持ち歩いた母親の遺稿である手帖四冊を遺稿集一冊に纏め上げる決意をしガリバンを切り始めます。疎開先ですから紙の調達も大変でした。表紙の千代紙もかき集めた有り合わせで、しかも表だけです。タトーが付いている方が不思議なのです。

前田はじめ様

こちらこそ初めまして。
取り急ぎ手元の川崎長太郎の毛筆を貼り付けました。
左は昭和九年の葉書、右は『朽花』献呈署名からそれぞれ本人署名を抜きました。
参考になれば幸いです。

川崎長太郎   川崎長太郎  

今年の収穫ベストスリー 投稿者:cogito  投稿日:11月15日(月)22時31分0秒
去年あたりから収集する書籍がぐぐーと説教臭くなってサロンの皆様の顰蹙を買ってをります。でもってベストスリーですが、

1.未定(まだ今年は一ヶ月半あるのぢゃ。)
2.『藤城遺稿』 美濃漢詩壇の重鎮の詩集。恩地様にせがんで復刻版と交換して頂いたもの。
3.『天と海 英靈にささげる72章』中谷孝雄宛署名入! 管理人様より賜る。
と今年も“賜るボン”が占めましてございます。ははーっ。`<` (_ _)`>`

次点としては(順不同)、
『五山堂詩話』端本五冊 神田松雲堂で\5,000(早く全訳が出ないかな。)
『蛻巌集』正編上下後編上 文徳書房目録で\26,000(我が家最古の本。)
『星巌集』12冊揃 文徳書房目録で\21,000(そろそろ買ひどきと判断。)
『酔古堂剣掃』明治刷 下のみ 神田古書展で\300(いろいろ書込みしてます。)
『柳湾漁唱二集』 かわほり堂で\ 12,000(永井荷風が愛誦した詩は初集ではなくこの二集にあつめられてゐる。)
『雲如山人集』 某目録で\11,000(調査の結果、どうやら第二詩集らしい。序文がボロクソ。)
と、こんなところです。来年も「猫に小判、cogitoにちんぷん漢文」の意気で参ります。(^Q^)/゛

登録希望 投稿者:うらら春  投稿日:11月15日(月)22時53分27秒
登録お願いいたします。

『ひとりごと』 投稿者:善蔵  投稿日:11月16日(火)00時46分28秒
管理人様

『ひとりごと』が戦後の出版であるにも拘らず極稀本といわれている背景が良くわかりました。
有難うございました、この様な情報は中々他では得られません。

登録希望 投稿者:緑旗  投稿日:11月16日(火)02時36分21秒
初めましてよろしくお願いいたします。

人魚の忘年会 投稿者:kiku  投稿日:11月16日(火)04時40分18秒
参加いたします
(未だ年末の予定が調整出来ないのですが・・・見切り発進しちゃいます)

今年の収穫ベストスリー 投稿者:男爵探偵  投稿日:11月16日(火)06時53分35秒
 管理人様、ご指名ありがとうございます。
 以下、探求中の探偵作家資料としてのものです。

 1.雑誌「作家群」昭和9年 名古屋の友人より
   「瞑る肢体」掲載。矢留節夫(本名)での執筆でした。
   ついに入手。
 2.雑誌「地熱」(昭和23)    三書婁書舗より
    江戸川乱歩の小説掲載がありました。
   この雑誌名は鉱物雑誌からの買取りではないことが
   判明しました。
 3.大月恒志『男の肖像』(神戸書房)昭和18 ひかり書房より
   彼の処女出版です。彼の自叙伝も合わせて入手しています。
   戦後、探偵小説『赤龍館殺人事件』を書いています。
   本人が語る、筆名の由来とは異なっているので、真相はどこに、
   という思いがしました。

   以上、個人的な成果ですが、資料入手の度に、考えをあらたに
   しないといけませんので、複雑な思いです。
   

登録希望 投稿者:NAO  投稿日:11月16日(火)08時42分6秒
登録お願いいたします。

「新タイトル募集」第三次選考その@ 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月16日(火)09時31分40秒
管 理 人「残った10作は流石に粒揃いだな。どうやって選ぶか」
人魚の嘆き「優秀賞4作を選んで、次はラッキー賞を抽選し、最後は優秀賞の中から最優秀賞を選びましょう」
管 理 人「わかった。とすると、10から4だな。まず絶対優秀賞に残したい作品を考えよう。君はあるか?」
人魚の嘆き「ええ。『署名本は語る』と『墨のあと』です」
管 理 人「俺はパスしよう」
人魚の嘆き「じゃあ、残り二枠ですね」
管 理 人「ちょっと待ってくれ。『墨のあと』は君は惚れ込んでるけどどうかな?署名本の本だとわからんし、墨筆でない署名本も多いだろ」
人魚の嘆き「署名本の本だとわからなくてもOKです。むしろ面白い。それと墨筆の署名本が一番多いですよ」
管 理 人「よしよし」

ということで、優秀賞最初の2作品は

『署名本は語る』(通天閣様作)
『墨のあと』(柳雨様作)

に決定いたしました。

柳雨様
氏名、住所などの情報を管理人宛にメールで送ってください。

御礼 投稿者:前田はじめ  投稿日:11月16日(火)17時05分2秒
管理人様

只今、帰宅いたしまして本にある署名と付け合せました。
『朽花』の署名と全ての特徴が全く同じで真筆を確信しました。
有難うございました。胸のつかえが雲散霧消いたしました。
今後とも宜しくご指導ください。

登録希望 投稿者:金柑  投稿日:11月16日(火)17時32分6秒
登録お願いいたします

「新タイトル募集」第三次選考そのA 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月16日(火)17時51分6秒
管 理 人「さていくか。『署名本随想』『署名本伝説』『署名本古譚』『署名本耽恋』『署名本の背景』『署名本の向こう側』『署名本絵巻』『作家の紋様〜続・署名本の世界』から2作だな」
人魚の嘆き「『署名本○○』というのが多いですね。5つもありますから、まずこれを2つにしましょう」
管 理 人「帝王には悪いがやはり随想はいささか古いな」
人魚の嘆き「絵巻は残しましょう。耽恋と伝説と古譚では?」
管 理 人「伝説はやはり大仰に過ぎるぜ」
人魚の嘆き「そうすると耽恋と古譚ですね」
管 理 人「まかせるよ」
人魚の嘆き「好みから耽恋にします」
管 理 人「『署名本の背景』と『署名本の向こう側』では?」
人魚の嘆き「これは後者かな。ヒット曲のタイトルと似てるけど」
管 理 人「ヒット曲?」
人魚の嘆き「あなたは知りませんよ。まあ向こう側でいいでしょう」
管 理 人「そうすると『署名本耽恋』『署名本の向こう側』『署名本絵巻』『作家の紋様〜続・署名本の世界』が残ったな」
人魚の嘆き「作家の紋様も好きですが、『墨のあと』に比べるとやや落ちますね」
管 理 人「絵巻と耽恋は向こう側よりいいと思うが」
人魚の嘆き「うーん、向こう側もいいですけどね。タッチの差ですかね」
管 理 人「それでは決まりにしよう」

ということで、優秀賞残りの2作品は

『署名本耽恋』(十万坪様)
『署名本絵巻』(宮永様)

に決定いたしました。

ラッキー賞の抽選について 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月16日(火)17時59分33秒
「新タイトル募集」応募者各位

お約束どおり、優秀賞受賞の4人を除いた応募者の方々の作品から1作品をあみだくじで選んでラッキー賞としますが、彭城矯介様と過去ログ探索隊々員参号様のお陰であみだくじに相当時間がかかります。従って発表は明日夕方の予定です。

最優秀賞の選考について 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月16日(火)19時16分32秒
『人魚の贈り物』登録者各位

『続署名本の世界』の「新タイトル募集」はいよいよ最優秀賞を選考する段階になりましたが、優秀賞の4作品はいずれも甲乙つけがたく、我々だけで選ぶのは不可能です。
つきましては、皆様の投票で最高得票の1作品を最優秀賞とし『続署名本の世界』の正式タイトルにしたいとおもいます。投票者にもプレゼントがありますので、以下の要領で奮って投票に参加願います。

@投票期限 11月19日(金)20時
A投票場所 BBS『人魚の贈り物』
B投票資格 『人魚の贈り物』新規登録者名簿登載者。ただし通天閣様、十万坪様、宮永様には投票権はありません。
C投票方法 「題名」欄に「これがいいんじゃない?」と書き、「内容」欄に下記の優秀賞受賞作品から1つ選んで記載願います。最高得票数の作品が当選となります。
D投票者全員の中から3名の方に抽選で、TG様又はcogito様装丁の『続署名本の世界』をプレゼントします。なお自分の書いた作品の当選の有無は関係ありません。ラッキー賞との重複当選もOKです。

優秀賞受賞作品

a.『署名本は語る』(通天閣様作)
b.『墨のあと』(柳雨様作)
c.『署名本耽恋』(十万坪様作)
d.『署名本絵巻』(宮永様作)

『人魚の贈り物』新規登録者名簿 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月16日(火)19時20分38秒
『人魚の贈り物』既登録者は以下の方々です(敬称略)。

東、留女、太宰ファン、本とは?、文庫丸、賞物小僧、孝一、cogito、くだん、大輔、葵の家、由紀夫、グレノリ、金ちゃん、大陸人、天女の舞い、小仏、マヴォ、文庫中毒、ラビリンス、永町、imamura、未練堂、うすけ、玉乃井雪、yamanaka、伸六、健一、Bori、りょくと、酔霧、つるみとんぼ、恩地喜多八、ヒヤシンス、村山、花筐、大塚、フリーズ、善蔵、慾呆け、study、立原道造が好き、春の雪、マルドロール、鬼涙、乱歩邸、清二郎、昌、sakamoto、彭城矯介、落下傘、散水弁、四天王、愛2003、さくら堂、ダークホース、青垣山、彗星の騎士、雪白、YT生、谷口、白樺派、私の耳は・・・、おしの、新雨、龍之介、hazedonca、夜汽車、PENぺん、聖なる館、薔薇盗人、篠崎、恋の絵巻、魚楽、ディオゲネス、鬼神堂、kiku、タランボウ、初心者、モダボ、ケンタウロス、都の花、黒猫館館長、たからじま、楽古堂・大内史夫、詩遊、三月兎、倉田、香水夫人、林檎、カナリア、硝子細工、ナナ、TG、友野健二、隠岐、Jボーイ、あめんぼう、yuri、マツダ、まり。、ちゃこ、ガンジー、踊子好き、石狩川、矢吹、青猫、雨降り坊や、探偵ブラク、岩手の星、書物迷宮、鯉ヶ瀧ぶんなぐ郎、きりこ、本の蟲、1978、くも男爵、夏の焼いも、章魚和尚、ヌル、九十九里、みちのく、崖っぷち、五風十雨、関金温泉、WILL、びぶりお、軟鉄、ベルベット、栞、氏家、孝行息子、鏡子の家、彩、トラキチ、ホルマリン漬け、新世界、iwamoto、南国、ボーフラ、貢、変亀鑑、すなかぶり、パーマー、ささな、木村、隣の人、beloved、むらかみ、出雲人、丹、魔女っ子、町田、Peter-Rabbit、ソーニャ、街路樹、秋の味覚、書狂 、鉄仮面、紀伊の人、蔵王山麓、雀の卵、たくりん、スリラー、通天閣、昼行灯、梵、夜鴉亭、摩周、やまびこ、風塵、福永ファン、首里城、私小説派、CAVE、三藤、風流使者、リヨン、男爵探偵、開拓者、魔子、イボタ、苺みるく、愛の挨拶、ポエムズ、雄鶏、kazuki、サーニン、ジョナサン、新体詩、蜥蜴、トンピロ、麒麟、十万坪、トテ馬車、コロボックル、ミント、讃岐書貧生、愛書道人、でこぽん、伊予子、片エクボ、糸魚川、甚六、黄身粥、アマリリス、青年芸術派、十字街、黄金蟲、宮永、ゲンゴロウ、泉家の者、八本松、梟の家、カリオストロ、悩夢、たんぽぽ、山書太夫、録弥、百夢、無尽、前田はじめ、うらら春、緑旗、NAO、金柑(以上225人)

今年の収穫ベストスリー 投稿者:CAVE  投稿日:11月16日(火)21時56分35秒
ご指名ありがとうございま。
昔に較べて購入する量が減っている中から。

1 ホテル紅館・赤い蝙蝠 大下宇陀兒 昭和11年 初版カバー付き
夜中にヤフオクを検索して見つけ、3500円ほどで落札できました。少しカバーが痛んでいましたが、お買い得ですね。

2 鬼ゆり 泉名月 昭和44年 私家版カバー付き 墨献呈署名入り
大阪のお寺で開催された即売会で、500円で入手しました。ほぼ一日がかりでほとんど買えず、やっとこれだけを買って帰りました。

3 花ふぶき 鏡花・花袋・風葉 明治33年 初版
「かわほり堂目録2号」で注文しました。10年ほど前に買い逃し、探していた一冊です。アサヒ書房版のカバーは見たことがありますが、この本の外装は未見です。人魚の嘆き様よろしければご教示御願いします。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:TG  投稿日:11月16日(火)23時20分2秒
最近、収入の増加率よりも古書購入額の増加率が勝っています…
反省しつつも止まりません。

■泉鏡花「國貞ゑがく」春陽堂(函欠 スレ)5,000円
□去年の七夕にて手にとって見た鏡花本一括の中の一冊に「國貞ゑがく」があり、その五葉の装幀に心惹かれ、いつか手元におきたいなぁと思っていた本です。今年、かわほり堂の開店日に購入したのですが、後日、同じくかわほり堂にて状態の良いモノに買い換えました。12,000円。

■泉鏡花「乗合船」春陽堂(函 背焼)160,000円
□また鏡花本、そして五葉装幀本です。かわほり堂2号目録にて注文したのですが、電話で番号を伝える時はかなりドキドキしました。今までの本購入最高額更新です。背に配された橋脚が堪りません。函から抜き出してはニヤニヤしてます。

■組版工学研究会編「欧文書体百花事典」朗文堂12,000円+税
□古書ではないのでここに挙げて良いのかどうか… タイポグラフィの本です。主要な欧文についての歴史などが丁寧に書かれていて勉強になりました。

今年の収穫ベストスリー  投稿者:大輔  投稿日:11月17日(水)08時20分10秒
  ご指名ありがとうございます。

  石原慎太郎「行為と死」谷崎潤一郎宛署名本。
  人魚の嘆き様に感謝でございます。

  舟橋聖一「とりかへばや秘文」谷崎松子宛署名本

  「わが小説 朝日新聞学芸部編」
   様々な作家の作品分析が読めました。
 以上かわほり堂より。ありがとうございました。

夏目漱石の小型本 投稿者:百夢  投稿日:11月17日(水)09時17分50秒
人魚の嘆き様

はじめまして。このたび人魚の贈り物に登録させて頂きました百夢と申します。どうぞ
よろしくお願い致します。

さて、私は夏目漱石の単行本を昭和10年代まですべて集めようとしているのですが、参
考になる資料が少なく、しかも不正確で困っています。そうしたところ、漱石本収集の
最高権威であられる人魚の嘆き様に直接お尋ね可能な掲示板があると知人から聞いて、
いさんで飛び込んだという経緯です。

漱石の書誌はまともな物が一冊もない状況で、自分の経験しか頼れるものが御座いま
せん。それでも大型の初版本については、まだ多少なりとも分かるのですが、小型本は
難しいですね。人魚の嘆き様にまずお尋ねしたいのは、この縮刷本を含めた小型本につ
いて、です。小型本の初版本は、以外に探しにくいと思いますが、特に初版が少ない物
はどの本でしょうか。私の経験では、「吾輩は猫である」縮刷、「切抜帖より」あたり
では、と思うのですがいかがですか。

小型本も完全収集を目指していますので、どうかご教示賜れば幸せで御座います。今後
とも、ご指導下さいませ。

船山馨 投稿者:本郷  投稿日:11月17日(水)20時18分34秒
初めまして船山馨の『魔術師』という単行本の外装付きを探しております。
箱なのかカバーなのか判然としません。
どなたか情報がございましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

ラッキー賞の発表 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月17日(水)21時27分44秒
「新タイトル募集」のラッキー賞は、厳正なるあみだくじの結果

フリーズ様の『心の署名本』

に決定いたしました。
おめでとうございます。
来年のクリスマスには『続署名本の世界』が届くはずです。

(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月17日(水)22時02分12秒
CAVE様
『花ふぶき』の外装は袋です。私もずっと未見で古書通信にもそう書いたところ、「カバー付を持っている」という人が出てきて見せてもらいました。折目の関係など違和感があり、「何か変だな」と思っていたら袋付が現れたのです。カバーというのは、袋を切ってそのように仕立てたのですね。このように袋をカバーにしてしまったものは鏡花本にも結構あるのでご用心願います。

帝王様
店にも目録にも出す前の鏡花の珍本をさらっていった人がいるらしいのですが、心当たりはございますか?

百夢様
漱石のいわゆる小型本で入手が極めて困難なのは、千章館から刊行された『倫敦塔幻影の盾千薤露行』の函付だけです。初版もあまり見かけませんが、それ以上に函が珍中の珍です。あとの本は時間と根気で初版も手に入るでしょう。頑張ってください。 

お願いと質問 投稿者:y.kinoshjta  投稿日:11月17日(水)22時10分31秒
初めまして、某大学四年生です。卒業論文に太宰治を取り上げて以来、ずっとこちらにお邪魔して勉強させていただいております。太宰の処女小説集『晩年』だけに絞り込みました。『晩年』の成立及び書誌、『晩年』に収録された作品の論考の二本立てです。
そこでお願いなのですが、過去ログの情報、種々と文学アルバムにあります太宰の写真及び砂子屋書誌にあります『晩年』の写真を使わせていただきたいのです。宜しくご配慮ください。

更に不躾ですが質問です。
書誌には
『晩年』   新版 太宰治  昭和16年7月10日発行 定価2円 四六判 9ポ 45字×15行 370頁 角背紙装並製本 貼凾 (他に機械製凾、凾無)との記載がなされております。
機械製凾、凾無というのは貼凾の本と奥付も体裁も全く同じで単に箱違いまたは箱なしで売られていたという事なのでしょうか?

最優秀賞の発表 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月17日(水)22時35分54秒
管 理 人「おい、最優秀賞の投票が早期終了になってるぞ」
人魚の嘆き「ええ、既に大勢が判明したのでもういいでしょう」
管 理 人「いつもながら気まぐれだな。まあいいだろう。で、投票結果は」
人魚の嘆き「以下の通りです」
管 理 人「なるへそ」


a.『署名本は語る』(通天閣様作)  18票
b.『墨のあと』(柳雨様作)     8票
c.『署名本耽恋』(十万坪様作)   9票
d.『署名本絵巻』(宮永様作)    9票


つきましては、最優秀賞は

通天閣様の作品『署名本は語る』

に決定いたしました。『続署名本の世界』はこのタイトルで刊行されます。

なお最優秀賞の通天閣様には、賞品として@『署名本は語る』TG装丁本及びcogito装丁本A『続署名本の世界』に登場する署名本1冊が贈呈されます。
また優秀賞の柳雨様、十万坪様、宮永様には、賞品として『署名本は語る』TG装丁本又はcogito装丁本が贈呈されます。
おめでとうございました。

投票者プレゼント当選者発表 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日:11月17日(水)22時51分32秒
管 理 人「おい、投票者プレゼントの抽選はどうするんだ」
人魚の嘆き「いけない、忘れてました。やりましょう」
管 理 人「しかし本当に3人にプレゼントするのか?」
人魚の嘆き「男に二言なしですよ」
管 理 人「しかし、激戦を勝ち抜いた優秀賞やラッキー賞と同じ賞品というのは不公平じゃないか?」
人魚の嘆き「うーん、そういえば・・・わかりました、ラッキー賞はともかく、優秀賞とは差をつけましょう。優秀賞にオマケをつけます」
管 理 人「どうするんだ」
人魚の嘆き「私が献呈署名します」
管 理 人「いらん、いらん」

ということで、厳正なるあみだくじの結果、プレゼント当選者は

摩周様、聖なる館様、矢吹様

となりました。おめでとうございます。

ラッキー賞ラッキー! 投稿者:フリーズ  投稿日:11月17日(水)23時06分16秒
『続署名本の世界』いや『署名本は語る』が確保できるなんて。
こんなラッキーがあっていいのでしょうか。
ほんとにありがとうございます。皆さんの羨望の眼差しが怖いような・・
でも来年のクリスマスが楽しみだなあ。
そうそう忘れてはいけませんね。
通天閣様、おめでとうございました。
自分のネーミングが人魚の嘆き様の本につくなんて、私の百倍幸せ者ですね。
ウラヤマシイ!

おめでとうございます 投稿者:乱歩邸  投稿日:11月17日(水)23時14分31秒
通天閣様おめでとうございます。私の投票が最後だったみたいで光栄です。
でも私もやっぱり羨ましいです。
皆に自慢出来ますね。

携帯から 投稿者:摩周  投稿日:11月17日(水)23時19分37秒
失礼しています。  プレゼントうれしくて飛び上がりました。管理人さま人魚の嘆きさまありがとうございます。まとまらず失礼しました。

うれしさ満開 1000% !!! 投稿者:通天閣  投稿日:11月17日(水)23時21分11秒
人魚の嘆き様
管理人様
投票いただいた皆々様

この度は拙案『署名本は語る』を最優秀賞に選んでいただき誠にありがとうござます
優秀賞になっただけでも うれしさ120%大爆発!!!で舞い上がっておりましたのに
あれよ あれよという間に最優秀賞を獲得してしまい驚愕で 心臓がバクバクです
フリーズ様おっしゃるとおり私のネーミングが選ばれるなんて【稀覯本の世界】一番の
幸せものです
本当に本当にありがとうございました

今年の収穫ベストスリー   投稿者:夜鴉亭  投稿日:11月17日(水)23時29分44秒
 ご指名につきご報告申し上げます。

・「大東亜建設画報」(東方社) 昭和17年8月23日
 大阪の古書目録より20,000円で入手。戦時下の日本の政治宣伝誌「FRONT」の国内版として制作され、以前ここで入手の顛末を報告したオリジナルの「FRONT」とは、紙質・レイアウトが大幅に変更されております。紙は薄く、写真の位置の変更や反転・トリミングが見られ、「FRONT」海軍号2冊分を国内用に一冊にまとめた装丁者(東方社美術部主任・原弘)の工夫が見受けられます。

・「村山知義・演劇的自叙伝1〜4」 昭和46年8月15日〜昭和52年4月3日 
「マヴォ」の村山知義が自分の半生を綴った自叙伝で、村山知義流のモダンな装丁に惹かれ神田の古書展で「1」を700円で入手しました。その後、インターネット検索で「1〜4」まで出版されたことを知るも、全4巻を揃えるのは困難らしい。が、運良く「2」「3」をネットで知った埼玉の古書店より3,500円で入手。さらに「4」も版元より定価の2,000円で入手。金曜日の古書展で「1」を入手してから全4巻を揃えたのが、翌週の火曜日と言う超ラッキーなお話です。「2」には「マヴォ」の発行部数が「確か200部だった」との重要な記述もあります。が、自叙伝の大部分は演劇の話ですから。残念。それはそれで面白いのですが,,,。なお、市川雷蔵主演で有名な大映の映画「忍びの者」の原作者も村山知義です。

・「中山共古ノート第一・二集」(広瀬千香)昭和48年6月16日、10月20日
 神田の古書展で3,800円。6人の応募者の中から当選しました。永井荷風や斉藤昌三と交流(?)のあった、あの広瀬千香女史の労作です。

破れて悔いなしです。 投稿者:宮永@署名本絵巻  投稿日:11月17日(水)23時30分24秒
最優秀賞には届きませんでしたが、ここまで来れて、しかも限定100部のファン垂涎
の本を頂戴できるのは幸せです。
管理人様、人魚の嘆き様、そして投票してくださった皆様に感謝申し上げます。
そして通天閣様に心よりお祝い申し上げます。

おめでとうございます 投稿者:NAO  投稿日:11月17日(水)23時32分51秒
通天閣様おめでとうございます。
管理人&人魚の嘆き様
ベスト10までに入った時はドキドキしてました、
楽しい時間をすごさせて頂きありがとうございました。

指名投稿 投稿者:うすけ  投稿日:11月17日(水)23時36分40秒
 先立つものがなく目録を眺める日々なので,これといった収穫はありません。
 しかし指名とあらば致し方なく,以下の次第に。。。


・浪速書林古書目録 第二十号 『堀辰雄特輯』
  いつかは手にしたい書影ばかりが並んでいる一冊。
  某書店の好意により入手。

・中村眞一郎 『私説・源氏物語』(夫人画報社)
  源氏物語を大まかに切り開いた雰囲気か。
  天神橋筋の矢野書店にて入手。

・堀辰雄 『堀辰雄全集』(新潮社)
  バラで数冊あったのだが,かわほり堂第一号目録にて入手。
  第七巻・函の紙質が違うのが気になるところ。

 特にこれといったエピソード等ございませんが,かわほり堂第一号目録で『初版本講義』を
駄目元で注文された方は多いはず。いったい誰が入手されたのか。。。。。。

ただひたすらに喜んでいます♪ 投稿者:矢吹  投稿日:11月17日(水)23時42分40秒
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

(無題) 投稿者:萬嘯廬  投稿日:11月17日(水)23時51分22秒
人魚の嘆き 様
はて、どこのどなたやら?
鏡花の珍本ならば恩地様かもしくは・・・
あっ、『乗合船』などという凄い本をベスト2に挙げておられるTG様かも知れません(笑)
それはさておき『花ふぶき』に袋があるとは存じませんでした。
また一つ勉強になりました。

通天閣 様
何はともあれ、おめでとうございます。
帰郷された後も御活躍は変りませんね、頼もしい限りです。

(無題) 投稿者:管理人  投稿日:11月18日(木)02時59分22秒
本郷様

`>` 船山馨の『魔術師』という単行本の外装付きを探しております。

断言は出来ませんが、この本には外装がないのではと思います。

y.kinoshjta様

`>` 過去ログの情報、種々と文学アルバムにあります太宰の写真及び砂子屋書誌にあります『晩年』の写真を使わせていただきたいのです

大変丁重なメールをいただき貴女様は礼儀を弁えた、きちんとした方と思いました。
どうぞ存分にお使いになり、優れた卒論を完成させてください。
尚、必要とあらば高解像度の写真をお送り致しますので遠慮なく仰って下さい。

`>` 書誌には
『晩年』   新版 太宰治  昭和16年7月10日発行 定価2円 四六判 9ポ 45字×15行 370頁 角背紙装並製本 貼凾 (他に機械製凾、凾無)との記載がなされております。
機械製凾、凾無というのは貼凾の本と奥付も体裁も全く同じで単に箱違いまたは箱なしで売られていたという事なのでしょうか?

貼凾=A,機械製凾=B,凾無=Cと致します。

紙型(奥付も含む) A=B=C
判型 A=B=C
装丁(表) Aの箱=Bの箱=Cのカバー
装丁(裏) Aの箱=Bの箱=Cのカバー
装丁(背) Aの箱=Bの箱≠Cのカバー(第一短篇小説集の文字が無い)
本冊の厚(紙質) B>C>A

夢のようなお話 投稿者:聖なる館  投稿日:11月18日(木)08時08分17秒
管理人&人魚の嘆き様

プレゼントの欄に名前を発見し感謝感激の極みです。このような貴重本を戴けるとは夢のようです。
自分でももう一方の装丁の本が手に入るように頑張ってみます。
本当にありがとうございます。

御礼!! 投稿者:y.kinoshjta  投稿日:11月18日(木)08時22分10秒
管理人様

早速、御快諾をいただけて感謝に堪えません。画像のこともお願いするかも知れませんがその時はよろしくお願いします。
御回答も有難うございます。凾無=カバーだったのですね確認できて良かったです。

『倫敦塔幻影の盾千薤露行』の函、知りませんでした 投稿者:百夢  投稿日:11月18日(木)09時16分23秒
人魚の嘆き様

ご教示忝くなにやら勇気が湧いて来ました。これからもお助け下さいませ。

ありがとうございました 投稿者:十万坪  投稿日:11月18日(木)16時46分59秒
管理人&人魚の嘆き様

すばらしい企画をありがとうございました。
ハラハラドキドキワクワクの一週間でした。
優秀賞に選んでいただき大大満足しております。
そして、通天閣様、本当におめでとうございました。
仕事の都合により御礼が遅れたことをお詫び申し上げます。

御回答、御礼 投稿者:本郷  投稿日:11月18日(木)18時01分20秒
管理人様

船山馨『魔術師』件有難うございました。
そうなのかなとは思っていましたが、本の造りが如何にも何か外装がありそうな風でしたので伺いました。

(無題) 投稿者:柳雨  投稿日:11月18日(木)20時55分31秒
みなさま
いろいろとありがとうございます.

人魚の嘆きさま
よいご本の出来上がりますこと、楽しみにしております.

まずはお礼まで.

(無題) 投稿者:CAVE  投稿日:11月18日(木)21時30分28秒
人魚の嘆き様

御教示ありがとうございました。いつかは袋付きを手に入れたいものです。

通天閣 様
同じ大阪人として私も嬉しいです。
あめでとうございます。

いいな、いいな 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月18日(木)22時40分2秒
通天閣様はじめ皆様

おめでとうございます。・・・いいな、いいなぁ・・・(^_^)

今年の収穫ベストスリー 投稿者:ヌル  投稿日:11月19日(金)04時29分42秒
ご指名を頂いてから、だいぶ経ってしまいました。と申しますのも、
今年の収穫はとても三つになど絞れないからです。

……すみません、ウソをついてしまいました。
ちょっと言ってみたかっただけです(笑)。実際のところは言わずもがなですね。

というわけで純粋な今年の収穫だけでは力不足ですので、併せワザで参りたいと
思います。題して「今年はコレが揃ったよ」です。

『アメージング・ストーリーズ日本語版』(全7巻)
アメリカのSF雑誌《アメージング・ストーリーズ》からのアンソロジーで、
戦後の翻訳SF関係書籍で一番最初のシリーズです。
随分長いこと足踏みしていたのですが、最後の一冊をついに手にしました。

『少年少女21世紀のSF』(全10巻)
金の星社の日本人作家による児童書です。近年このジャンルはやたらと高騰して
しまっており、正直のところセミリタイア中(!?)なのですが、運良く揃える
ことが出来ました。装丁なども好きなシリーズです。

「国際SFシンポジウム」パンフ
これは「揃った」とか言うのはおかしいと思いますが、以前から所有していた
パンフレット(A5サイズ)とは全く異なる、B5サイズのものを入手しました。
国際SFシンポジウムとは、1970年にアメリカ、イギリス、カナダ、ソ連からも
作家を招待して、東京、名古屋、大阪と会場を移動しながら6日間開催された
一大イベントです。私の2冊のパンフレットが一緒に配布されたものなのか、
違う会場で配られたものなのかは分かりません。

さて来年こそは、いやいや今年の残りも、まだまだ頑張るぞっと。

今年購入した本 投稿者:十字街  投稿日:11月19日(金)14時18分1秒
この世界に約20年のブランクのある私には、収穫という言葉が使えません。
今年買った本の中から数点を選びました。主に収集したいのは、大正から戦前までの叢書
として纏まったものです。個人別に収集したいのは、森田草平です。久しぶりにこの世界を
除いてみたら、物価以上に値が上がっていることに驚いているところです。

『短檠』衛藤利夫 S15 初カバー 著者献呈署名入り(ペン) 9500円
 ここでカバー付の件をお尋ねしてから近い間に古書店より購入。署名入りだがいい買い物なのかまだまだ勘に頼っているかも知れません。
『番紅花』創刊号 東雲堂書店 大3 装〔富本憲吉〕     45000円
 学生の頃から欲しかった雑誌、当時の女流作家の所謂二軍にあたるメンバーが作った雑誌
だが、己の世界を目一杯表現している。鴎外が、巻頭で「宇宙の間で、これまでサフランはサフランの生存をしてゐた。己は己の生存をしてゐた。これからも、サフランはサフランの生存して行くであろう。己は己の生存をして行くであろう。」と的確に著しています。
全号どうしても集めたい雑誌。
『白き白き髑髏』さちこ・やまかわ 大地舎 S7初 函    2000円  
 どこかで見た石川 確の装幀が記憶にあり思わず購入、中身は、題名とは異なり感傷に浸った若い女の言葉遊び。
『久坂葉子詩集』s31 限定200 装釘者森口太郎献呈署名入   35000円
少々高い気もするが、綺麗なので納得。この詩集の特装本はどんなのだろうかと気になっています。
『くさふぢ 歌集』(ポトナム叢書第二編歌入) 小泉苳三 函初 S 8  8000円
         同 異装函                    8000円
 小泉苳三主宰の「ポトナム」の叢書をあと10冊ほど購入。同人の君島夜詩が京城で出していた「赤土」という雑誌について知りたいところ。(大正11年から12,13頃)
 同叢書中、第20編の小島清『龍墟集』の特製本 坂本益夫書伯肉筆表紙が手に入ったのはうれしい。
以上収集に一貫性がありませんが、今年は、いろいろと買ってみようと思った結果。
一番の収穫(ここでは使いますが)このサロンとの出会いかもしれません。においのするホームページはそうそうありません、においに誘われてやってくる人が今後も増えますよう書き込むつもりでいます。古書は集めるのではなく、集まってくると管理人さんに教わった記憶があります(言われたのではなく、そう言っているように私が感じたのです。)今後は古書が集まってくるよう人間関係重視でゆきます。
最後に、20年近く神田神保町に行っておりませんので、来年にはゆきたいと思いますのでかわほり堂の処を教えてください。          長文失礼しました。 よつつじ   

新作家叢書 投稿者:鬼涙  投稿日:11月19日(金)20時22分49秒
管理人様

聚芳閣版・新作家叢書『快楽師の群』前田河廣一郎には外装がありますか?
又、このシリーズの既刊は他になにがありますか?

よろしく御教示下さい。

見やすいです。 投稿者:過去ログ探索隊々長  投稿日:11月19日(金)20時32分27秒
管理人様

随分、仕事をしておりますね。
御蔭さまで過去ログが大変見やすくなりました。有難いことです。

『魔術師』蛇足・他 投稿者:管理人  投稿日:11月19日(金)23時02分55秒
本郷様
船山馨『魔術師』に外装が無いと思う希薄な根拠ですが、私がこの本の外装付きを見たことが無いというのが一つ、もう一つはこの時代の文化書院から出ている尾崎一雄『玩具箱』菊池寛『藤十郎の恋』または芹沢光治良『愛情』等、皆、同じ様な造本の本が悉く裸で完本だからです。

十字街様
昔と相変わらず癖のある蒐書ですね。当時(二十年前)は加能作次郎にも熱を上げていたのを思い出しました。加能の本はまだお持ちですか?
興味ある書き込みをどんどんして戴ける事を期待しております。

鬼涙様
聚芳閣版の新作家叢書は函です。『快楽師の群』前田河廣一郎以外には
(1)『一人生記録』 中西伊之助 大正十三年
(4)『沙本姫』 近藤栄一 大正十三年
(6)『二人の異端者』佐々木味津三 大正十三年

上記、三冊だけを確認しております。尚、『二人の異端者』は小四六判ではなく四六判です。

過去ログ探索隊々長様
少しづつ直しております。

新作家叢書 投稿者:鬼涙  投稿日:11月20日(土)17時30分50秒
管理人様

早々のレス有難うございます。
『二人の異端者』はたまに目録で見かけますが他の二冊は意識していなかった為かもしれませんがあまり見た記憶がありません。

井上立士 投稿者:或る女  投稿日:11月20日(土)20時15分13秒
管理人様
皆様

大変ご無沙汰しております。今年の春より出身地近くの大学で非常勤ながら職を得ました。
教える事の難しさを痛感し続けの毎日で学生時代の数倍の勉強を余儀なくされています。
読書量も増えましたが仕事がらみになりがちでなんとなく余裕無きそれを強く感じております。

青年芸術派様

友人に井上立士の『編隊飛行』という短編集を借りて読みました。初めて読んだ作家なのですが文体も含めて私の好みにぴったりでした。そこでその友人に井上立士の他の著書を貸して貰いたいと頼みましたが、それ以外は持って無いとのことでした。以前に「もっと光を」という作品を読んだことがあるが、それはとても読み応えのある物だったと言っておりました。書名を聞きましたがコピーを借りて読んだそうで作品のタイトルだけの情報に止まってしまったのです。
井上立士「もっと光を」がどこに収録されているのか教えてくださいませ。

お手上げです 投稿者:青年芸術派@役立たず  投稿日:11月20日(土)21時33分18秒
或る女様

青年芸術派を名乗っておきながら面目もありません。
私の所有している(とは言いましても知れたものですが)青年芸術派関係の書籍及び資料では解りませんでした。どなたかに御助力を戴きたいと思います。

『魔術師』 投稿者:本郷  投稿日:11月20日(土)21時48分19秒
管理人様

『魔術師』のご丁寧な追加情報有難うございます。
いつもですと仕事中もふくめまして一日に5、6回はお邪魔するのですが昨日から出張でしたので
御礼が遅れてしまいました。

今年の収穫ベストスリー:番外編 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月21日(日)00時29分59秒
番外編になりますが、本日、沙羅書房にて骨董関係の趣味に関する書籍を得ました。
この分野では極稀本の「日本嚢物史」井戸文人著 大正8年刊という書籍ですが、オリジナルが市場に出る頻度は10年に1冊あるかないかという程度です。復刻版(復刻版も結構見つけにくい本です)は思文閣から出ていてこちらは以前から持っていたのですが、オリジナル、ましてや函カバー付きというものは今日はじめて目にしました。
かなり良い価格でしたが、躊躇することなく銀行に走り、購入してしまいました。
おかげで25日の給料日まではちょっと辛い・・・(^o^)
貞之介様、薔薇族様、取り置きの書籍の支払い遅れてすいません。身代金はなるべく早く支払って人質は速やかに解放して戴くようにします。(^o^)

今年の収穫ベストスリー 投稿者:サーニン  投稿日:11月21日(日)12時38分46秒
すっかりごぶさたしております。
こちらも週イチくらいしかのぞけておらず、書き込みを追うのに必死です。

ところで「今年の収穫ベストスリー」、もうそんな季節なんですね〜〜。
ことしは(も)あんまり古書に費やす余裕がなかったんですが、そのなかで幸運だったのは、よく行く均一台から、

 伊馬鵜平 『桐の木横町』(鈴木金太郎あて署名) 1300円
 田村泰次郎 『少女』(函) 680円

を見つけたときでしょうか。そこだけ後光が差しておりました。

ちなみに数年前のことになりますが、この均一台の280円コーナーで何気なく入手した、村山籌子作/村山知義画『きりぎりすのかひもの』を、家へ帰って開いてみたら、「籌子の思ひ出のために/知義」と署名してあったのには驚かされたことでした(旧蔵者印もあっていろいろ想像がわくことです)。

で、今年のあと一冊は、

 沙和宋一『オホツク海』(函) 2500円

これで春陽堂の“生活文学選集”はおそらくぜんぶ集まったかと思います(異装本の存在が、大江賢次の巻だけだとすれば、ですが)。この選集は、初版重版はあんまり気にしなくてもいいようなので、助かります。

……といったところでしょうか??


今年の収穫ベストスリー 投稿者:酔霧  投稿日:11月21日(日)13時27分45秒
酔霧です。今年の収穫ベストスリーは以下の通りです。

○「暴力探しにまちへ出る」鈴木清順(北冬書房刊)

この本は映画監督の鈴木清順の著作ですが、私はジャケット、本文挿絵を描かれた高野真美子
さんのファンなので購入しました。ただし、この本の奥付や目次などに、挿画家の名前はあり
ません。
高野真美子さんは、北冬書房代表の高野慎三さんの奥さんです。残念ながら1999年に病気
で逝去されました。没後、二冊の遺作集が非売品として出版され、秋野すすき、高野サナエ、
などのペンネームで発表された漫画のほかに、「暴力探しにまちへ出る」の挿画の仕事なども
紹介されています。

○オスカル・パニッツァ小説全集「三位一体亭」種村季弘訳(南柯書局刊)

今年の神田古本まつりで、三省堂会場のかわほり堂コーナーにて購入。訳者毛筆署名に落款入
りでした。

○新興藝術派叢書「キャベツの倫理」十一谷義三郎(新潮社刊)

目録の抽選に当たり購入。十一谷義三郎は、文庫などでもっと気軽に読めるようになって欲しいです。

先週は体調を崩してしまった為に、投稿が遅れてしまいました。お詫びいたします。

情報 投稿者:萬嘯廬  投稿日:11月21日(日)14時17分9秒
或る女 様

はじめまして。
門外漢のわたくしが出しゃばる所ではないと存じますが、
この掲示板の上部にあります【国会図書館蔵書検索】で調べますと
『発禁作品集. 続』という本に「もっと光を」が収録されているようです。
勿論これのみで、初出、単行本収録の有無は判りません。
御参考まで。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:鏡子の家  投稿日:11月21日(日)17時52分44秒
再々の催促にも拘わらず、投稿が大変遅くなり誠に申し訳ありません。
昨年末にも「今年最高の収穫」と題するご指名を頂き、あれからもう一年かとあらためて月日の経つのが速くなった感じております。
さて、リストによると今年は90点ほどの購入があれますが、昨年同様に三島初版本は皆無です。地方生活も3年目に入り、購入手段がネットオークションと古書目録(ほとんど当たらない)に限られ、古書店や古書市を訪ねることがなくなってしまいました。
したがって、ご報告できる今年の収穫も古書ではなく、三島由紀夫関係の公演プログラム3点といたします。いずれもネット内の検索を重ねることで見つけ出したもので、結構しんどい反面、安く購入でき、非情に得した気分になったものばかりです。

○『文芸春秋祭り』
 昭和29年11月29日、歌舞伎座における「文芸春愁祭り」のプログラムです。文士劇「雪月花歌舞伎彩」において、三島由紀夫は永井龍男扮する御所五郎蔵の子分平平役です。三島の寄稿等はありませんが、にっこり微笑んだ顔写真が掲載されています。

○『SEVEN KYES TO LOVE』
 昭和30年3月、日劇ミュージック・ホールにて、NMH開場三周年記念公演として行われた「恋には七ツの鍵がある」のプログラムです。プロローグからフィナーレまで全19景のうち、三島由紀夫は「恋を開く酒の鍵」と題して第2景〜第4景の脚本を担当しています。「作家の言葉」として三島の寄稿文が顔写真ともに掲載されています。

○『The New York City Ballet 1958』
 昭和33年3月〜4月に新宿コマ劇場と産経ホールで行われたニューヨーク・シティー・バレエ団来日公演のプログラムです。このプログラムには、てい談「ニューヨーク・シティー・バレー団を迎えて」と題する、三島由紀夫、黛敏郎、牧阿佐美の3人による対談が掲載されています。

以上ご報告いたします。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:たくりん  投稿日:11月21日(日)19時00分13秒
投稿遅れて申し訳ございませんでした。まる二週間風邪をひいておりまして、特に先週一週間は完全に寝込んでおりました。どうぞ皆様もお気をつけ下さいませ。

前にも書きましたが、今年は春先に「絵」を購入いたしました。古書の話ではないので詳しくは書けませんが、ワタクシの古書購入費数年分の出費でしたので、今年はもうほとんど終わっております。唯一、人魚の嘆き様より拝受いたしました「落札価格年報」2冊が嬉しい収穫でしたが、これだけでは面白くありませんので困ったときの兄頼み。
「何かない?」
「ほんじゃこれ」
「おおッ!!」
という訳で番外編にこれ。

■岡本綺堂『近松情話』初函痛 夢二装 大正5年 新潮社 2000円

■堀辰雄『狐の手套』再函 識語 署名 昭和12年 野田書房 10000円

ダボの蒐書日誌 投稿者:文庫中毒  投稿日:11月21日(日)19時06分26秒
志功装丁本蒐集日誌その40

9月14日(火)
永楽屋から
與田準一著『旗・蜂・雲』アルス、昭和8年初版、献呈署名入、函少痛み背ヤケ、本体背ヤケ(26,250円)
が届く。この状態だったら中野書店の函ヤケ21,000円の方が良かったかもしれない。

9月17日(金)
東京古書会館で
『週刊朝日』昭和21年9月29日号(500円)
岩田潔著『現代の俳句』日本打球社、昭和19年4版、美本(500円)
を購入。『週刊朝日』は初めてみるもの。
『現代の俳句』はぐろりあ・そさえて刊の初版・再版は持っている。

9月27日(月)
永福堂から
雑誌『文藝文化』55号・69号、昭和17・18年(各2,100円)
が届く。

9月29日(水)
扶桑書房から
永田耕衣著『吹毛集』昭和30年初版、函背ヤケ、献呈署名(20,000円)
が届く。

10月2日(土)
古書風流無苑から
雑誌『現代文學』第4巻第3号、昭和16年5月号(2,000円)
が届く。

10月14日(木)
古書かわほり堂から
『日露語版 啄木』限50部普通版、昭和35年(50,000円)
雑誌『文藝世紀』第6巻第3号、昭和19年(2,000円)
が届く。文藝世紀は表紙別人、題字とカットのみ志功。

10月18日(月)
永井古書店から
丸山林平著『上古時代の文学』少年大日本史第九巻、昭和10年(1,000円)
が届く。ある目録に志功挿絵とあったものだが、届いてびっくり!
確かに扉裏には、装幀小村雪岱、挿絵棟方志功とあるが、
実際の挿絵は全くの別人と思われ、絵の中に「舜山」のサインがある。
記名の間違いと考えられるが、やはり実物にあたって確認すべきであると改めて思う。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:ymnk  投稿日:11月21日(日)19時17分9秒
諸事情で投稿遅れました。ベストスリー、以下の如し。
谷崎潤一郎「自画像」再版凾付18000円
谷崎潤一郎「細雪」中巻、下巻初版凾付。著者書き入れ「定本」15000円
泉鏡花「日本橋」再版凾欠背焼少痛8500円
すべて蝙蝠堂にて購入。

今年の収穫ベストスリー  投稿者:YT生  投稿日:11月22日(月)18時57分22秒
何といってもNO.1は尾崎翠『第七官界彷徨』
つい最近、十一月初旬に上京用事を済ませて夕方、管理人様に電話する。夕食を誘われ市谷で待ち合わせ麹町「あきもと」へ、めちゃくちゃ美味しい鰻を食べながら歓談す。以下、実況
Y「先日の天女の舞い様の書き込み驚きました」
管「尾崎翠のことかな、以前からもし何処かで出たら何が何でも欲しいと言われていたんだよ」
Y「何処かから出てきたんですね」
管「そうなんだよ書庫に詩集と雑誌を探しに行ったらダンボールに入っていたんだ」
Y「私も欲しかった本だからあの書き込みは凄く羨ましかったです」
管「だったら二冊出てきたから上げるよ」
Y「・・・・・・」
食事のあと管理人様宅へ直行し「はい、これ」「・・・・・」(舌がもつれて声出ず)
紛れも無き『第七官界彷徨』の美本それも逸見廣宛献呈署名入り、有難うございました。
二番目も実力に拠る物ではなく近隣の太宰ファン様のご好意に甘えた収穫。
第三次『早稲田文学』約40冊を市価の八分の一ぐらいの価格、一冊1000円でお譲り戴きました。
これも感激しております。
三番目は掘り出しです。地元の古書即売会、初日に用事があり二日目に、どうせ何も無いだろうなと思って会場に行き、矢張り何も無いや、帰ろうと思っていた矢先、背中が焼けて文字が見えない本を何気なく抜いてみたら新井紀一『雨の八号室』カバーつき。本冊は綺麗でこれが1500円。 

YT生様レポート補足 投稿者:太宰ファン  投稿日:11月22日(月)21時17分10秒
YT生様は私のところから『早稲田文学』を運んだ、その日のうちに私がとても欲しかった太宰の『おもひで』のカバーつき極美本を御礼にと言って下さったのです。こちらこそ大感謝です。

駄目だろうけど 投稿者:つるみとんぼ  投稿日:11月22日(月)21時50分53秒
『第七官界彷徨』欲しい!!
超羨ましい!! と取り敢えず名乗りを上げておきます。(笑・・大部分本気)

「もっと光を」 投稿者:或る女  投稿日:11月23日(火)02時47分0秒
青年芸術派様
萬嘯廬様

お手数をおかけ致しました。有難うございました。
国会図書館にコピーの依頼をしようと思います。

ダボの蒐書日誌 投稿者:文庫中毒  投稿日:11月23日(火)18時35分35秒
志功装丁本蒐集日誌その41

10月29日(金)
神田古本祭。中野書店で
北村晃編『篝火―北村秀雄・追憶―』昭和47年初版(4,725円)
棟方志功著『板画の道』宝文館、昭和31年初版、函背小ヤケ(3,990円)
を購入。

11月14日(日)
富山市のキャロットで
岩見護著『赤尾の道宗』永田文昌堂、昭和31年初版(300円)
を購入。初めてみるもの。ネット検索かけたら1,000円で出ていた。

11月15日(月)
阪急古書のまちの目録で加藤京文堂に注文した
蔵原伸二郎著『定本 岩魚』「陽炎」発行所、昭和40年、極美、函しおり(18,000円)
が届く。

11月17日(水)
こもれび書房から
中村昭夫写真『倉敷』研光社、昭和44年、函スレ(3,800円)
が届く。これも初めて確認するもの。

11月18日(木)
鯨書房から
木村正俊著『棟方志功の世界』都の森出版社、昭和47年初版、カバー(1,575円)
が届く。

散の出産報告 投稿者:管理人  投稿日:11月23日(火)22時15分3秒
先程、散水弁様より長男誕生の連絡がありました。
安産で母子共にすこぶる健康だそうです。良かったね。

犬U^ェ^U印 投稿者:cogito  投稿日:11月23日(火)22時43分26秒
散水弁様おめでたうございます。名前はきっと文学にちなんだ名前をいろいろ考へ中でせうが、奥様にふつーの選んでもらった方がいいかもね(笑)。
さても幸せを分けてもらふ呪文はないものかな…あやかりあやかりモニョモニョ。

 投稿者:善蔵  投稿日:11月23日(火)23時06分52秒
散水弁様
奥様

無事、出産おめでとうございます。古書は程々に(ライバル減った)

報告 投稿者:散水弁  投稿日:11月23日(火)23時32分18秒
管理人様・cogito様・善蔵様

書き込みありがとうございます。古書の掲示板に出産報告とは・・。
早々のお祝いメールありがとうございます。2,900グラムの男児誕生。久しぶりに感動しました。名前は未定ですが、妻より善蔵や作次郎はやめてほしいとの申し出あり。およそ文学とは程遠い命名をする予定です。
今後は、育児に支障がない程度に蒐集することにしましょうか。

おめでとうございます 投稿者:天女の舞い  投稿日:11月23日(火)23時33分46秒
散水弁様

お父様になられた感想はいかがですか。

御祝 投稿者:PENぺん  投稿日:11月24日(水)00時48分1秒
散水弁様

ご長男誕生おめでとうございます。

 投稿者:たくりん  投稿日:11月24日(水)04時27分48秒
散水弁様

先程、早起きして掲示板を見ましたら出産の書き込み・・・まずはおめでとうございます。母子共に健康だとの事、何よりでした。お父様一年生ですね(笑)。

引退発表 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:11月24日(水)07時20分38秒
各位

最近とみに公私共超多忙に付き、管理人様とご相談の上、このたびSalon De 書癡を円満引退することになりました。約3年間の間、掲示板上で楽しい時を過ごさせていただきありがとうございました。また、いつかどこかでお会いしましょう。

本当にお世話になりました。 投稿者:初心者  投稿日:11月24日(水)08時04分28秒
人魚の嘆き様

突然の引退発表に朝からことばを失いました。
私のような初心者の初歩的な質問にもいつもていねいにお答えいただき、本当にありがとう御座いました。
日本一の古書コレクターの方に気軽に質問できるなんて、もう二度とそういう機会はないと思います。
将来どこかの掲示板に、ひょこっと現れてください。
どうかお願い致します。その日を楽しみにしています。

い、引退センゲン?! 投稿者:cogito  投稿日:11月24日(水)08時11分4秒
それは近代文学分野における日本最高の主題レファレンス係の消滅をも同時に意味します。
のみならず、「Salon De 書癡」存続の危機!にしてなんとも突然なこと。
引退は質問お答へコーナーだけですか?
「しゃざーん」「高野聖」のやうな転生もなく?                 Å
せめて最後に「一問一答」みなさまからのしつもん受け付けてください。わぉーん!(/д\)U/ェ\U

おめでとうございます。 投稿者:十字街  投稿日:11月24日(水)08時32分49秒
散水弁様       はじめまして、十字街と申します。この度はおめでとうございます。  子供の名前については、外野がうるさいのはどこでも同じですが、子供に自由になるのは命名だけですよ、後は思いどうりにならないのが子育てです。名前は思いのままに付けないと後悔しますよ。私の二男は、[草平]と付けています。名前にはピッタリの子供になりつつあり喜んでいます。 飼い犬は、[銑三]です。作家名は、よく出来たものが多いので命名しても必ず時と共にしっくりしてきますから。
[惟人]なんか女の子でも最高に思っています。 男の子だったら冬ソナの主人公ですよ。    勝手な事ばかり書いてすみませんでした。

涙涙涙・・・・ 投稿者:龍之介  投稿日:11月24日(水)08時59分55秒
そんなバカな・・・これは夢だ・・・人魚の嘆き様が引退してしまうなんて・・・

心からの御礼 投稿者:四天王  投稿日:11月24日(水)09時28分44秒
人魚の嘆き様

私の朝の仕事始めはパソコンを開きSalon De 書癡を見ることなのですが、今日は思いもしない人魚の嘆き様の引退発表に激しく動揺しています。
とても寂しいというのが今の正直な感情です。
しかしとてもお忙しい方であることは判っていますから仕方ないですね。
むしろ今まで私のような者にまでいつも早く正確に優しくレスをつけて下さったことに感謝申し上げます。
初めて緊張しながらSalon De 書癡に投稿したのはいつのことだったか。
お名前だけでしか知らなかった雲の上の方に、毎回貴重な詩集の話をうかがえたことがどれだけ役に立ちまた幸せであったことでしょう。
こんな経験はもうできないでしょう。
人魚の嘆き様のご教示の数々はメモや過去ログの印刷などで残してあります。
私ばかりか、他の方の質問も関心のある詩集の話はすべてです。膨大な分量になりました。
いつかどこかでお会いしましょう。という一言に今は希望と望みを繋いでいます。
長い間本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

衝撃の引退発表 投稿者:グレノリ  投稿日:11月24日(水)09時34分46秒
人魚の嘆き様引退。ちょっとショックすぎて頭が整理できない状態です。裏管理人様も
裏かわほり堂様も偽cogito様もいなくなってしまうのですね。

失礼しました 投稿者:グレノリ  投稿日:11月24日(水)09時39分42秒
人魚の嘆き様

動揺のあまりお礼の言葉を書き忘れてしまいました。失礼いたしました。今迄のご厚情
に厚く御礼申し上げます。今はこれ位しか表現出来ません。お許しを。

人魚の嘆き様の思い出 投稿者:マヴォ  投稿日:11月24日(水)10時17分1秒
人魚の嘆き様

引退の報に接し、仕事を吹っ飛ばしてこれを書いています。
人魚の嘆き様にはじめて質問したのは、確か遠地輝武「夢と白骨との接吻」と野川隆「九篇詩集」についてだったと思います。
どちらも屈指の珍本で、誰に聞いても知らないかあやふやな返事ばかり。
別に試そうという気はなかったですが、答えをそんなに期待していたわけでもなく投稿しました。
それがすぐさま完璧な回答。
「世の中にはなんとスゴイ人がいるものだろう」
というのが第一印象でした。
それからというもの、不明点はいつもここで確認し収集の道標としてきました。
人魚の嘆き様に質問できることが当たり前になっていましたが、数年後にはきっと「そんな奇跡的なことがあったんだよな」
ということになっているはずです。

これからは本や雑誌でご活躍を拝見することになりそうです。
「この人と少し知り合いなんだよ」
と誇らしく他人にいうことをどうかお認めください。
今後のご活躍をお祈り致します。

人魚の嘆きへ 投稿者:乱歩邸  投稿日:11月24日(水)10時19分23秒
引退の発表を拝見し、深い悲しみに襲われてい
ます。最近
こそご無沙汰ばかりですが、この掲示板で人魚の嘆き様に教えて頂いた数々の
探偵本について、思い出さずに入られません。いつも探偵本は
門外漢だと謙遜されながら、実はすごい本をお持ちで、しかも
それを惜しげもなく「人魚の贈り物」に出されました。
そして実証的かつ詳細な書誌情報により、探偵本の掲示板でも未解決
の問題を、いくつも解き明かして下さったのは圧巻でした。十蘭の満州本の話、「ドグラ・マグラ」普及版の話など、数えれば
きりがないと思います。探偵本の分野ですらこれですから、ご専門の純文学、詩集の分野では、私は無知ですが、さぞや皆さん
人魚の嘆き様のご教示に目
を開かれたのでしょう。グレノリ様同様にショックが大きく纏まりま
せんでした。人魚の嘆き様、
長い間、ご教示有難う御座いました。お体を大切に、
頑張って下さいませ。

大変失礼いたしました 投稿者:乱歩邸  投稿日:11月24日(水)10時21分52秒
人魚の嘆きへ
→人魚の嘆き様へ

最後まで大変申し訳御座いませんでした。

涙のリクエスト 投稿者:  投稿日:11月24日(水)11時07分59秒
人魚の嘆き様

ただ転生を祈るのみです・・・・・・・・・

人魚伝説 投稿者:マヴォ  投稿日:11月24日(水)11時49分45秒
なんだか仕事が手につかず、ずっと過去ログを読んでいます。
そこに私の投稿への人魚の嘆き様のこんな文章がありました。
人魚の嘆き様は古書収集家としては勿論ですが、人間的にも実にスケールが大きい方でした(亡くなったみたいですいません)。
それがよくわかる文です。
これを読んで安心したのが昨日の様な気がします。
あまりに名文なのでここにもう一度アップさせてください。

『人魚の贈り物』について 投稿者:人魚の嘆き  投稿日:12月 8日(日)22時38分25秒

『人魚の贈り物』について、方式も含めて色々なご意見があるようですが、登録者第二次募集にあたり、改めて企画立案者として所見を申し述べたいと思います。もちろん、管理人様のご了解を取った上での発言です。まず、「先着順より抽選に」というご意見について。企画段階では、投稿から5分以内で返答がくるとは想像もしていませんでした。本を提供する側にとっては、そこまで期待されているのは嬉しいことです。ただ、一方で過熱気味であるというご指摘もごもっともでしょう。にもかかわらず、第二次募集でも先着順を踏襲したのは、公正に抽選が行われている証拠を皆様に示す方法がないからです。古書を集めている人は、多かれ少なかれ、古書展などでの「不公正抽選」の苦い経験があることでしょう。仮にそういう方が『人魚の贈り物』の抽選で何度もはずれたら、やはりここでの抽選が公正かどうか疑いたくなるはずです。それと、抽選は人間関係を損ねる恐れもあります。例えば、登録者の中には私たちが面識のある方もいらっしゃいます。そういう方は、「当ててくれるだろう」と期待するのが自然でしょう。はずれれば、恨み言の一つも言いたくなるかもしれません。以上が、先着順を変えない主たる理由であります。この企画の本旨が「お楽しみ」であるのは、既にご承知の通りです。それが不快な企画にならないためとご理解願います。もし「先着順で間に合わないのが不快だ」とお考えであれば、参加しないのは当然皆様の自由です。残念なことではありますが、「公正に欠ける」と批判されるよりはましだと思います。次に『人魚の贈り物』に関する各種コメントについて。基本的に全くご随意で結構です。以前yamanaka様の掲示板にも書いたことがありますが、この掲示板も、古書関係を中心とした自由闊達な書き込みの場であってほしいと願います。言うまでもなく他人を誹謗中傷したり、プライバシーを損するものは論外ですが、ネチケットをわきまえた書き込みをいたずらに制限するのは、「萎縮効果」をもたらすだけで、掲示板の自殺行為だと私は思います。『人魚の贈り物』についても、手にされた方の喜びの声を聞けば私たちも嬉しいし、「取り逃がした」という書き込みも微笑ましく(ご本人はそんな心境ではないかもしれませんが)拝見しています。従って、マヴォ様の書き込みも別に不快でもなんでもないし、お詫びなど不要です。皆様が手にされる本は、申すまでもなく、珍しさ、古書価格などバラバラです。繰り返しますが、それを前提とした「お楽しみ」の企画なのですから、どうぞあまり難しく考えず、肩の力を抜いて、楽しんでください。ただしくれぐれも、パソコンの画面ばかり見入って、仕事や家族関係に支障などきたしませんように!!!
意のあるところをご理解いただければ幸いです。


人魚の嘆き様 投稿者:倉田  投稿日:11月24日(水)12時14分15秒
誰も識らない事を教えて戴き、また人魚の贈り物などおそろしいほどのサービス精神満点でいろいろ楽しませて戴きました。管理人様との絶妙の掛け合いがなくなるのは淋しいですが、人魚の嘆き様には感謝の思いを言葉にできません。人魚の嘆き様のここでの発言をまとめて本にできないものでしょうか。

人魚の忘年会 投稿者:でこぽん  投稿日:11月24日(水)14時02分47秒
参加を希望いたします(遅刻します)。
人魚の嘆き様のご出席は変更なしですよね?

(無題) 投稿者:くだん  投稿日:11月24日(水)18時30分36秒
散水弁様
ご長男誕生、心よりお祝いを申し上げます。
やさしい貴兄のことですから、きっと奥様をいろいろと
手伝っていらっしゃるのでしょうね。

人魚の嘆き様
突然の引退発表でいささか驚きました。
公私共超多忙とのこと、どうぞご健康に留意されてください。

御礼の御挨拶 投稿者:青猫  投稿日:11月24日(水)20時09分1秒
人魚の嘆き様

引退されるとのこと、非常に残念です。『月に吠える』について懇切丁寧にご指導頂戴
したのが一番の思い出となりました。人魚の嘆き様のような素晴らしい方とやり取り出
来たことは私の一生の誇りであり、これからの励みでもあります。ご自愛専一にて、こ
れからも後進の者達を見守って下さい。そしてやはり、いつか転生を私もお願いしてお
きます。お疲れ様でした。そして有難うございました。

思い起こせば 投稿者:由紀夫  投稿日:11月24日(水)21時04分43秒
人魚の嘆き様

もしかしたら、私が一番不躾な質問ばかりしていたかもしれません。それでもきちんと答えてくださったことが印象的でした。
もっと三島についても勉強してから人魚の嘆き様に質問したかった。その後悔の思いが強いです。
ともあれ、古書界のスーパースターと対話できて幸せでした。今後も人魚の嘆き様ウォッチャーでいきます。頑張ってください。

人魚伝説PART2 投稿者:健一  投稿日:11月24日(水)21時28分52秒
私の場合は、人魚の嘆き様といえば、最高レベルの本に関しての講義が最も強烈に記憶に残っています。
過去ログから拾いました。
2003年2月です。

−人魚の嘆き様のお答え−
健一様
`>` 最高レベルの本となるためには、やはり著者の署名が必須なのでしょうか。
それは本によって異なると思います。「最高レベル」を「現存する本の5本指程度に入るもの」と定義したとして、以下に私のコレクションにあたっての考えを書きます。まず、現存部数が極めて少ない本の場合、署名がなくても、さらには極美でなくても、存在する本が全て最高レベルと呼べるでしょう。例えば、草野心平の処女詩集『廃園の喇叭』などがこれにあたります。次に現存部数が多い本では、完本であること、そして保存状態がよいことが必須と考えます。これに対して、署名があることを優先し本が汚くてもよい、と考える人もいるかもしれません。なるほど署名が非常に珍しい作家、例えば啄木や賢治ならば私も賛成です。また漱石から鴎外宛の本など、献呈先がずば抜けている場合も完本、極美に先んずる気もします。しかし普通の場合は、やはりブック・コレクターとして本の美しさに拘りたいというのが私の意見です。そして、完本・極美の本も結構残っているという場合は、次に署名・著者の書入れなどの「付加価値」がなければ最高レベルに達しません。署名も献呈先がよい程グレード(古書価も)が高くなるのは当然です。ここでも例を挙げれば、『金閣寺』は完本・極美の本がたくさん現存します。その中には献呈本も少なくありません。従って、単に完本・極美・献呈署名本ではまだ最高レベルの『金閣寺』とは呼べない。そうなると相手先が勝負となる。そういうことです。長々書きましたが、これが私の「最高レベル」の基準です。何かの参考に・・・は、やはりなりませんねえ。

その通りで、それからの参考にはなりませんでした。
しかし、古書収集の奥深さ、世の中には上には上がいること、など十分学ばせて貰いました。
感謝の言葉もなし、です。
お元気で益々活躍されることをお祈りします。

さあ、何が何でも『署名本は語る』手に入れるぞ!

え”〜!!!!! 投稿者:Peter-Rabbit  投稿日:11月24日(水)21時50分47秒
人魚の嘆き様

驚きのあまり言葉もありません。つい先ほどお電話戴いたばかりなのに・・・
まだまだ芥川のことで知らないことが沢山あり、お聞きしたいことも山ほどありますのに・・・
先日、recommend戴きましたように芥川一辺倒ではなく、そろそろ漱石の世界にも足を踏み入れてみようかと思っております。
またお手すきの際には、ご指導賜るような機会をお与え下さいますと幸甚に存じます。
お忙しいことと存じますが、くれぐれも御身体、ご自愛下さいますよう。
いろいろと有難うございました。

人魚熱 投稿者:金ちゃん  投稿日:11月24日(水)22時26分56秒
私は昼から寝込んでおります。ハイ。

御礼申上候 投稿者:萬嘯廬  投稿日:11月24日(水)23時23分4秒
人魚の嘆き 様

ある年齢以上の人なら解る事と思いますが、嘗て大物古書コレクターの多くが情報や知識を囲い込んで
墓まで持って行ってしまいました。
そのような中で、惜しげもなく情報、知識を御披露された人魚の嘆き様には感服すると共に感謝の念に堪えません。
あまつさえ貴重な古書を無償譲与されるに及びましては何をか況やであります。

これまで獅子奮迅の御活躍、誠に御苦労様でございました。

『第七官界彷徨』他 投稿者:管理人  投稿日:11月25日(木)02時05分51秒
つるみとんぼ様

『第七官界彷徨』は既に一冊もありませんので差し上げられません。悪しからず。

或る女様

井上立士「もっと光を」は青年芸術派新作集『八つの作品』昭和十六年、通文閣刊に収められた作品です。

人魚の嘆き様 投稿者:たくりん  投稿日:11月25日(木)05時50分38秒
古書通信の連載を読んだのが、ちょうど10年ぐらい前になりますか。最初読んだとき、その知識と情報量に「いったいこの人はどんな人なのだろう?」と思い、「いつかこの人にいろんな事を聞いてみたい」と、ずっと思っておりました。その当時はまったく雲をつかむような話で、ただ古書通信の連載を毎回心待ちにしているだけの日々でした。昨年パソコンを購入し、インターネットで人魚の嘆き様の存在を知ったときには「見つけたッ(失礼)!」と思い、どれほど興奮したことでしょう。そしてあらためて人魚の嘆き様のことを知り、「こんなすごい方だったのか!」と驚かされたのです。
今回の突然の引退宣言は本当にびっくりいたしました。出来れば「引退宣言」が「一時休養」となる事を望むのはワタクシだけではないと思います。が、しかし無理ばかりもいえません。今まで失礼なことなど多々あったと思いますが、いつもやさしくご教示下さったことに感謝いたします。ありがとうございました。

引退宣言… 投稿者:ヌル  投稿日:11月25日(木)07時02分9秒
人魚の嘆き様

つい先程拝見して、驚きました。
とは言え、そう遠からずこちらでまたお会いできるものと思ってもおります。
これまでのように、快刀乱麻の書き込みをシャカリキになさることが難しい
ということであって、これからは気が向いた時にポツリポツリと顔を出す
「ご隠居様」となられてはいかがでしょうか(笑)。

まずはその時まで、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

人魚の嘆きさまへ 投稿者:山名耕作  投稿日:11月25日(木)20時42分40秒
人魚の嘆きさま

山名です。
小栗虫太郎の件に関しましては、いろいろと貴重なアドバイスをしていただき有難うございました。また人魚の嘆きさまが書き込まれるレスポンスの文章には温かみと優しさに溢れ、おかげさまで色々な意味で励まされました。
また復活される日が来ることを信じております。
本当に有難うございました。
http://oguri.html.tv

人魚伝説Part3 投稿者:過去ログ探索隊々員壱号  投稿日:11月25日(木)21時04分0秒
山名耕作様のおっしゃるレスポンスの文章とはこれではないでしょうか?
本当に温かみと優しさに溢れ、そしてまたコレクターの真髄に触れた超名文だと思います。
真に人魚の嘆き様は不世出のコレクターでしたね。
古書愛好家の一人として、そのようなお方とお知り合いになれただけで幸せでした。

(無題) 投稿者:人魚の嘆き    投稿日: 9月 9日(木)21時15分16秒
山名耕作様
私が50万円とお答えしたのは『黒死館殺人事件』の極美、よい献呈先の本だったと記憶していますが、貴兄の「虫太郎の肉筆が是が非でもほしかったので私的には大変満足しております」という言葉には心から賛同します。
自分が惚れ込んだ作家の初めての署名本であるならば、宛名が消されていようが、「著者」だろうが何だろうが、まずは1冊手に入れるのが大切だと私は思います。私もその昔、『月に吠える』の署名本を持っていなかった時、献呈先が切り取られている本をかなりお高く購入したことがありました。その後、2回買い換えて現在に至っています。現在所有する本だけ買っていれば、確実に節約できました。しかし全く後悔していません。それどころか、一番うれしかったのは、最高の宛名の献呈本を手にした時よりも、献呈先が無残にも縦に切り取られた最初の『月に吠える』を書棚に置いた時だったのです。
実は先日、長年探求していたある作家の署名本を入手し狂喜しました。いずれ現在連載しているものに発表しますが、これなどは献呈ページがボロボロで献呈先も名前しか残っていませんでした。けれども、私にとってはかけがえのない逸品であり、もし将来もっと条件のよい同じ本の署名入りを買っても、絶対これほど感動しないと思います。
その意味において、私が貴兄であれば間違いなく今回の『二十世紀鐵假面』を注文しているでしょう。貴兄の手元に届くことを私も願っています。

引退宣言、う〜、残念 投稿者:永町  投稿日:11月25日(木)21時07分27秒
人魚の嘆き様へ
これまでのSalon発展への御尽力、感謝申し上げます。
それは、近代文学愛好家へのエールにもなっておりました。
また、薄情な当方にも変わらぬ御厚情、感謝に堪えません。
落ち着きましたら、またお戻りくださることを願っております。
それでは、年末に向け、体調など崩されませんように。

そのとおりでございます。 投稿者:山名耕作  投稿日:11月25日(木)21時10分48秒
過去ログ探索隊々員壱号さま

山名です。
>山名耕作様のおっしゃるレスポンスの文章とはこれではないでしょうか?
まさしく、そのとおりです。恐れ入りました。

人魚の嘆きさまにWEB上とはいえど、接することができたことを光栄に思います。
http://oguri.html.tv

(無題) 投稿者:まり。  投稿日:11月25日(木)21時34分43秒
人魚の嘆き様

突然の引退発表、驚きました。
私にとって「Salon De 書癡」は、管理人様と人魚の嘆き様のお二方が
常にいてくださる場でしたので…。
けれども、なんだか人魚の嘆き様らしいような気もいたします。

公私共超多忙とのこと、どうかご自愛下さいませ。

推薦新刊、二冊紹介 投稿者:管理人  投稿日:11月25日(木)23時32分42秒
『保昌正夫一巻本選集』河出書房新社 定価2800円
『新宿・大久保文士村界隈』茅原健著 日本古書通信社 定価1600円

『人魚の忘年会』参加希望 投稿者:くだん  投稿日:11月26日(金)08時19分7秒
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

今年の収穫ベストスリー 投稿者:新世界  投稿日:11月26日(金)09時52分18秒
ご指名をいただきながら、投稿が非常に遅くなってしまい申し訳ありません。ご報告いたします。

○『友情録(水谷準君に贈る)』昭和22年
「新青年」の編集長を退いた水谷準に、作家・編集者仲間が寄せた言葉をまとめた小冊子のようです。関係者だけに配られたものらしく、奥付がないので発行部数などもわかりません。古書展の目録で購入しました。

○「奇譚」(博文館)昭和15年6月号
某デパート古書展の目録で、抽籤に当たって購入。「奇譚」は久生十蘭「顎十郎捕物帳」の初出誌ですが、なかなか確認が進みません。

○「講談倶楽部」昭和18年新年号
神田の古書会館にて(何展だったか失念しました)。こちらは目録でなく、2日目の終了間際に棚で発見。あまり珍しいものとはいえませんが、2000円はお買い得だったかなと思っています。

それよりも…。

人魚の嘆き様
この2年弱の間、「Salon de 書癡」を通して本当に楽しい時を過ごし、また勉強させていただきました。
(書き込みは数えるほどしかせず、皆様の投稿を拝見するばかりでしたが)
管理人様ともども、すばらしいサロンを発展させてくださったことに心から感謝いたします。
超ご多忙とのことで致し方ないとは思いますが、「引退」はさびしい限りです。
今後のご活躍をお祈りすると共に、いつかまた「復活」なさる時があるよう願っております。ありがとうございました。

御礼 投稿者:魚楽  投稿日:11月27日(土)02時43分22秒
人魚の嘆き様

突然の引退発表に接し驚いております。
浅学な私は質問の機会もあまりありませんでしたが、皆様とのやりとりは大変勉強になりました。
私自身は昨年の人魚のクリスマスでの『釣する心』が印象深く、その節はどうもありがとうございました。これまでの御活躍お疲れ様でした。皆様同様、復活の日を期待しております。

井上立士 投稿者:或る女  投稿日:11月28日(日)06時53分7秒
管理人様

井上立士「もっと光を」についての御回答有難うございました。
青年芸術派新作集『八つの作品』も入手が難しそうな本ですね。

『保昌正夫一巻本選集』河出書房新社を早速注文致しました。近頃ではうれしい新刊です。

人魚の嘆き様

永い間、勉強させていただきました。深い感謝の意を表します。
今後のご活躍も祈念しております。(花束贈呈!!)

御礼 投稿者:賞物小僧  投稿日:11月28日(日)13時08分6秒
管理人様
人魚の嘆き様

昨日「人魚の贈り物」の『ダガバジジンギジ物語』美本が到着いたしました。
今から読み始めるところです。有難うございました。

御礼 投稿者:愛の挨拶  投稿日:11月28日(日)20時33分16秒
管理人様
人魚の嘆き様

『姫鱒』長見義三の素晴らしい署名本、昨日拝受致しました。この様なおよそ前代未聞の企画はもう二度とはあり得ないと思います。惜しげも無く物心両面で支えていただいた素晴らしいお二方に多大な感謝を申し上げます。

(無題) 投稿者:永町  投稿日:11月28日(日)22時30分5秒
『文藝春秋』特別版12月臨時増刊号「夏目漱石と明治日本」に人魚の嘆き様所蔵の漱石初版本がカラーで載せてありました。さすが美本ばかりです。御忙しいはずですね。

加能作次郎 投稿者:ジョナサン  投稿日:11月30日(火)04時02分42秒
管理人様

サロンで時々話題に上がる加能作次郎の作品をテキストに入れたいのですが、どの作品を取り上げたら良いのか長時間迷っています。私小説を解りやすく説明するのに適当な作品を幾つか推薦してください。

「夏目漱石と明治日本」 投稿者:金ちゃん  投稿日:11月30日(火)18時45分4秒
永町様の書き込みを拝見して本屋に行きました。
『文藝春秋』特別版12月臨時増刊号「夏目漱石と明治日本」を見ましたら我が人魚の嘆き様の玉稿『漱石初版本の世界』と『再考 漱石の英語力』の豪華二本立てが載っていました。
早速、購入これから読み始めます。

加能 投稿者:管理人  投稿日:11月30日(火)22時23分11秒
ジョナサン様

加能は初期作品『恭三の父』や『厄年』は私小説とは言え自然主義の流れが作品に大きく反映されております。私はそれらの作品群を高く評価していますが解説となると多少厄介だと思えます。その視線で作品を選べば加能が最も評価され活発な創作活動をなした大正中期以後、即ち出世作であり代表作とも言える『世の中へ』以後からが無難なのかなと思います。
私の好みが色濃い選択とお断りした上で『霰の音』『祖母』『弱過ぎる』を挙げてみました。

back