back
Salon de 書癡 過去ログ 2003 4月

お花見会お礼 投稿者:kiku  投稿日: 4月 1日(火)02時20分31秒

遅くなりましたが、人魚のお花見会に参加させていただき、誠にありがとうございました。

管理人様
豊富な経験談を交えての貴重なお話、その慧眼の一端に触れ、とても有意義な時を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

人魚の嘆き様
お聞きしたい事は多々あったのですが、初歩的な事ばかりなのでついつい臆してしまいました。今後、機会がありましたら、少しずつでもご教示を仰ぎたく存じます。今後とも、この“おみそちゃん”(笑)をよろしくお願いいたします。

大輔様
安部公房のハングル本、美味しいチンジャともどもありがとうございました。そして、地方詩壇書誌をお持ちいただきました事、改めてお礼申し上げます。謎(?)の署名については一寸調査(という程でもないですが)してみようと思います。

風信子様ならびに立原記念館の皆様
記念式典のお招きに預かり、お忙しい中、色々とお世話になりました事、お礼の言葉もございません。本当にありがとうございました。

葵の家様、散水弁様
お若いのに、私など足元にも及ばぬ、その愛書家としての熱意には頭が下がります。この無知蒙昧な中年を、これからもよろしくお願いいたします。 散水弁様にはJIN様経由で連絡できますでしょうか?モダニズム的湘南方面遠征計画、是非とも実現させましょう!

郡 惇一郎様
何だか厚かましく自己紹介をしてしまい、申し訳ありませんでした。また機会がありましたら、春山行夫についてのお話など、ゆっくりとお聞かせいただきたく存じます。

彭城矯介様
伝説の貴兄に御目文字適いまして、とても嬉しかったです。じっくりとお話しする事が出来なかったのが残念ですが、またお会いする機会がありましたら、根掘り葉掘り質問させてください。

萬嘯廬様
お声をかけていただき、また、興味深いエピソードをお教えいただき、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

りょくと様
お手伝い、お疲れ様でした。何かとお手を煩わせて申し訳ありませんでした。「自分で調べないと」という、りょくと様ならではの正論には耳が痛かったです(苦笑)。

雪達磨様
当日は準備その他、本当にお疲れさまでした。今度お伺いする際には、必ずや、お約束したChalie Watts ものを持参いたします。

GRAPEFLUIT MOON様
差し入れの樽酒、とても美味しかったです。ありがとうございました。いつの日か、他の事どもを含め、直接お礼申し上げる事が出来たら嬉しいのですが・・・。

cogito様
お会いできた喜び、そして、数々のお心遣いに対してどう言葉にすればよいでしょうか。とにかく、感謝 です。

他、ご参加の皆々様
深夜までお疲れ様でした。皆様とご一緒させていただき、とても楽しい時を過ごす事が出来ました。この未熟者を、今後ともよろしくお願いいたします。
再度セキュリティーについて 投稿者:恋の絵巻  投稿日: 4月 1日(火)12時44分41秒

くだん様
書斎のセキュリテイは元アルピニストの管理人様ならではのもので、人魚の嘆き様に比べとてもコストの低い方法でしたが、私や皆様にはなかなか真似できないものと思われましたので割愛させていただきます。仕事柄大変興味があります。恐縮ですが、割愛部分をお教え願えませんか。
セキュリティ 投稿者:cogito  投稿日: 4月 1日(火)13時16分49秒

恋の絵巻さま

  Å
(-∀-;) 「そんなの聞かない方がいいと思ふなァ。」
だって体鍛へるんだって結構コストかかるもん(笑)。因みにうちでは三食昼寝付の犬がゐるのでセキュリティ万全です。 ъU`ェ^U←ほんとかな。
(無題) 投稿者:恋の絵巻  投稿日: 4月 1日(火)13時26分57秒

cogito様
そう言われると益々聞きたくなります。よろしくお願いいたします。
(無題) 投稿者:cogito  投稿日: 4月 1日(火)14時14分44秒

管理人さまと腕相撲をやったら答へは出るかと存じます。以上、管理人様、なにか付け加へることはございますか?武勇伝などもうひとつふたつ。
アームレスリング 投稿者:恋の絵巻  投稿日: 4月 1日(火)14時39分27秒

cogito様
私は数年前までアマチュア・ボクシングのヘビー級では割と知られた人間でして、アームレスリングも人に負けたことは一度もないのですが(笑)。武勇伝も掃いて捨てるほどありますが、ここには不適当なので書きません。いつかcogito様ともアームレスリングをしたいものです(笑)。
ユリイカから来ました 投稿者:シノラー  投稿日: 4月 1日(火)15時22分13秒

はじめまして。今月の「ユリイカ」の対談に出てたHPで来ました。そこで田村書店主人と話しているコレクターの方は、この掲示板にいらっしゃることがあるのでしょうか?お聞きしたいことが沢山あるので。どなたか教えてください。
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月 1日(火)17時34分52秒

『人魚のお花見会』に参加された皆様
楽しかったですね。またやりましょう。

GRAPEFLUIT MOON様
大変美味なお酒をありがとうございました。

風信子様
犀星の詩集を明日記念館にお送りします。

シノラー様
その「コレクター」は私です。

恋の絵巻様
くだん様がまじめに答えてくださるでしょう。

cogito様
『転身の頌』も本望でしょう。もうナフタリンの匂いは飛んだかな?

マヴォ様
『からんどりえ』の特製本は、20年くらい前のデパート展で一度だけ見たことがあります。駒井哲郎の銅版画全てに番号とサインが入った本でした。例の『ユリイカ』に田中さんが書いていらっしゃいますね。用紙も異なるそうですが、ご指摘の通り全く興味がないのであまり記憶がなく、お役には立ちかねます。

文庫中毒様
「赤表紙本」を木曜日に発送いたします。
`<`(_ _;)`>` へへーっ。 投稿者:cogito  投稿日: 4月 1日(火)17時42分57秒

恋の絵巻さま
`<`(_ _;)`>` へへーっ。おみそれもうしあげました!うらやましいでございます。変な車とぶつかっても怖いものなしですねぇ。(本日、件の愛車やうやく直りました。これから取りに行きます。)

シノラーさま
`<`(_ _;)`>` へへーっ。左様でございます。過去ログ一通り御目をお通し下さってから書き込むとよきかと存知ます。みなさま気が短く、かつ偏屈揃ひでございますから。

人魚の嘆き様
`<`(_ _;)`>` へへへへーッ。書き込まうと思ったら直前に書込みされちゃった!
『春琴抄』特製の試作本 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月 1日(火)17時50分04秒

ymnk様
`>` 「春琴抄」特製の試作本! 無論初耳です。以前古書展で、六部集の試作本というのを手に取って見たことがあるのですが、これにも蒔絵の署名・花押が入っているのでしょうか、ご教示いただければと思います。しかしこういうものもあるのですね。
お返事するのを忘れてしまい、失礼しました。蒔絵の署名・花押はありません。それ以外の用紙、漆の塗り(普通本よりも厚い)、表紙のタイトルの金文字などは特製本と同じです。あと桐箱もないですね。試刷本であれば当然ですが。
(無題) 投稿者:散水弁 投稿日: 4月 1日(火)18時14分53秒

お花見会に参加された皆様
あっと言う間の「六時間」。恐ろしいことです。またお会いすることを楽しみにしております。ありがとう御座いました。

KIKU様
遠征の件、了解しました。例のところですね。鮎の件は、追って連絡致します。

JIN様
お手隙の時で結構です。KIKU様に当方のアドレスを送って頂けませんか。よろしくお願いします。
過去ログ拝見 投稿者:シノラー  投稿日: 4月 1日(火)19時45分35秒

人魚の嘆き様
過去ログを拝見しました。ちょっと恐れ多くて質問はできそうにありません。

cogito様
人魚の嘆き様が詩集コレクターの東の横綱なら、cogito様は西の横綱なんですね。どっちにしても、私なんぞとはレベルが違いすぎます。でもどうぞよろしくお願いします。
 (無題) 投稿者:文庫中毒 投稿日: 4月 1日(火)19時48分03秒

人魚の嘆き様
まだ信じられない気持ちです。彼の本の到着を鶴首いたしております。

恩地様
人魚のお花見宴会の折、話題に出てました、アルスの子供向けの本で志功装丁のもの、書名・著者・出版年等、もし確認できましたらお教え願いませんでしょうか。もしかしたら、志功が本の装丁に乗り出すきっかけとなるものかもしれませんので。どうぞよろしくお願いいたします。
セキュリテイは○○○○ 投稿者:くだん  投稿日: 4月 1日(火)20時27分43秒

恋の絵巻様
管理人様のセキュリテイはどうやら貴殿の参考になりそうな気がして参りました。ある道具を使うのですが、トップシークレットゆえ名前を直接挙げるのは控え、ヒントを3つお出ししますので、それでお察しください。ヒント1 片仮名4文字のオーケストラで最高音域を担当する木管楽器の名前 ヒント2 「○○○○とジャッケル」というテレビ漫画が昔ありました。(カラスの兄弟と思っていたらカササギだそうで最近まで知りませんでした。)ヒント1の答えの最初2文字と、ヒント2の答えの後ろ2文字を合わせてください。 ヒント3 冬山アルピニストの必需品。私見ですが、管理人様は素手で泥棒を捕まえられた方ですので、実際には道具を持つ必要はないのではと思われます。今日は多少のホラ話が許される日と伺っておりますので、まじめでなくなってしまいましたが、ご容赦ください。
皆様へ御礼 投稿者:管理人  投稿日: 4月 1日(火)20時38分31秒

参加者各位
『人魚のお花見会』には多勢のお仲間に出席戴きまして有り難うございました。前々回、前回、も同様でしたが今回も終始和やかなとても佳い会でありました。本当に書物を愛する人達の集まりだからこそと存じます。

GRAPEFLUIT MOON様
素晴らしい樽酒をお贈り戴き御蔭様で会が大幅に盛り上がりました。感謝を申し上げます。願わくは御持参の上、同席させて戴きたく、次回は是非そのようにお願い致したく存じます。

文庫中毒様、永町様、cogito様、selah様
遠方よりの御出席有り難うございました。この次も参加してやろうかと思わせる会であったならば幸いと思います。

ymnk様、TG様、恩地様、くだん様、りょくと様
セッティングやあとかたずけ、その他諸々のお手伝いをして戴きまして、お疲れ様でございました。参加者御一同共々、感謝の意を表します。

彭城矯介様
御来会をとても楽しみにしておりましたが、あまり話が出来ずに大変残念な思いであります。またの機会には是非。玉稿の掲載誌を賜りまして有り難うございました。岩田様に宜しくお伝え下さいませ。

郡 惇一郎様
今度はいじめませんので、またの参加をお願い致します。

kiku様、散水弁様
`>`遠征の件、了解しました。例のところですね。鮎の件は、追って連絡致します。
なにやら計画している様子、鮎と聞いては聞き捨てられません。それとは別に厚木、遠征の件は近々に。

風信子様、岩村様、神林様
大変のお疲れをおしての御出席、感謝いたします。

大輔様
今回も写真班、御苦労様でした。時間の都合で集合写真が撮れなくて残念でした。でも、沢山の収穫があって良かったですね。

雪達磨様
毎度、大変な思いをさせてしまいます。ただ感謝。

恋の絵巻様
セキュリティなるものは公開してしまったらセキュリティでもなんでも無くなりますから、この問題につきましては、これ以上聞かないように。ただ、ヘビー級のチャンピオンだろうが、すぐさま撃退させてしまう秘密の装置が設置してあるとだけ申し上げます。
HN変更 + 諸々御礼 投稿者:JIN → 雑誌中毒  投稿日: 4月 1日(火)20時44分27秒

皆様
先日は楽しいひとときをありがとうございました。さて、その時の予告通り、私のハンドルネームを変更を宣言いたします。文庫中毒様にあやかり、今後はより解りやすく「雑誌中毒」と名乗らせて頂きますのでどうぞお見知りおき下さい。弱輩者でございますが、今後ともよろしくお願いいたします。

散水弁様、kiku様
ご指示の通りメールを送っておきましたのでご確認下さい。例のツアーは私が皆さんの予定を確認して設定します。追ってご連絡しますのでお待ちください。

葵の家様、散水弁様
「ウルトラ」の冊数について、先日私は嘘をついたようです。失礼しました。手元にあるいい加減なメモによりますと、「指紋」1924.10 の全1冊「謝肉祭」1926.2〜1926.7 の全4冊、「機械座」1927.10, 1927.11 の全2冊、「ウルトラ」1929.2 の全1冊、というのが一連の流れのようです。が、とにかく私のメモはいい加減ですので、もし誤りにお気づきの方がいらっしゃいましたらフォローお願いします。

cogito様
ようやくお会いで来て感激でした。「後日の機会」ぜひ!です。
(無題) 投稿者:散水弁 投稿日: 4月 1日(火)21時05分35秒

管理人様
鮎と遠征は別件です。鮎は管理人様が好まれるような素敵な鮎の話ではないので、お忘れください。一方、湘南遠征については、某古書店(この3人で行くとなると想像は難くないかと)を訪ねてみるというものです。これまた、男三人、あまり素敵ではありませんね・・・。尚、厚木の件、是非、KIKU様のあとひと押しを期待しましょう。相当タノシミです。ところで、話はコロコロ変わりますが、本日別件で管理人様へメール致しました。ご面倒をおかけしますが、転送の程、よろしくお願いします。
(無題) 投稿者:くだん  投稿日: 4月 1日(火)21時13分46秒

人見様
先日は直接お話できて楽しかったです。私が運良く入手できました本の後書きのコピー云々というお話がございましたが、よろしければお送りいたしますので、メールにてご連絡いただければと思います。

管理人様
先ほどの書き込みはApril foolゆえお許しください。本日限りで削除していただければ幸いです。
旅先より 投稿者:管理人  投稿日: 4月 1日(火)21時16分37秒

散水弁様
只今、旅先ゆえ転送は暫く先になってしまいます。
「指名投稿依頼」第5弾 投稿者:管理人  投稿日: 4月 1日(火)21時19分13秒

楽古堂・大内史夫様のリクエストにより、「我が最愛の詩人と詩集」と題し、下記の方々に投稿をご依頼申し上げます。なお詩集は所蔵の有無を問いません。
楽古堂・大内史夫様、cogito様、秋山様、りょくと様、私の耳は・・・様、kiku様(連続で恐縮!)  
(無題) 投稿者:風信子  投稿日: 4月 2日(水)01時56分23秒

大輔さま くだんさま cogitoさま salahさま kikuさま 皆々さま
こちらこそ、ありがとうございました。今回の展示は、このサロンに集う皆さま方から教えていただいたことを大切にして、飾りました。お近くにおいでの折には、でひお立ち寄りください。私はほとんどおりませんが、お花見会に参加した両嬢が交代で受付におりますので、お気軽に声をかけて、なんなりとお申し付けください。なお、ご来館の折には、アンケートをよろしくお願い申し上げます。いただきましたアンケートは理事長以下皆で必ず拝見し、開館以来の全てを保存しております。そして、展示企画の参考にさせていただいております。

雪さま
いつものことながら、大変お世話になりました。このサロンにとって、あなたのお店は、もうなくてはならない存在になりました。どうぞ、くれぐれも御身体を御大切になさってくださいませ。

管理人さま
いつもながらのご尽力、一同、深く感謝いたしております。

人魚の嘆きさま
詩集、ありがとうございます。届きましたら、早速に、展示替えをいたします。なお、山の麓の村はまだ零下二度とか・・・ご丁寧なおはがきを頂戴いたし、恐縮しております。
蘇へる書狼 投稿者:彭城矯介  投稿日: 4月 2日(水)03時22分34秒

>管理人樣、人魚の嘆き樣、そして皆皆樣
先日は樂しい一時を色色と有難う御座いました。何とか終電で歸る事が出來ました。初見參といふ事で緊張してをりました爲、言ふつもりでゐた事もすつかり失念してをりました。やはりT村書店で、いつもお見掛けしてゐた方が人魚の嘆き樣でしたね。大昔、映畫『將軍』が話題になつてゐる頃、御主人とS田Y子の話をなさつてをられませんでしたか?私が初めてT村書店に行つたのは中學一年生の時で、昭和48年の事でした。毎週土曜日に、持つてゐない澁澤本が、例の棚に竝んでゐないかを見に行くのが樂しみでした。子供といふのは、無知で怖いもの知らずであるがゆゑに、尚更自分の一番欲しい本が、何處に最も適正價格で竝ぶかを本能的に察知してゐたやうであります。ダリの畫集を二册買つた時は、「子供にあんまり高いもの賣つちや氣の毒だな」と、少し負けて戴いたのを今でもはつきりと覺えてをります。尤も、段段大人になりますと、「あの御主人は怖い人」みたいな傳説に毒されたり、雜本の面白さに取り憑かれたりしまして、寧ろ外のワゴン漁り專門になつてしまひ、 言つてみれば人魚の嘆き樣とは完全に逆コースを辿つて現在に至るわけで、何ともお恥づかしい限りです。改めて先日の「ユリイカ」を拜見致しました。私は、餘り詩は讀みませんし、詩集も大して持つてをりませんが、『高橋元吉詩集』や『山口哲夫全詩集』や『密室論』や『植民市の地形』程度なら所持してをります。104頁で『植民地の地形』となつてゐるのは誤記でせう。同樣に183頁の長島は長嶋では?あと、詩人や詩の研究者でも高橋元吉を知らない人がゐますね。「新吉の間違ひでせう」なんて。さう言へば、白井晟一設計の煥乎堂も建て替へられてしまひ、殘つてゐないやうで殘念ですね。

>cogito樣
「あけてくれ! 」の澤村正吉役も「2020年の挑戰」の宇田川刑事役と同樣、多々良純ではなく柳谷寛です。どうやらcogito樣は、柳谷寛の事を多々良純と思ひ込んでをられるやうですねえ。これは最上純之介と秋朱之介を混同するが如き致命的失點ではありますまいか。`<`古書に圍まれた神保町。そこにはまだ分からない色色な謎があります。今夜は、或る古本酒場に起こつた、恐ろしい事件に皆樣を御案内致しませう`>`「コギラが來た! 」コギラの吐くマイナス130度の冷凍ギャグで「神保町氷河 期」!コギラの飲む酒にコギミンHを混ぜて、奴さんの眠つてゐる間に『轉身の頌』を奪取せよ!`<`どんな書癡にも、必ず嫌ひな本が一册はあるのです。もし貴方が書癡に狙はれたら、何を措いてもそれを探す事です`>`

>ymnk樣
私も間違へました。谷崎原作の『おんな極惡帖』の監督は池廣一夫でした。すみません。何年か前、ロフトプラスワンで觀た映畫『憂國』のお話をするのを忘れてゐました。ダントンを巡る谷崎と伊藤大輔のエピソードは、今度コピーを差し上げます。映畫の『錢ゲバ』は、去年の九月にラピュタ阿佐ヶ谷でも上映致しました。連日超滿員で、ラピュタ始まつて以來の大盛況だつたさうです。

>恩地樣
私の所持してをります矢野峰人『曲中人物』(靖文社 昭和23年)は、カヴァー・正誤表付きの上、獻呈署名入り(獻呈先の姓が私の本名の姓と同じ!)で、しかも値段が(ここに書くのを憚る位)安かつたのです。有り體に申せば、それ以前に買つたカヴァー缺裸本の半額以下でした。カヴァーも、この紙質でこれだけの状態が保たれてゐれば、萬萬歳だと思はれます。少なくとも私が、これ以上の好條件で再度入手する事は、まづ絶對に有り得ないと存じます。今後とも生田氏に就いて御教示下さいませ。

>雪達磨樣
あまりにもお若いので驚きました。cogito樣がM本N子似などと無責任な事を書かれてゐたので、もつと上の方かと思ひ込んでをりました。それでは『宇宙猿人ゴリ』を御存じないのも當然でせう。もしも可能でしたら、二階でヴィデオやDVDを上映出來るやうにして戴きたいと存じます。少數有志の集ふ鑑賞會を開く場所が、當節なかなか御座いませんので。

>kiku樣
長くなり過ぎますので、今後は直接遣り取り致しませう。もしも差支へなければ、電話/FAX番號を御教示下さいませ。今度のルー・リードの新譜は、ポオの「大鴉」がテーマのやうですね。一度銀座でルー・リードと擦れ違つた事があります。

それでは又。
過剰防衛にご注意を 投稿者:恋の絵巻  投稿日: 4月 2日(水)08時22分23秒

くだん様
私でもわかりました。貴重なアドバイスありがとうございました。

管理人様
私はチャンピオンにはなれませんでしたが、どちらにしてもこれではかないません。恐れ入りました。ただし過剰防衛にご注意ください。
宴はつづく 投稿者:雪達磨  投稿日: 4月 2日(水)13時54分13秒

花見参加の皆様へ
書き込み遅くなりました。千鳥淵や靖国神社など花見の名所に近いため、まだまだ宴がつづいております。

管理人様 人魚の嘆き様
Salonの皆様が心おきなく「書痴」っぷりを表せる場をおつくりいただき誠にありがとうございました。皆、それぞれ本の趣味は違えど「本が好きだ!」という共通点だけでなんだか仲間意識みたいなものが生まれるのですね。本好きは昔と違って稀少な存在になりつつありますから…。今度は武道館で!

kiku様
もう少し音楽の話をしたかったですね。 風信子様
お疲れはとれましたか。良き先輩としてこれからもご指導を。お気遣い痛み入ります。

大輔様
写真撮影ご苦労様です。机の上げ下ろし助かりました。そういえば、吉井勇の本をくださったじゃないですか、ビートルズ写真集はお返しですからね!

くだん様
お使いだてしてしまってすいませんでした。

葵の家様
ビンゴの時に頂いた本を嬉しそうに眺めるお顔がとても印象的でした。ところで、Tさんはハンドルネームで貴殿の事をずっと女性と思いこんでいたそうです。

貞之介様
楽しそうでしたね。ところで、お酒の手酌の回数は減らしましょう。参加資格から外れちゃいますよ!(笑)※参加資格 A酒癖の悪くない方。飲むと騒ぐ、説教調になる、愚痴る、助平になる、方はお断り。

ryokuto様
縁の下の力持ちのあなたがいなかったらこの宴会は成り立ちませんでした。

恩地様
いろいろな方のご接待ありがとうございます。

郡様
いじめられて大変でしたね。産みの苦しみは私も理解していますので。 これからもがんばってください。

ymnk様
早くからのお手伝い助かりました。姉さんは良い弟を持って幸せです。

文庫中毒様
志功のお話もう少しできれば良かったのですが…。あ、大輔君から預かった写真渡しそびれました。

selah様
詩も良いですが小説もなかなかですよ。

TG様
昨晩、K画伯がまた来てくれました。今度は個展へ行きましょう。もで るのエリコも紹介したいし!

萬嘯廬様
お猪口でワインをちびりちびりの姿がなかなかでした。

七面堂様
襖をはずしたり肉体労働をさせてしまって…。襖の下張りチェックまでできなかったのが残念でなりません。

散水弁様
同好に会えた感想はいかがでしたか?

永町様(仙台)
遠方より、わざわざありがとうございました。楽しんでいただけました?

人見様
いつもお話ができなくて残念です。貞さんがあなたの事誉めていましたよ。

彭城矯介様
戸川姫の「虫の女」を隣で歌いたかったのですが、緊張してだめでした。YEN?レーベルはギリギリ間に合った世代です。ちなみにりょくと君には「おばちゃん」と呼ばれてます。岩田憲生様に宜しくお伝え下さい。

JIN様いやいや雑誌中毒様
ホームページはじめて拝見しました。弟さんもハンサムですね。
あ、忘れた。 投稿者:雪達磨  投稿日: 4月 2日(水)14時03分42秒

cogito様
セキュリティーがゴン太だでげ不安でしたら、私が死蔵している竹刀を進呈いたしましょう。でも一番注意すべきは、全国行脚「コレ頂戴!」隊です。
(無題) 投稿者:散水弁  投稿日: 4月 2日(水)17時38分09秒

管理人様
転送の件、戻られてで結構ですので、よろしくお願いいたします。旅先からありがとうございます。
御礼ほか 投稿者:恩地喜多八  投稿日: 4月 2日(水)19時52分22秒

お花見会参加の皆々様
先週末は有り難うございました。お話しできなかった皆様も多かったですが、また、このような機会がありましたら(きっとあるでしょうが)、楽しいお話を伺いたいものと思っております。

管理人様・人魚の嘆き様
遅ればせながら、先週のお花見会、本当に楽しい会でした。有り難うございました。今度は温泉でしたっけ?! 楽しみにしております。

雪様
ほんとにご苦労様でした。こういう会ができるのも、「人魚」というお店があったればこそ。ますますの発展を願っています。ただし無理せずやって下さい。それにしても、あれだけの人数でも二階が落ちないことが実証されたのは収穫でしたね。

GRAPEFLUIT MOON様
お酒、美味しかったです。さすが、です。酒樽のセッティング、次回からは大丈夫そうです。今度は、御一緒に、是非。

彭城矯介様
「曲中人物」、そんなに安かったのですか! 私も安く買ったつもりでしたが、署名はなかったと思います。(残念・・・) 金曜日夕方には大抵古本好きが「人魚」に集まっていますので、また是非顔を出して下さい。

文庫中毒様
遠路御苦労様でした。が、いろいろ収穫があってなによりでした。アルスの本ですが、志功挿し絵の巻を私は持っていないので、すぐにはデータをお送りできませんが、近いうち、必ず現物を安く(200円くらいで)見つけられると思うので、買っておきます。見つけたら御報告します。

Cogito様
「当たり癖」がついたところで、今年のサマージャンボは是非買ってください。で、当たったら皆様に一冊ずつ何か買ってプレゼントしてね!
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月 2日(水)22時35分51秒

cogito様
上品な写真の数々拝見しました。彭城矯介様とのツーショットが私のよい思い出となります。

彭城矯介様
「S田Y子の話」確かにした記憶があります。あの時にいらしたのですか。もう10年以上前のことですね。また神保町なる「アンバランスゾーン」でお会いしましょう(cogito様にわかるかな?)。

永町様
名産品を頂戴し恐縮しております。今後はどうぞお気遣いなさらぬように。ありがとうございました。
『からんどりえ』特製 投稿者:マヴォ  投稿日: 4月 3日(木)06時43分17秒

人魚の嘆き様
ありがとうございました。限定7部。滅多に見られない本とは思っていましたが、今出てきたら幾らぐらいするんでしょう。もちろん買えやしませんが。
「我が最愛の詩人と詩集」 投稿者:私の耳は・・・  投稿日: 4月 3日(木)08時38分32秒

管理人様からの指名を受けて光栄です。さて、私の最愛の詩人は山村暮鳥そして詩集は「雲」です。私の郷里がここに詠まれていることもあって、高校生の時にこの詩に出会って以来、暮鳥の詩に魅了されてしまいました。「雲」だけはどうしても初版本がほしくて、数年前に目録で手に入れました。箱も付いていて、4万円は相場くらいなのでしょうか。程度は普通ですが、ひもとくにはちょうどよいかもしれません。他の暮鳥の詩集は高くて初版では買えませんので、全集で我慢しています。この全集が出た頃、結構高かったものですから、代金をこれ用に貯めて買ったのが記憶に残っています。連続して出なかったのが幸いでした。暮鳥の「雲」。お読みになっていない方は、是非この一篇だけでも詠んでみてはいかがでしょうか。都会の人ごみに疲れた方の清涼剤になること保証いたします。
お問い合わせ 投稿者:留女  投稿日: 4月 3日(木)10時27分31秒

管理人様
ご旅行中とのことですが、お問い合わせしたいことがあり、メールをお送りしました。ご帰宅後で結構ですので、ご連絡をお待ち申し上げます。
追記 投稿者:大輔  投稿日: 4月 3日(木)11時06分14秒

管理人様 人魚の嘆き様
「鹿鳴館」ありがとうございました。美しい美本で感激しております。 カバーの舞台写真にある三島を見ながらタイムマシーンがあればこの場面を見たいと思う今日この頃です。

風信子様
あの会での水戸部アサイさんの話は新たな発見と共に風の様な爽やかな感情を私に残してくださいました。お願いがあります。書簡で改めて書かせていただきますが立原亡き後も力強く人生を生き抜いたアサイさんの姿を是非差しさわりのない範囲で構いませんので、風信子様の筆で皆様に伝えて頂ければと思います。あの素晴しい話を私の胸の中に留めてるのはもったいなく思います。 いつの日にか・・・。お願いいたします。

皆様
会では本当にありがとうございました。皆様のやさしさに触れ、私は感謝の言葉を伝えたいのですが口下手なので、その場で表現出来ない時があり、皆様には申し訳なく思っております。いつも心の中でお礼申し上げています。会で出会った方、掲示板でお会いした方皆様にこの場を借りで感謝申し上げます。
質問 投稿者:シノラー  投稿日: 4月 3日(木)13時00分08秒

cogito様
初心者質問をお願いします。1-萩原朔太郎の「青猫」と「定本青猫」は中の詩が違うのですか?どっちの方が珍しいのでしょうか?2-室生犀星の一番珍しい詩集は何ですか?3-三好達治の戦争詩が入っている詩集は、安く買えるというのは本当ですか?4-H氏賞で一番珍しい詩集は何ですか?5-「無名詩集」に奥付がないというのは本当ですか?
収穫は? 投稿者:大塚  投稿日: 4月 3日(木)15時00分42秒

雪達磨様
最近、詩のネタにSalon De 書痴がジャックされているような・・。負けずに鏡花、谷崎でいきましょう。とは言いながら、最近の収穫はさっぱりで、自慢話もありません。雪達磨さんは何か買いましたか?自慢話を聞かせてください。
啓蟄 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月 3日(木)16時59分57秒

管理人「『人魚のお花見会』は盛会だったね」
人魚の嘆き「ひとえに管理人様の人望によるものでしょう」
管理人「まあ、そうだけどね。ただ、ダークホース様が来なかったのをみんな残念がっていたよ」
人魚の嘆き「来なくて正解でしたよ。貞之介様なんか抱きつきかねないから」
管理人「粗末なものを出しかねない男もいるしな」
人魚の嘆き「ところで、『人魚の贈り物』はいつまでお休みですか?」
管理人「そろそろ再開するか。その前に登録希望者を募ろう」
人魚の嘆き「というと次回の開催は・・・」
管理人「しー!」
『人魚の贈り物』第五次登録者募集 投稿者:管理人&人魚の嘆き 投稿日: 4月 3日(木)17時11分58秒

『人魚の贈り物』に新たに参加を希望される方は、下記の規約をお読みの上、この掲示板で4月10日(木)午後8時までにお申し込みください。ここに申し込みの書き込みをし、管理人宛に氏名・住所・電話番号をメールで知らせた段階で登録は完了です(後日、新登録者の名簿を記載します)。
『人魚の贈り物』規約
1.『人魚の贈り物』の開催は、原則として掲示板「人魚の贈り物」にて行います。開催は不定期で、管理人と人魚の嘆きの気まぐれによります。
2.掲載した本を無料で差し上げます。ただし、送料その他経費として、一律千円いただきます。
3.登録者による先着順1名様にのみ差し上げます。希望する本がある場合は、『コレ、頂戴』という題名で「希望する本の名前」を明記してください。なお2番手の書き込みにならぬようご注意願います(ほぼ同着の場合などの不可抗力はやむを得ません)。
4.1着の方にそれぞれ本を送ります。到着後、千円を指定口座に振り込んでください。
5.1回の出品で差し上げる本は一人1点(複数冊もあり)限りです。
6.言うまでもなく、本、その他に関するクレームは一切受けません。
7.皆様への善意に基づく無償譲渡ですから、転売目的の方は堅くお断りします。従って、古書の売買を日常的に行っている方の参加は、プロ・セミプロの別を問わずご遠慮願います。その事実が判明した場合は、理由の如何にかかわらず登録抹消となります。また、当方の判断基準によるマナーの悪い方も、一方的に登録抹消致します。
『人魚の贈り物』登録済みの有資格者は以下の方々です。(登録順)
東様 風信子様 留女様 太宰ファン様 本とは?様 文庫丸様 賞物小僧様 孝一様 cogito様 くだん様 大熊様 葵の家様 由紀夫様  グレノリ様 金ちゃん様 大陸人様天女の舞い様 小仏様 マヴォ様 文庫中毒者様 ラビリンス様 永町様imamura様 未練堂様 selah様 玉乃井雪様 yamanaka様 伸六様 健一様 Bori様 りょくと様 酔霧様つるみとんぼ様 長さん様 恩地喜多八様 ヒヤシンス様 村山様 貞之介様 花筐様 大塚様 フリーズ様 善蔵様 大輔様 慾呆け様 study様 立原道造が好き様 春の雪様 マルドロール様 鬼涙様 乱歩邸様 清二郎様 昌様 sakamoto様 彭城矯介様 落下傘様 散水弁様 四天王様 愛2003 さくら堂様ダークホース様 青垣山様 彗星の騎士様 雪白様 YT生様 谷口様 白樺派様 私の耳は・・・様 おしの様 新雨様龍之介様 hazedonca様 夜汽車様 PENぺん様 聖なる館様 薔薇盗人様 篠崎様 恋の絵巻様 魚楽様 ディオゲネス様 鬼神堂様 kiku様 タランボウ様 初心者様 JIN様(以上84人)
`<`(_ _;)`>`うう。←まだ頭上げてない。 投稿者:cogito  投稿日: 4月 3日(木)17時19分34秒

し、ししゅうの質問は、人魚の嘆き様へ御願ひ致します(汗)。私の"守備範囲"は拙ホームページhttp://libwww.gijodai.ac.jp/cogito/index.htmを御覧頂ければわかりますとほり、大変pin-pointのものなので、このサロンでは何を話しても恥を掻いてしまひます。1- 萩原朔太郎の「青猫」と「定本青猫」は中の詩が違うのですか?どっちの方が珍しいのでしょうか?違ひます。自序参照(里実文庫より)http://www.asahi-net.or.jp/~aq3a-imi/syoko/kindai/sakutaro/thebluecat.html復刻は「定本青猫」の方が珍しいんですが本物となるとどうなのでせう、ね。人魚の嘆き様。2- 室生犀星の一番珍しい詩集は何ですか?「抒情小曲集 感情詩社版 大正7年」と云ひたいところですが、多分違ふんだらうなー。3- 三好達治の戦争詩が入っている詩集は、安く買えるというのは本当ですか?これは本当です。並本を\3.000以上で買ってはいけませんよ。だいたい『一点鐘』以降の詩集、持ってないもの(これでファンだといふから笑はかせる)。4- H氏賞で一番珍しい詩集は何ですか?現代詩は守備範囲外につき、救援求む。5-「無名詩集」に奥付がないというのは本当ですか?みたいですが、ね。このひとも守備範囲外。といふわけで、前回「西の横綱」なんて持ち上げられましたけど、実のところはトランプの「スペードかクラブの2」といったところなんでありますよ!(ただし変なとこで一発逆転あり)。
補足 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月 3日(木)17時36分26秒

『人魚の贈り物』登録者には以下の特典があります。@『人魚のお花見』『人魚のお月見』『人魚のクリスマス』『人魚のお年玉』など、特別企画への参加資格A人魚書房発行の書籍の先行予約権B古本酒場「人魚の嘆き」における雪達磨の濃厚サービス???
そして「某古書目録における『抽選』の優先権」
   ↑ ↑ ↑
何のことかは、今は管理人と人魚の嘆きしかわかりません。秘密、秘密。そのうち何となく皆様もわかるでしょう。ただし、口外無用ですぞ!
『人魚の贈り物』第五次登録申し込み 投稿者:ケンタウロス  投稿日: 4月 3日(木)18時05分37秒

管理人&人魚の嘆き様
「赤い船」でお世話になったケンタウロスです。『人魚の贈り物』に是非参加させてください。
登録希望 投稿者:都の花  投稿日: 4月 3日(木)18時11分15秒

管理人&人魚の嘆き様
岩手県、在住の「都の花」と申します。登録の程宜しくお願い申し上げます。
『地獄の花』 投稿者:耽美妖太郎  投稿日: 4月 3日(木)19時47分47秒

人魚の嘆き様
永井荷風の『地獄の花』の異色表紙について伺います。山田朝一の『荷風書誌』によれば表紙のクロースは四種あって、色は赤、黄、薄鼠、紺。その中で黄色が比較的少ないと書かれています。しかし小生が集めた経験からは、赤表紙の方が少ないのではないかと思います。というよりも、小生は赤表紙本を所持しておりません。人魚の嘆き様のご経験ではいかがでしょうか。
「詩集」番外編 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月 3日(木)20時16分41秒

詩集に詳しい方が集う中で、ずうずうしく詩のことをお話しするのは気が引けるのですが、私の青春時代の詩の思い出をひとくさり。 高校生のころ、授業で英語を教えて下さった、詩好きの先生がおられました。 この先生、ちょっと風変わりな先生で、授業に集中力が無くなると、皆疲れているようだから、英語の授業はここまで。あとは、先生が詩を読 むから、聞いていてほしい」と、突然持ってきた詩集を開いて詩の朗読を始めるのです。よく聞かせていただいた詩は、三好達治:太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪降りつむ。次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪降りつむ。田中冬二:干しがれいを焼くにほいがする。故郷の寂しい昼飯時だ・・・・・高村光太郎:智恵子は東京の空が・・・・・等々。30数年経った今でも部分的ですが、はっきり耳に残っています。また、シェークスピアなどもさわりの部分を英語で朗読してくださいました。「ビーサイレント、ティルザ、ラースト・・・・」「ツービー、オワノッツ、ツビー、・・・・」進学校でしたので同級生の中にはこの朗読の時間を馬鹿にしていた者もいたし、私自身も詩の道に進むことはなかったのですが、時が経つにつれ、高校時代の懐かしい思い出として、時々強烈に蘇ってくるのです。
 ダイヤかハートの2 投稿者:四天王  投稿日: 4月 3日(木)22時10分18秒

cogito様の答えで全部正しいのではないでしょうか。4- H氏賞で一番珍しい詩集は何ですか?の答えは、村上昭夫の「動物哀歌」だと思います。スペードのエースかジョーカーの人魚の嘆き様、いかがでしょうか?
 H氏賞。 投稿者:黒猫館館長  投稿日: 4月 3日(木)22時21分31秒

☆管理人様&人魚の嘆き様>「人魚の贈りもの」登録よろしくお願いします。☆一番珍しいH氏賞本>わたしとしては、殿内芳樹『断層』に思えます。☆立原道造が好き様>立原道造の他にはどんな詩人がお好きなのでしょうか?よろしかったらお教えください。
登録を申し込みます 投稿者:たからじま  投稿日: 4月 3日(木)22時24分35秒

はじめまして。探偵小説マニアのたからじまです。ビンゴ大会の「陰獣」には震えました。『人魚の贈り物』に登録申し込みいたします。よろしくお願いいたします。 
『人魚の贈り物』第五次登録希望。 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日:4月 3日(木)23時08分20秒

管理人&人魚の嘆き様へ。
『人魚の贈り物』第五次への登録を希望いたします。Aの特典に興味があります。平成の何もかもが平均化されていく時代。強風に逆らった、気品ある書物の出版を期待しております。「野寺残僧少 山園細路高」(杜甫「山寺」)
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月 3日(木)23時16分00秒

シノラー様、cogito様、四天王様、黒猫館館長様
`>` 1-萩原朔太郎の「青猫」と「定本青猫」は中の詩が違うのですか?どっちの方が珍しいのでしょうか?「定本青猫」の方が少ないです。ただし「珍しい」というレベルの本ではありません。
`>` 2-室生犀星の一番珍しい詩集は何ですか?『愛の詩集』特製本と『十九春詩集』が双璧です。私は共に現物を2冊ずつしか見たことがありません。
`>` 3-三好達治の戦争詩が入っている詩集は、安く買えるというのは本当ですか?戦争詩が入っていなくても、この時期の三好の詩集は安価です。逆に、戦争詩が入っているから探す人もいるのですよ。
`>` 4-H氏賞で一番珍しい詩集は何ですか?私も戦後詩は興味の範囲外ですが、先日、たまたまT村書店主との話でこの話題が出ました。主人は『動物哀歌』という答えでしたね。もっとも、一番少ない本が早い時期に手に入ることもあるから、一般的な答えと自分の印象が異なることはよくあります。
`>` 5-「無名詩集」に奥付がないというのは本当ですか?その通りです。

耽美妖太郎様
『地獄の花』の表紙の色による現存部数の明確な差は不明です。私の経験では、やはり黄色表紙が一番少なく、次が赤です。貴兄は幸運にも早く黄色表紙本に出会えたのでしょう。
登録希望 投稿者:詩遊  投稿日: 4月 3日(木)23時24分56秒

管理人&人魚の嘆き様
地方小都市に棲息し貧しき詩集のコレクションをしております。この度の登録者募集を待望しておりました。ぜひお仲間に加えて下さい。シノラー様の質問の2- 室生犀星の一番珍しい詩集は何ですか?私は「愛の詩集」特製ではと思いますが?
訂正 投稿者:詩遊  投稿日: 4月 3日(木)23時30分59秒

人魚の嘆き様
投稿致しましたら人魚の嘆き様の書き込みがありました。大変、失礼いたしました。登録以外の項目を削除して下さい。
『人魚の贈り物』第五次登録希望。 投稿者:三月兎  投稿日: 4月 3日(木)23時55分02秒

管理人様、人魚の嘆き様
こんばんわ、「人魚の贈りもの」第五次登録希望します、宜しくお願いします。祭り囃子のように楽しそうなBBSでROMだけが我慢出来なくなりました。
詩集寸言 投稿者:ryokuto  投稿日: 4月 4日(金)01時06分26秒

好きな詩集とのこと。音が好きなのはプーシキンの詩です。ブロークにも時々好きな詩があります。互いに一世紀くらい隔たっているのですが、プーシキンを諳んじて詩を賦すブロークの姿が詩の端々に伝わってくるかのようです。如何せんプーシキンを理解するまでには至らないので、ブロークの詩、ベールイ、グミリョフといった詩人を呼んでも、何か足りない気がしてしまうのです。煙草くゆらす乙女よ、汝はなどて美しき!
訂正 投稿者:管理人  投稿日: 4月 4日(金)02時38分38秒

ryokuto様
「呼んでも」は「読んでも」の間違いでしょうか?
(無題) 投稿者:ryokuto  投稿日: 4月 4日(金)08時00分37秒

そうです。間違えました。愛嬌だと思ってくださればよいのに。
立原以外 投稿者:立原道造が好き  投稿日: 4月 4日(金)08時18分52秒

黒猫館館長様
立原以外に好きな詩人も、どうしても立原周辺になってしまいます。丸山薫、津村信夫、野村英夫などです。黒猫館館長様は現代詩がお好きなようですね。特に好きな詩人がいらっしゃいますか?
感激してます 投稿者:シノラー  投稿日: 4月 4日(金)09時33分23秒

初心者の幼稚な質問に、たくさんの方にお答えいただき感激しています。これに懲りずにこれからもよろしくお願いします。

人魚の嘆き様
「十九春詩集」という詩集は知りませんでした。いつどこの出版社から出た本ですか?

文庫中毒様
ラーストとかツービーという表現いいですね。むしろ英語の発音に近い書き方だと思います。私もそんな英語の先生にめぐり合いたかったです。
登録名変更のお願い 投稿者:雑誌中毒 ( ← JIN )  投稿日: 4月 4日 (金)10時35分22秒

管理人様
「人魚の贈り物」の登録名を JIN → 雑誌中毒 に変更お願いいたします。 お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
了解 投稿者:管理人  投稿日: 4月 4日(金)11時10分36秒

雑誌中毒様
了解しました。ryokutoはりょくとのままでいいのかな?
我が最愛の詩人と詩集・・・杜甫詩注 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月 4日(金)14時12分36秒

『杜甫詩注』全8冊・筑摩書房。小生の所持するのは、第3、4、5冊。吉川幸次郎が晩年に精魂を傾けた、杜甫の全ての詩の注釈行。その死によって未完に終わりました。善之先生の講義に出席するつもりで、ノートを取りながら少しづつ読んでいます。日本人が中国の詩人を読むとは、どういうことか?それを教えてくれる、最愛の「詩集」になっています。「うたての時節や花ほろほろと涙し/人やいずこ鳥も心おののく」『春望』訳。
我が最愛の詩人と詩集 投稿者:cogito  投稿日: 4月 4日(金)20時58分48秒

香港舶載の「奪命肺炎」ではないやうですが、この二三日風邪でダウンしてをります。“最愛の詩人と詩集”といふのはいっぱいありすぎて、「文藝世紀」のアンケートのやうに短く挙げることは困難ではあります。今はそれらしい気転も利かぬまま不取敢、この道を泣きつつ我の行きしこと 我がわすれなばたれか知るらむの絶唱を巻頭に掲げた、わが師田中克己の処女詩集「詩集西康省」を推して無難に責めふさぐのみにて御勘弁頂きたく。ちなみにこの歌には別バージョンがありまして、たれをかも恨むにあらむこのみちを いつよりわれはなきそめてこしといふのですが、ともども折に触れいぢけた時には懐からとりだして、口響く薑のごとく服膺してをります。
登録申込 投稿者:倉田  投稿日: 4月 4日(金)22時45分45秒

管理人様、人魚の嘆き様
先日はお世話になりました。『人魚の贈り物』の登録を申し込みます。 お仲間に入れてください。
『人魚通信』企画募集 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月 4日(金)23時19分42秒

古本酒場「人魚の嘆き」の機関紙?『人魚通信』を隔月で発行することにしました。Salon De 書痴に集う皆様にも、原稿依頼がいくことがあると思いますが、その折はどうぞよろしくお願いいたします。さて発刊にあたり、皆様から『人魚通信』の記事の企画案を募集いたします。皆様が読んでみたい記事でも、書いてみたい記事でも結構です。是非お知恵をお貸し願います。
『人魚通信』製作スタッフ(一方的な指名による)
発行人ー雪達磨、編集長ーymnk、編 集ーryokuto、大輔、企 画ー恩地喜多八、装 丁ーTG、庶 務ーくだん、貞之介、顧 問ー管理人、人魚の嘆き
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月 4日(金)23時44分17秒

シノラー様
『十九春詩集』は昭和8年、椎の木社発行です。

雑誌中毒様
昔友人の父親からモダニズム詩関係資料を一括で買ったことがあり、その中に『拉典性民族』(記憶がやや不正確ですが、このタイトルで間違いないでしょう)という雑誌が5冊入っていました。北園が装丁し、彼の詩も収録されている雑誌です。ご存知とは思いますが、念の為お知らせします。

文庫中毒様
「お土産」本日拝受しました。「古本酒場」でみんなで頂戴します。ありがとうございました。
第五次登録を 投稿者:香水夫人  投稿日: 4月 5日(土)00時16分27秒

管理人さま・人魚の嘆きさま
『人魚の贈り物』登録を希望いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。
我が最愛の詩人と詩集 投稿者:kiku  投稿日: 4月 5日(土)01時07分47秒

「最愛の詩人と詩集」ですか・・・“最愛の”という事であれば、おみそはおみそなりに直球でいきます。詩人については、躊躇いなく北園克衛の名を挙げさせていただきます。私にとって記念すべきファースト・コンタクトは、中学二年の時に何かのアンソロジーで読んだ「フラスコの中の少年の死」(『円錐詩集』所収)でした。まさに“いきなり〜衝突”して、そのまま、この詩人の世界へと“瞬間に落ちてしまつた”のです。いわゆる一目惚れですね。それまで愛読していたのは、せいぜい光太郎と白秋くらいでしたから、かなりの衝撃でした。この出会いが、私のその後の人生を決定づけたといっても過言ではありません。さて、困ってしまったのが“最愛の詩集”です。長年、北園を敬愛していなが らも、私は著作のオリジナルを殆ど所有していません。生前に編まれた24冊の詩集にしろ、 掲載誌にしろ、とかく“幻の”という紹介のされ方が刷り込まれてしまい、 はなから入手は不可能と思い込んでいたのです。 必ずしも購入が不可能ではないと分かった頃には、懐が追いつきませんでした(笑)。 また、所有の有無は問わないとしても、この詩人の作品に限っては時代・傾向の枠を超えて優越がつけ難い、 というのが正直な実感です。そういう意味では『全詩集』を挙げるのが手っ取り早いでしょうし、 常に持ち歩いてボロボロになるまでひも解いた、思潮社文庫の『北園克衛詩集』を挙げてもいいのでしょう。 ただ、それでは余りにも素っ気無いような気もしますので、所有はしていませんが、詩集ならぬ詩業として、 『円錐詩集』『鯤』『夏の手紙』を挙げさせていただきます。 それぞれ傾向も出版元もバラバラですが、 この3詩集は、私が勝手に「戦前のノッポ3兄弟」と命名し、それぞれの性格(?)の違いも含め、 今も美しい音色を響かせる不滅のトライアングルなのです。この掲示板には詩集やモダニズム等に一家言お持ちの方が沢山いらっしゃるようですので、 異論も多々あるかと思われますが、まぁ、個人的な好み、なのでご容赦くださいませ。
好きな詩人。 投稿者:黒猫館館長  投稿日: 4月 5日(土)02時22分32秒

立原道造が好き様>お好きな詩人を教えてくださってありがとうございます。わたしの好きな詩人は詩誌『櫂』の周辺の詩人、川崎洋や吉野弘、茨木のり子などです。平明で解りやすく、児童文学的な雰囲気を持った詩人が特に好きです。
海底原人の驚き 投稿者:彭城矯介  投稿日: 4月 5日(土)02時39分16秒

「人魚通信」樂しみですね。差當たり思ひつく案を幾つか擧げてみませう。 *管理人樣と人魚の嘆き樣による對談「主從の言葉」・・・馬鹿學者と阿呆版元を斬る! *管理人樣による「古雜誌講義」「忘却の淵の作家論」 *人魚の嘆き樣による「ウルトラQ再考」「寫眞集講義」 *管理人樣`&` 人魚の嘆き樣`&`有志による「讀書日記」「蒐書日記」 *GRAPEFLUIT MOON樣と恩地喜多八樣による「生田耕作氏囘想」 *有志による「古本書評」「埋もれた名盤/珍盤紹介」「見逃され勝ちな昔の映畫・演劇・美術の紹介 」*外部の方にも依頼出來るなら高藤冬武氏による「保田與重郎・生田耕作會見記」等等。また何か思ひついたら書きます。 
登録希望 投稿者:林檎  投稿日: 4月 5日(土)03時20分47秒

管理人様、人魚の嘆き様
初めまして青森産の林檎と申します。中学校で教師をしながら(女ですが体育を教えています)郷土作家とその周辺の作家達を中心に蒐書しております。何卒よろしく申し上げます。『人魚の贈り物』への登録お願い致します。
ウルトラQ『バルンガ』の巻 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月 5日(土)07時43分32秒

人魚の嘆き様。彭城矯介様へ。
「ウルトラQ」は懐かしいなあ。小生、初回放映時に、毎日テレビの前に、釘づけになっていました。特に恐かったのは、「バルンガ」(だったかな?)の巻でした。地球のエネルギーを吸い込んで、どんどん巨大化する醜い内臓のような風船怪獣。最後の、石坂浩二のナレーションが恐くて恐くて。翌朝の空を、ほんとうにおそるおそる見上げたもので す。
質問 投稿者:立原道造が好き  投稿日: 4月 5日(土)08時56分33秒

黒猫館館長様
前から疑問に思っていたのですが、ユリイカの本で「囚われの街」という詩集がありますよね。この著者の「金太中」という人物は、前韓国大統領その人だと聞いたことがありますが、本当でしょうか?日本滞在中に出したということなのでしょうか?教えてください。
バカ値 投稿者:健一  投稿日: 4月 5日(土)09時47分07秒

ヤフオクで夢二装丁の長田幹彦の本がバカ値になっています。箱もない不完全本なのに。 箱がついたら一体いくらになるんだろう。
補足 投稿者:りょくと  投稿日: 4月 5日(土)11時33分41秒

先に挙げました詩人の詩は、比較的入手しやすいものとして『近代ロシア詩集』樹下節訳編 角川文庫、『ロシア叙情詩抄』蔵原惟人訳 東峰書房 1977などに入っております。ブロークの「未知の女」なぞおもしろいです。《In vino veritas!》
訂正 投稿者:ryokuto  投稿日: 4月 5日(土)11時35分59秒

『ロシア叙情詩抄』蔵原惟人訳 東峰書房 1977→『ロシア抒情詩抄』  
(無題) 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月 5日(土)18時02分43秒

人魚の嘆き様
 昨夕、待望の「贈り物」が、到着。謹んで拝受させていただきました。まさかこの様な貴書(稀書)を手にすることが出来るとは、思いもよらぬことでした。残り物に福ありというには、あまりにも光りすぎております。(人魚のお花見宴会にご出席の方々はご存知ですが、あえて書名を秘しておきます)。本当にありがとうございました。これからも、いろいろとご教示のほど、よろしくお願いいたします。  
督促 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月 5日(土)20時22分23秒

「管理人書斎訪問記」をまだ投稿していない方は、印象の薄れないうちにお願いいたします。
「我が最愛の詩人と詩集」 投稿者:秋山  投稿日: 4月 5日(土)22時21分59秒

最愛の詩人、それは北原白秋です。そして最愛の詩集、それは「思ひ出」です。この詩集に出会ったのは高校時代。それから何度読み直したことでしょう。数種の復刻本を経て、現在は初版本を愛蔵しております。「邪宗門」の異国情緒もよいけれど、「思ひ出」には日本の心が宿ります。「思ひ出」を懐に、柳川だけでなく日本のいろいろな場所を旅したい。これが定年後のささやかな夢なのです。
(無題) 投稿者:くらやみ  投稿日: 4月 5日(土)23時37分11秒

秋山様
その後いかがでしょうか。「稀本あれこれ 国立国会図書館の蔵書から」(国立国会図書館編著 出版ニュース社 1994年 )に、「楚囚之詩」が取り上げられていました。永らく幻の書であったが国会図書館では昭和40年ごろの蔵書目録にはじめて載った、といったようなことが書いてありました。(内容はうろ覚えなので違ってたかもしれません。)
(無題) 投稿者:ymnk  投稿日: 4月 6日(日)00時48分10秒

知らぬ間に編集長を仰せつかっておりましたymnkでございます。下記に管理人様と人魚の嘆き様が書き込んでいらっしゃるように、「人魚通信」(仮)の企画大大募集中、よんろしくお願い申し上げます。

彭城矯介様
早速の企画案ありがとうございました。あれこれと参考に致します。・・・彭城様にも原稿を・・・?!
金太中 投稿者:黒猫館館長  投稿日: 4月 6日(日)02時27分13秒

立原道造が好き様>「金太中」の件ですがあらゆる資料を駆使して調べたのですが、真相ははっきりしませんでした。まことに申しわけありません。しかし韓国の大統領が日本で詩集を発行するというのも妙な話です。断定はできませんがもしかしたら同姓同名の別人という可能性もあります。
遅ればせながら 投稿者:りょくと  投稿日: 4月 6日(日)03時21分55秒

書斎訪問
今回の目的はナミイル夷狄から本を護ることでしたが、手帖文庫を懐中に収めようとしていた輩は、注視していると、暫く躊躇してやめておりましたし、箱から本を取り出すとき、無造作に函の中に手を突っ込む輩には注意を促しましたし、雑誌の上でメモを取る御仁にも注意を喚起いたしたことでその任を果たしたと考えております。さて今回手にとりました本は、『破れルバシカ』杉本捷雄という本で、ルバシカとは露語で一般に男物のシャツのことですが、題名が気になったので中を拝見させていただきました。するとロシアの作家アンドレーエフ(1871-1919)の 半生記の如きもので、まずこの作家がどこからこの記述を拝借するなり、援用するなりしたかが気になって、首を傾げておりますと、管理人様がこの短篇の初出が掲載されている雑誌を渡してくださいました。初出と単行本では推敲の経緯が観察できて興味深く、殊に初出では露語の発話が括弧の中にあったのが、単行本ではぎこちない露語で印字されているところが気になりました。この作家のことを調査することを今後の課題にすることにして、砂子屋書房本の『牛蒡種』を拝借したいと管理人様に申したところ、思いがけなくも拝受賜りました。他に谷崎精二訳のガルシン『赤い花』を拝受賜り、書庫要塞を後にしました。ガルシンもアンドレーエフも二葉亭の翻訳があり、大正から昭和初年にかけてこれらの作家に関するものが盛んに翻訳されたのですが、奇しくもこのような創作とも翻案ともつかぬものを見つけると、他にも似たようなものがあるのではないかと益益深みに嵌っていくような気がいたしました。 以上
登録名 投稿者:ryokuto  投稿日: 4月 6日(日)03時36分04秒

<りょくと>でも<ryokuto>でもどちらでも可ということにはならないのでしょうか。
Re.登録名 投稿者:管理人  投稿日: 4月 6日(日)03時52分36秒

ryokuto様
駄目です。どちらかに決めて下さい。夜更かしは身体に毒ですよ。
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月 6日(日)09時53分07秒

楽古堂・大内史夫様
「バルンガ」は確かに怖かったですね。私は「ケムール人」の方が怖かったですが(笑)。

ymnk様
大役よろしくお願いいたします。

ryokuto様
管理人様は以前杉本捷雄の旧宅を訪ね、そのお陰で私も貴重な署名本を入手したことがあります。いつか、お話を伺うとよいでしょう。

文庫中毒様
喜んでいただき何よりです。「なけなしの」一冊でしたから。

立原道造が好き様、黒猫館館長様
金「大」中と金「太」中は別人物です。『囚われの街』の著者金太中は北海道の会社経営者金本太中のペンネームで、東大仏文在学時から飯島耕一らと親交があり、渡辺一夫が恩師だったそうです。前韓国大統領が大統領選挙に敗れて日本に滞在したのは昭和47年であり(翌年拉致事件)、戦後間もない昭和29年に日本語の詩集を出すはずもないことは、 黒猫館館長様ご指摘の通り。しかし、なぜか同一人物と喧伝されていますね。

管理人様
鬼の居ぬ間にゴジラに釣られ、「香山滋一括」などというものを買ってしまいました。ほとんど揃っているのですが、やはり「大ダボ」ですかねえ。即、ダンボール箱行きになりそうです。お帰りを待ちます。
ご質問。『定本多田智満子詩集』 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月 6日(日)10時47分37秒

『定本多田智満子詩集』(砂子屋書房・1994)を購入しようかどうかで、悩んでいます。思潮社の現代詩文庫版は、ボロボロになって二回買い替えるぐらいになるまで読んできました。値段も小生にとっては、高い買い物になります。実際に、お持ちの方の感想をお聞きしたく思います。よろしくお願い申し上げます。

人魚の嘆き様へ。
種族として老衰している宇宙人、ケムール人の深夜の都会の疾走も恐かったですね。
『管理人様書斎訪問記』 投稿者:cogito  投稿日: 4月 6日(日)11時55分32秒

「杉本捷雄」のよみで早速管理人様`&` りょくと様にいぢめられたこと(↓お昼の訪問時にさういふ複線があったんね)。 でも文学辞典の記載が鵜呑みにできないことをあらためて実感。ちなみに私とこの詩集書誌がもっとも危ないらしい。 (本日も未見の方より御指摘メールあり。ありがたうございました。)『秘密の文箱1』からたくさん大正末年から昭和初期の文学者の書簡を出して見せて頂いたこと。 さうしてなかから詩人の葉書ばかり廿枚余も頂いたこと。でも高島茂がだれかわからずにいぢめられ(淺弘見は帰ってから調べてわかりました)、 先日詩集を買った無名詩人の筆跡をみつけて興奮したら、またさんざんばかにされ(いいぢゃん)。 『秘密の文箱2』からたくさん大正末年から昭和初期の文学者の写真を出して見せて頂いたこと。 まなごや書房関連のものが多かったですが、ことにも「晩年」の出版記念会の写真は、大きく紹介したものをみたことがなかったので、 佐藤春夫の陰に隠れ、前髪を垂らしてうつむき含羞を装ふ太宰治の、心中如何ばかりかの表情を垣間見ることが出来たのは嬉しかったです。 蔵書の殆どは“猫に小判”“cogitoに小説”。しかし「村田春海詩集」が予想外に大冊だったのには吃驚。 この本は「稀覯本の世界HP」で紹介されてゐる本のなかでも一番読みたかった詩集ですが、未読の本が山積になってゐる自宅のことを思ひ、 今はちと中身だけ拝見と、箱に指を入れたところでりょくと様より「ソレ指導ピピーッ」! `<`(_ _;)`>`へへーっ。さらにトイレのウォシュレットを壊して「警告」!(こ、壊してにゃい!`<`(__;)`>`)階上に住まふ西部邁氏が酔っ払って時々ドアを叩くことがあること。氏をここまで送り届ける難役が時に人魚の嘆き様だったりするらしいこと。あらためてよくわからないおとうさん達の日常について、中一の御子息君とひそひそサン ドイッチ食べつつうはさ話する。雪だるま様、さくら餅を御馳走様でした。こちらも今日当り桜が満開の様子です。Qファンのみなみな様、わたくしは子供の頃、夜、お勝手の戸を開けることができませんでした。あと恐かったのが、なかなかエンジンがかからない車!以上、病みあがりですがとりとめもなく。もうすぐ「なんでも鑑定団」が始まるのでこれで失礼させて頂きます。
(無題) 投稿者:秋山  投稿日: 4月 6日(日)16時22分06秒

くらやみ様
その記事は読んだことがあります。国会図書館にもちゃんと納本していたのですね。
書斎訪問記 投稿者:本とは?  投稿日: 4月 6日(日)18時09分11秒

ドアを開くとそこは書物の国の入り口であった。迎えてくれたのは井伏鱒二の絵皿である。王宮に着くまでの長い回廊は鬱蒼とした森を抜けるがごとくであり、途中、額に入った手作りの幾体かの人形が我々を迎えてくれるのも嬉しい。やがて王宮に着き扉は開かれる。姿を現わしたのは守護神のフプアウフのライオンである。その向こうには玉座に鎮座まします、王国の現人神、冠李仁さまのお姿が霞んでみえる。背表紙が壁面を見えないほどに覆い尽くしている。嗚呼!今、地震があってこれらの本の山に潰されたとしても意識の途切れるまで至福な時間を過ごせるだろう。他の人間がこんなことを考えたとしても、私は机の下にさっと隠れ、生きて、あれとあれとあれとあれとこれとこれとこれとこれと持って帰るぞ。
登録希望します 投稿者:カナリア  投稿日: 4月 6日(日)18時59分44秒

はじめまして。ロム専のカナリアです。無頼派文学を愛するものです。 思い切って『人魚の贈り物』に登録を希望します。どうぞよろしくおねがい申し上げます。
----------超能力者? 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月 6日(日)19時28分49秒

りょくと様
「手帖文庫」のこと、何で知っているの?誰にも言わなかったのに・・・。
香山滋 投稿者:たからじま  投稿日: 4月 7日(月)08時12分42秒

人魚の嘆き様
「香山滋一括」入手されたとのこと。大変興味があります。ダンボールに入れる前に、ラインナップを教えていただけませんか?
『地獄の花』 投稿者:耽美妖太郎  投稿日: 4月 7日(月)10時54分43秒

人魚の嘆き様
永井荷風『地獄の花』表紙の色に関して早速ご指導ありがとう存じます。今日、全ての異色表紙を集めようとする人は僅かでしょう。その資料も乏しいのが現実です。そのような暗中模索の徒に今後とも光を照らして下さることをひたすら願います。  
登録希望 投稿者:硝子細工  投稿日: 4月 7日(月)14時03分57秒

管理人&人魚の嘆き様
遠く北海道から、『人魚の贈り物』の登録をお願いいたします。
「人魚通信」企画案 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月 7日(月)18時51分11秒

ymnk様へ。
『神田神保町珈琲古譚』(仮題)。神保町で古書を購入された後で、皆様が立ち寄る店があったら、そっと教えて頂けませんでしょうか?珈琲 を待ちつつ、その日の収穫を開くときの充実感には、こたえられないものがあります。小生は、お茶の水にあった時代の中央大学の最後の年度(昭和52年度)の卒業生になります。好きだった喫茶店が、行くたびに消えていることに、寂しさを覚えます。三ヵ月に一度、行けるかどうかの生活ですが。よろしくお願い申し上げます。
登録希望 投稿者:ナナ  投稿日: 4月 7日(月)18時58分14秒

管理人&人魚の嘆き様
初めまして『人魚の贈り物』の登録をお願い致します。
お願い 投稿者:シノラー  投稿日: 4月 7日(月)19時39分28秒

人魚の嘆き様
「十九春詩集」についてありがとうございました。このBBSのおかげ、一杯詩集の知識が増えそうで楽しみです。これからも毎日見学させてください。

cogito様
HP見学に行きました!凄いです。やはり私にとっては雲の上。これからも質問させてください。
書誌 投稿者:Bori  投稿日: 4月 7日(月)20時05分34秒

管理人様
Boriです。ご無沙汰しております。以前、管理人様が古書通信誌上で辻潤と中戸川吉二の書誌を発表されたと伺いましたが、何年の何月号に掲載されていますか?以前の書き込みが見当たらず、申し訳ないのですが、ご教示お願いいたします。『人魚の贈り物』の登録者がどんどん増えていますね。益々競争が激化するのは確実でしょう。私のような者にはビンゴしか頼るものがなくなりそうです。もっとも、前回はビンゴも完敗でしたが。
(無題) 投稿者:TG  投稿日: 4月 8日(火)04時46分25秒

管理人様、人魚の嘆き様
「人魚通信」の装丁への御指名、喜んで引き受けさせて頂きます。微力ながらも「人魚」の名に恥じぬデザインをしたいと思っております。人魚の贈り物』への登録を希望致します。よろしくお願いします。
上林暁文学館  投稿者:薔薇盗人  投稿日: 4月 8日(火)08時49分15秒

くだん様
先日、休みを利用して上林暁文学館に行ってきました。規模は小さい ながらも、上林ファンには十分楽しめる場所だと思います。複合施設でしたが、来館者があまり多くなかったのが残念です。くだん様は行かれたことがありますか?まだでしたらお勧めです。ちょっと遠いですけれども。
上林暁文学館のこと 投稿者:くだん  投稿日: 4月 8日(火)13時36分08秒

薔薇盗人様
残念ながら私は四国に足を踏み入れたことがございません。上林の、故郷や父母を描いた作品を読むたびに、大方町と上林暁文学館へぜひ行きたいと思っています。来館者が少ないのは、上林に思い入れのある人しかなかなか行かないからなのでしょうね。
(無題) 投稿者:管理人  投稿日: 4月 8日(火)18時08分22秒

黒猫館館長様
『人魚の贈り物』に新たに参加を希望される方は、下記の規約をお読みの上、この掲示板で4月10日(木)午後8時までにお申し込みください。ここに申し込みの書き込みをし、管理人宛に氏名・住所・電話番号をメールで知らせた段階で登録は完了です。
上記を再読し登録を済ませて下さい。  
「囚われの街」 投稿者:立原道造が好き  投稿日: 4月 8日(火)18時26分28秒

人魚の嘆き様
「囚われの街」はやはり別人でしたか。ありがとうございます。いやいや戦後詩関係についてもお詳しいんですね。やっぱりというかさすがというか、恐れ入りました。
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月 8日(火)19時35分17秒

TG様
センスの光るデザインを期待しています。

たからじま様
購入した香山滋本は、処女作以降のほぼ全著作です。
三島の限定本 投稿者:春の雪  投稿日: 4月 8日(火)21時26分56秒

ymnk様、旧三島党様、由紀夫様、大輔様
こんにちは。このたび貯めていたお金を解約して、15万円くらい自由になりました。ついては、三島の限定本を一冊買いたいと思いますが、お薦めはなんでしょうか?15万円以内と思われる本で推薦お願いします。署名があるといいですね。あとは、僕としては内容よりも装丁がいい本が好きです。よろしくお願いします。
メール 投稿者:黒猫館館長  投稿日: 4月 8日(火)21時39分14秒

☆管理人様>管理人様のメールアドレスはどこに書いてあるのでしょうか?サイト全体を探しましたが見当たりません。・・・
メールアドレス 投稿者:管理人  投稿日: 4月 8日(火)21時51分08秒

黒猫館館長様
メールアドレスは本BBSの一番下に記載があるのですが、判りにくかったのかも知れません。宜しくお願いいたします。
(無題) 投稿者:ymnk  投稿日: 4月 9日(水)01時06分50秒

楽古堂・大内史夫様
企画案をありがとうございます。参考にさせていただきます。

TG様
こちらこそよろしくお願いします。期待しております。

春の雪様
三島の署名入り限定本なら金閣寺や特殊なもの以外で、その予算なら数冊に限られると思います。そのような大金を出して買われるのならば、ご自分の一番好きな・一等欲しい本を買われるのが一番と思います。
登録願 投稿者:友野健二  投稿日: 4月 9日(水)01時30分57秒

ROMの 友野健二 と申します。「人魚の贈り物」、新規登録をお願ひ申し上げます。喜捨に与るのは無理でせうから、刊行物をお頒ち戴くのが主となりませう。なほ、今は えすえふ は書いておりません。(笑)
『霧の山稜』  投稿者:管理人  投稿日: 4月 9日(水)02時08分16秒

cogito様
名著、山の画文集『霧の山稜』の初版は昭和十六年九月十日、朋文堂発行で特製函入りは951部上製カバー装が1945部作られております。以後、昭和十八年にカバー付きの再版、戦後の、くだん様ご指摘の平凡社よりの刊行を含めますと七種類の版で出ております。この詳細は年譜と共に平凡社版に記してありますのでご参照下さい。

Bori様
古書通信の辻潤と中戸川吉二書誌は、したり顔をした某大学教授と某文芸評論家に対し、大いなる無知への面当てが目的でしたので、その方たちの未見の本の書影を掲げたかっただけですので別段見るに値するような代物ではございません。小生は自分の書いたものを保存しておく趣味が無く、その掲載紙も当然確認し兼ねますので巻号は判りません。悪しからず。
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月 9日(水)09時13分09秒

散水弁様
管理人様からメールが転送されてきました。お気遣いいただきかえって恐縮です。どうぞご心配なく。

cogito様
新規登録者「友野健二」様の書かれた`>`なほ、今は えすえふ は書いておりません。(笑)の意味はお判りですね。判らなければ、彭城矯介様に登場願わなければなりませんが。
ところで、友野様と彭城様はお仲間では?なにやら話が合いそうですねえ。
なぞかけは「やめてくれ!」 投稿者:cogito  投稿日: 4月 9日(水)11時43分18秒

人魚の嘆き様
検索するまで何のことかわかりませんでした。怪獣が出てこなかったこのドラマの筋も、子供でしたので全然わかりませんでしたねー。ロマンスカーを名鉄のパノラマカーとばかり思ってました。

管理人様
『霧の山稜』書誌をありがたうございました。http://homepage2.nifty.com/ultraq/story_28.html
(無題)投稿者:大輔 投稿日: 4月 9日(水)12時13分27秒

管理人様・人魚の嘆き様
 「人魚通信」の編集を仰せ付かりました 大輔です。  「人魚」の名に恥じぬ素晴しい本を作りたいです。 本業の休みが不定期なので皆様の足を引っ張ると思いますが 宜しくお願いいたします。
春の雪様 投稿者:大輔  投稿日: 4月 9日(水)12時20分06秒

  三島の限定本ですがやはりそれほどの大金を使うのですから 自分の目で見て判断するのが賢明であろうかと思います。  私は作品が好きでまず  「鍵のかかる部屋」を買いました。  そうですね。ペン署名なら「鍵のかかる部屋」A版 筆のものなら「三島由紀夫自選集」をお勧めしましょう。  うまくいけば15万円で二つ手に入ると思います。  後は実際に手にとって判断されるのが宜しいかと 存じます。  以上参考になれば幸甚に存じます。
限定本? 投稿者:旧三島党  投稿日: 4月 9日(水)16時17分20秒

春の雪様
折角のお尋ねですが、小生は三島の限定本に詳しくないので回答不能です。そして、それだけの金子がありながら、どうして貴殿が限定本に拘泥するのか理解出来かねます。最近の古書事情は存じ上げませんが、それだけの費用を投ずるのなら、昭和20年代の代表的な著作が手に入ると思われます。署名などなくても、そうした本を購うことを私は薦めます。後悔しないためにもです。いらぬお節介で申し訳ありませんが、衷心より申し上げる次第。
登録申し込み 投稿者:隠岐  投稿日: 4月 9日(水)18時40分53秒

管理人様&人魚の嘆き様
遥か隠岐から「人魚の贈り物」の登録を希望いたします。お見知りおきください。
(無題) 投稿者:散水弁  投稿日: 4月 9日(水)20時02分26秒

人魚の嘆き様
ありがとうございます。気が楽になりました。例の二冊の本ですが、HPで見ました。訳書の方は断定しかねますが、詩集の方は恐らく最高の状態(人魚流に言えば世界で二番目に美しい ?)でしょう。正直、わたしもすべてをなげうち、参戦すべく、先ずはご相談と、先週土曜に 「人魚の嘆き」へ伺ったところ、既に帰られた後でした。結局、何もできなかった私。今は、人魚の嘆き様からの吉報を待つのみです・・・。
「人魚のお花見会」写真について。 投稿者:大輔  投稿日: 4月10日(木)00時55分13秒

皆様
「人魚のお花見会」に参加された皆様。写真班の大輔です。現在、写真を焼き増ししているのですが地方在住の方、「人魚の嘆き」にお仕事の 都合上なかなか行けない方に写真を郵送いたします。以下の要領で私にメールを送信してください。1.ハンドルネーム2・本名・住所でお願いいたします。小生、大体ハンドルネームと顔を覚えてるのでお願いいたします。※教えていただいた住所等の情報は写真送付以外では使用しないことをお約束いたします。※送付は私の都合で遅れる場合がございますのでご了承ください。
アドバイス乞う 投稿者:大塚  投稿日: 4月10日(木)07時12分59秒

現在ヤフーオークションに下記の本が出品されています。函はなくて、本の状態はまあまあみたいです。どんなもんでしょうか?(寅寿)泉鏡花「國貞ゑがく」 初版本 春陽堂 明45刊 橋口五葉木版装 古書
香山滋の本 投稿者:たからじま  投稿日: 4月10日(木)08時53分13秒

人魚の嘆き様
「処女作以降のほぼ全著作」と簡単に言われるところが恐ろしいですね。実は、私は香山滋の本を集めていて、どうしても手に入らないものが数冊あります。とても厚かましいお願いですが、いずれご不要になった時は声をかけていただけませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
ご用心 投稿者:  投稿日: 4月10日(木)10時29分12秒

大塚様
(寅寿)泉鏡花「國貞ゑがく」 初版本 春陽堂 明45刊 橋口五葉木版装 古書、を出品している人の商品は、「怪しげな価格の動き」を過去にしていますからご用心を。評価の欄で、最近の堀辰雄や立原道造関係の商品を調べれば、すぐに分りますよ。
本当だ! 投稿者:大塚  投稿日: 4月10日(木)11時14分59秒

東様
本当ですね!大変貴重な情報ありがとうございました。危ないところでした。感謝申し上げます。
三島限定本 投稿者:由紀夫  投稿日: 4月10日(木)12時19分53秒

春の雪様
いろいろ意見はありましょうが、私は『サド公爵夫人』をお薦めします。格調高い表紙、美しいタト−など、愛書家なら三島ファンでなくても手にしたい本ではないでしょうか。最近値下がり気味らしいので、15万円なら確実に買えると思いますよ。
『指名投稿依頼」第6弾 投稿者:管理人  投稿日: 4月10日(木)15時02分04秒

以下の皆様に「わが地元の古本屋事情」と題して、投稿をご依頼申し上げます。地元のよく行かれる古本屋などについて、自由にお書き下さい。sakamoto様、黒猫館館長様、楽古堂・大内史夫様、香水夫人様、青垣山様、永町様、魚楽様、酔霧様、どうぞよろしく。
わが地元の古本屋事情・・・「あやめ書房」 投稿者:楽古堂・大内史夫 投稿日: 4月10日(木)16時38分58秒

「あやめ書房」。公園の傍らの静かな古書店。文学書と絶版文庫の充実が目標。電話の応対に愛想はありませんが、謹厳実直な性格の主人。地方小都市の古本屋としての節度を守って、無理をしない控え目な価格設定。文庫ファンには楽しい店です。最近の収穫。ヴァン・ヴァークト『非Aの世界』(創元推理文庫767・1966年12月16日 初版)が400円。背表紙に日焼けのない美本。東京の某書店で、この五倍の値段を見た記憶あり。目録はすべてサーチエンジン「スーパー源氏」に登録。Email:ayamesyobou@nifty.com。岩波文庫の在庫も豊富です。
あやめ書房 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月10日(木)19時01分27秒

大内様
あやめ書房は、私も時々ネット注文で利用させてもらっています。無理をしない控え目な価格設定は、まさにぴったりの表現ですね。状態のあまり良くないのが入ると無料サービスしてもらえることもあり、嬉しいお店です。7〜8年ほど前に水戸に用事があり、市内の古書店は、ざっと回ったのですが、その頃から在ったのでしょうか。もしそうなら記憶は定かではありませんが、立ち寄っているかもしれません。
受贈報告 投稿者:管理人  投稿日: 4月10日(木)20時20分29秒

『人魚の贈り物』有資格者の皆様
大輔様より『人魚の贈り物』へ書籍の寄贈がありました事を報告させていただきます。
サインはV 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月10日(木)21時07分13秒

『人魚の贈り物』登録済みの有資格者は以下の方々です。(登録順)
東様、風信子様、留女様、太宰ファン様、本とは?様、文庫丸様、賞物小僧様、孝一様、cogito様、くだん様、大熊様、葵の家様、由紀夫様、グレノリ様、金ちゃん様、大陸人様、天女の舞い様、小仏様、マヴォ様、文庫中毒様、ラビリンス様、永町様、imamura様、未練堂様、selah様、玉乃井雪様、yamanaka様、伸六様、健一様、Bori様、りょくと様、酔霧様、つるみとんぼ様、長さん様、恩地喜多八様、ヒヤシンス様、村山様、貞之介様、花筐様、大塚様、フリーズ様、善蔵様、大輔様、慾呆け様、study様、立原道造が好き様、春の雪様、マルドロール様、鬼涙様、乱歩邸様、清二郎様、昌様、sakamoto様、彭城矯介様、落下傘様、散水弁様、四天王様、愛2003、さくら堂様、ダークホース様、青垣山様、彗星の騎士様、雪白様、YT生様、谷口様、白樺派様、私の耳は・・・様、おしの様、新雨様、龍之介様、hazedonca様、夜汽車様、PENぺん様、聖なる館様、薔薇盗人様、篠崎様、恋の絵巻様、魚楽様、ディオゲネス様、鬼神堂様、kiku様、タランボウ様、初心者様、雑誌中毒様、ケンタウロス様、都の花様、黒猫館館長様、たからじま様、楽古堂・大内史夫様、詩遊様、三月兎様、倉田様、香水夫人様、林檎様、カナリア様、硝子細工様、ナナ様、TG様、友野健二様、隠岐様(以上100人)
「四季」ゲット! 投稿者:立原道造が好き  投稿日: 4月10日(木)22時14分52秒

管理人様、人魚の嘆き様
こちらで冷静にお礼を申し上げます。立原収録の「四季」はなかなか集まらず、まさか強敵の多い『人魚の贈り物』で手に入るとは思いませんでした。持っていない号でした。まだ興奮しています。これからもお導きありますように。
わが地元の古本屋事情「松坂古書店」。 投稿者:黒猫館館長  投稿日: 4月10日(木)22時24分58秒

みちのくの街の片隅に「松坂古書店」はあります。広い店内には雑然と本が積み上げてあります。この店は寡黙なヒゲのおじさんと愛想のよいお兄さん二人で営業しています。ヒゲのおじさんは東京の相場に興味がないので値付けはすべて自己流です。この店での最近の収穫は『ハンス・ベルメール写真集』(カバ完本・トレヴィル)2000円、四谷シモン『機械仕掛けの神』(カバ完本・イザラ書房)1000円、小林信彦『横溝正史読本』(カバ帯完本・角川書店)500円などです。いずれも東京では考えられないファンタスティクな値段です。あとは漫画本も写真集も豊富、楽しい店です。
わが街の古本屋さん 投稿者:永町  投稿日: 4月11日(金)01時21分49秒

まもなく青葉繁る東北のわが街は、「学都」と呼ばれながらも本屋事情は厳しいものがある。本が売れない、大型店に小規模店が喰われる世の中です。そのような中、全国チェーンブッ○オ○に対抗して、今年支店を出したM葉堂書店は市内の古本屋の雄といった感がある。市内には四店を有し、常に強きの姿勢を崩さない。特色は社長の値付け、「はい、500円、200円、特価。」と矢継ぎ早に一目で次々と機械のように値を付けていく。長年の自信がなせる技であろう。一見の価値あり。私がよく行くのは在庫10万冊を謳い文句にしている地下書庫のある店。書庫に降りていくとなんだか古本の魔宮殿についたような気がしてくる。あっという間に半日くらい地下で過ごしてしまうことがザラだからだ。特に高価なものはないが一通り何でもある。木山捷平の本も二冊ここで拾った。千円以上買うと一ヶ月有効の一割引券をくれるのもうれしい。文庫中毒さんはこの割引券を使えず悔しい思いをしたらしいが。絶版文庫に興味ある方、探せば何かあるかもしれない。店頭売りのみで目録発行はなし。古くからある小さな古本屋は結構、個性的な所が多い。 『古書通』でも有名な宝K堂書店。店は新刊も扱う町の本屋。店主は地方に出かけ買い出しに精を出してほとんど店にはいない。店主に会えればそれはラッキー。本について話させたらもう止まらない。いつぞやは何も買わず二時間話し込んでしまった。『一古書肆の思い出』にも出てくるのが故熊谷民王氏の図N荘。熊谷氏亡き後、息子のお嫁さんが店を守っている。本当に昔の古本屋さんといった趣のある店。和本などもきれいなものがある。店を開けている時間が午後一時から四時、しかも場所が目立たぬ所にあるため「今日一日、お客さんが来なかったわ、アハハハ」店主談ということもあるらしい。また、六畳ほどの店内にぎっしり本を詰め込んで、店頭売りでは本を探せない『彷書月刊』のBぶら屋さん。ちょっと暑いとランニングシャツ一枚で汗をかきかき本を運んでいる。脱サラした店主はやはり本好き。一冊の本を買うのに話をしながら二時間かかったこともある。それから冬でも暖房を入れない頑固一徹な職人気質の店主がいる店などもある。総じて、個性的な古本屋さんは本の話が大好きだ。こういう古本屋さんが減っていくのは寂しい。出久根達朗氏が述べておられたけれども、古本屋が生きていけないのは日本の文化の低さを現す、と。然りである。
ありがとうございました 投稿者:春の雪  投稿日: 4月11日(金)10時54分17秒

ymnk様、旧三島党様、由紀夫様、大輔様
それぞれ有意義なアドバイスありがとうございました。皆さんのお話を聞いて、すぐに限定本に手を出すのはやめようかなと思うようになりました。これからもお聞きすることばかりだと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
「晩年」出版記念会の写真 投稿者:花筐  投稿日: 4月11日(金)11時04分06秒

管理人様
cogito様の「管理人様書斎訪問記」を拝見して以下の文章が気になりました。`>`『秘密の文箱2』からたくさん大正末年から昭和初期の文学者の写真を出して見せて頂いたこと。まなごや書房関連のものが多かったですが、ことにも「晩年」の出版記念会の写真は、大きく紹介したものをみたことがなかったので、佐藤春夫の陰に隠れ、前髪を垂らしてうつむき含羞を装ふ太宰治の、心中如何ばかりかの表情を垣間見ることが出来たのは嬉しかったです。新潮社「文学アルバム・太宰治」の『晩年』出版記念会の写真では太宰治が立ってスピーチをしておりますので「佐藤春夫の陰に隠れ」てはおりません。この事がちょっと変だなと思ったものですから、引っかかっております。
気が付きませんでした 投稿者:太宰ファン  投稿日: 4月11日(金)14時09分58秒

花筐様のご指摘があり私も新潮社「文学アルバム・太宰治」を観てみましたら、成る程cogito様のレポートとの違いを感じました。
「晩年」出版記念会の写真 投稿者:cogito  投稿日: 4月11日(金)18時02分29秒

新潮社「文学アルバム・太宰治」は旧版でせうか(図書館の新版には載ってゐませんでした)。しかし太宰が坐ってるVirsionの写真も、どこかに載ってるのを確かに見た記憶があるんだけれど、どこでだったらう。“太宰ファン”様・“花筐”様と、専門HNの方々にいい加減なことを申上げるといけませんけれども、管理人様の「秘密の玉手箱」には、八つ切り位の大きな元写真があったんですよ。
わが地元の古本屋事情 投稿者:青垣山  投稿日: 4月11日(金)19時16分05秒

わが地元には一軒だけ古本屋がありますが、漫画本が中心です。それで学園都市まで足をのばすのですが行く度に閉店が一つ一つ・・残念なことです。そんなことで今回は地元?で出会えた本を紹介して終わらせて頂きます。「高見順文学全集」完本4.5巻月報に三島由紀夫掲載文S39・・学園都市古書センター「橋づくし」五版赤函 既に所有していたがあまりの安さに! ・・今城屋古書店以上です。
「あやめ書房」さんのこと。 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月11日(金)19時24分09秒

文庫中毒様へ。
「あやめ書房」が、いつごろ現在の場所に開店したのか?わかりません。一年半程前に、二件、右隣のドイツ料理店『ELBE』(アイス・パイ ンがお薦め。)に行ったときに、偶然に発見しました。いつも、四、五冊ぐらいをまとめ買いします。端数の百円分ぐらいを、サービスして頂けるのが妙に嬉しいです。 ドイツ料理屋でグラス・ワインを傾けつつ、未知の文庫本を読む。余暇の楽しい過ごし方になっています。
「晩年」出版記念会の写真 投稿者:天女の舞い  投稿日: 4月11日(金)23時07分30秒

花筐様、太宰ファン様、cogito様
「佐藤春夫の陰に隠れ、前髪を垂らしてうつむき含羞を装ふ太宰治」の写真は、山崎剛平著「若き日の作家」の巻頭に登場します。cogito様はこの本でご覧になったのではないでしょうか。
「拉典性民族」 投稿者:マヴォ  投稿日: 4月11日(金)23時29分24秒

雑誌中毒様、kiku様
人魚の嘆き様が4月4日に書かれた北園装丁の「拉典性民族」という雑誌について、私は見たことがないのですが、これは「ウルトラ」を継承したものなのでしょうか?それとも全く別系統なのですか?北園に関心の深いお二人にお伺いします。
初耳でした 投稿者:kiku  投稿日: 4月12日(土)02時44分34秒

マヴォ様
初めまして。マブォ様の事は、HNからして以前から気になる存在でした。今後とも、よろしくお願いいたします。お尋ねの「拉典性民族」についてですが、私は、今までの書き込みでご承知の通り知らない事の方が多いですし、手元の資料もありきたりのモノばかりですから・・・一応調べてみたのですが、全く分かりませんでした。お役に立てず、申し訳ありません(←私はこればっかり言ってますね)。雑誌中毒様には防衛隊通信網でもお伝えしてみますが(念のため)、ここは、実物を確認されている人魚の嘆き様と、雑誌の権威で在らせられる管理人様のご教示を仰いだ方が確実のような気がいたします。それにしても、学術誌みたいな妙な誌名ですよね。

管理人様、人魚の嘆き様
そんな訳で、ご教示の程、私からもお願い申し上げます。
速報 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月12日(土)11時19分27秒

散水弁様
例の本はダメでした。私としては興味の範囲外だし、高値で買わされずにむしろラッキーだったのですが、貴兄には残念なことをしました。取り急ぎご報告いたします。
(無題) 投稿者:雪達磨  投稿日: 4月12日(土)20時09分45秒

大塚さま
お久しぶりです。お返事遅くなりました。最近は何も買っていません。 欲しい本はだいたい萬嘯廬様が買っていってしまいます。ということで、萬嘯廬様ここ一ヶ月ほどの収穫をご披露いただけませんですか?
青葉繁れる古本屋 投稿者:坂口  投稿日: 4月12日(土)23時19分19秒

永町様
数年前まで青葉繁れる町に住んでいた坂口と申します。懐かしい古本屋の名前が出てきてうれしかったです。私もよくM葉堂書店に行きました。お会いしていたかもしれませんね。
うぅっ! 投稿者:萬嘯廬  投稿日: 4月13日(日)01時02分04秒

大塚 様、雪達磨 様
うぅっ、雪様!わたくしは陰ながらお慕い申しておりましたのに・・・ つれないお言葉。やはりお心を開いてはいただけないのですね、うぅっ(;_;)雪様と興味の対象が重複すると判ったあの日から貝のように心を閉ざしてしまわれたのですよ、大塚様。それで「欲しい本はだいたい萬嘯廬様が買っていってしまいます」などとおっしゃるのです、大塚様。 まぁ、本を探しに行く場所が神保町ですから、それなりの物はあります。しかし人魚の嘆き様に見られたら「フフ、かわいいもんですな!」 と言われてしまう水準です。隠さずにここ一月の蒐書を書きますと・・・南地心中 泉鏡花 初版 函、人間修行 登張竹風 初版 函 、合本雪の夜がたり 長田幹彦 初版 函、新編ふらんす物語 永井荷風 初版、いさなとり正続 幸田露伴 重版 カバー、ざっとこんなところです。雪様は最近お店を出されたのと、それで忙しいので買われていないだけなのですよ大塚様。ここ2、3年の単位で見ますと、わたくし「亀」が雪ウサギの背中がやっと見えてきたところなのでございます。
リトラのお墓はどこにある? 投稿者:彭城矯介  投稿日: 4月13日(日)01時20分14秒

>管理人樣`&`人魚の嘆き樣
先日の御禮を書くのを忘れてをりました。映畫『華麗なる一族』に出て來る「鎌倉のあの男」は、佐佐木孝丸扮する政財界の黒幕ですが、先日の「油揚を攫つて行つた鳶」こと眞緞汝亭主人に、「かの場所で獲得したる書物は、生涯家寶として大切に護持する事が義務付けられ、決して轉賣は許されぬ」と、念の爲に釘を刺しましたところ、「自分は三島の短編『劍』を座右の書にしてをりますので、信義に悖るやうな失禮な事は斷じて致しません。三島の初版は郷里に五、六十册所持してゐます。最近は久生十蘭、長谷川四郎、梶井基次郎、富永太郎、西東三鬼の本を少しづつ買ひ戻してゐます」との返事を貰ひましたので、まあ大丈夫だと思ひます。もし機會がありましたら、鎌倉の彼の店でも宴會を企劃して戴ければ幸ひです。彼の店は山の上ですので、「人魚の山登り 鎌倉頂上作戰」とかは如何でせうか。

>『ウルトラQ』愛好家の皆樣へ
私も「バルンガ」は怖かつたですね。重傷の一平が、電氣不足で手術を受けられないところが特に。尤も、今は手術される方が遥かに怖いやうですが。難しかつたのは「地底超特急西へ」ですね。M1號の「ワタシハカモメ」しか覺えてゐません。あと、ソノシートでしか聽けない主題歌がありましたね。先日、人魚の嘆き樣の御指摘がありましたやうに、「ペギラが來た! 」の天田隊長役が松本克平氏で管理人樣繋がり、更に「東京氷河期」でペギラに特攻仕掛ける有馬昌彦氏の仲人が三島由紀夫氏(『裸體と衣裳』P.170參照)と、書癡的にも(?)見逃せないのがこの番組です。是非古本酒場の方にもDVDを完備して戴き、人魚の嘆き樣の的確な突込みを拜聽致したいものです。もしや人魚の嘆き樣は、撮影で使用された神田博士著『2020年の挑戰』原本もお持ちなのではないでせうか。最近はDVD化のお蔭で新規のファンも増え、主役のお三方はオフ會などで、うら若きファンに圍まれ至極御滿悦とか。本放送熱中組の中高年は完全に置いてき堀のやうです。如何致しませう。

>人魚の嘆き樣
私がT村書店に伺ふ場合、五囘に三囘は人魚の嘆き樣がいらつしやつたと思ひます。人魚の嘆き樣の足元で、ゴルゴスやモングラーの如く棚をチェックしてゐたのが私です。私には、いつも瀧口の話をしてゐる方といふ印象があつたのですが、S田Y子の話題の時は、あの御主人が妙に低姿勢に應對してをられたので、一體どんなに偉い方なのかといふのが 長年の謎でしたが、やうやく得心が行つた次第です。あの時は「S田Y子は『假面ライダー』に出てゐたんですよ」と、口を挿みたかつたのですが、その悲願もつひに先日のお花見會で果たす事が出來ました。『假面ライダー』のプロデューサーと脚本家は、『妖術武藝帳』と同じですし、低視聽率に加へて、主役の事故といふ『妖術』以上のマイナス要因を見事に撥ね返し、人氣シリーズに仕上げた點など、お子樣をスーパーオタクに育てる爲には、正に必須の作品でありませう。まだ初心なS田Y子も見られますし。扨、ここで『假面ライダー』の話題を振つたら、黒猫館館長樣が黙つてゐないと思ひますので、恆例の替歌をひとつ。
「烈豪!! 古書店巡り」 迫る書癡 地獄の亡者
  書棚を狙ふ 黒い影
目當ての一册探すため
おおッ! 豪華本 輝く天金
限定〜(本だ! ) 特装〜(本だ! )
初版本だ〜 署名本だ〜
本だァ〜 本だァ〜
`<` 書癡にとつての缺かせぬ日課は古書店巡りである。古書店には目當ての本がいつ入荷するか分からぬからである。病膏肓の書癡は古書店巡りを性懲りもな`>` 今日も續けるのだ`>`ところで、どなたかTBSで昭和39年に放送された三島原作の『劍』のヴィデオなどをお持ちではないでせうか?http://www5e.biglobe.ne.jp/~tatsuz/MaskedRider-WhosWho/index.html
三島原作テレビドラマ 投稿者:ymnk  投稿日: 4月13日(日)02時31分32秒

彭城矯介様
いやー、さすがにソフト化されてないでしょうし、まさか再放送とかあったのでしょうか。他にも三島原作テレビドラマは「十九歳」とかありましたが、ヴィデオ発売されたテレ東の「美徳のよろめき」くらいしか私はみておりません。TBSは全共闘との討論もテープ持っているらしいんですけど、きっと出ないでしょう。そういえば関係ないですが、去年の暮れにケーブルテレビで再放送していた谷崎原作の「小さな王国」のテレビドラマ版を見逃したのは痛かったです。
わが地元の古本屋事情 投稿者:魚楽  投稿日: 4月13日(日)03時08分07秒

私の住んでいる街は、小さな地方都市で古書店も少なく、古本を巡る環境はよいものとは言えません。また、文学関係はあまり充実していないことから(あくまでも私の主観です)、地元の古書店ではたまに郷土史や民俗関係を購入する程度です。限られた予算の中では、どうしてもネットや目録購入が主体となってしまいます。そうした中で、我が街から少し離れたところにあるM書店は地元有数の古書店といえるのではないでしょうか。ただし、専門は郷土史関係ですが。特筆すべきは、地方の小さな古書店でありながら、自ら貴重な古書の復刻出版をされていることです。顧客アンケートによる需要調査、予約直販システムなど、小さいながら独創的な工夫をされています。また、店主様の本音で書かれた文章も面白く、自著も出されております。時折DMで届く日誌形式のコラムも楽しみなものです。
鎌倉 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月13日(日)08時46分36秒

彭城矯介様
「鎌倉の彼の店」の詳細な情報(場所、開店時間等)をお教え願います。管理人宛メールでも、古本酒場「人魚の嘆き」にお店のチラシ等を託されるのでも結構です(貴兄宛の「贈り物」は既に「人魚の嘆き」にあります)。日曜日の昼の宴会を企画出来ればと存じます。
散水弁様、kiku様
上記宴会開催の折は、貴兄達に存分の活躍をお願いいたします。
「わが地元」はどこ? 投稿者:  投稿日: 4月13日(日)11時17分50秒

管理人様からの指名投稿「わが地元の古本屋事情」は、それぞれ大変面白く拝読中。特に「わが地元」がどこなのか、考えるのが私の日課となっています。黒猫館館長様と永町様はわかったのですが、青垣山様楽古堂・大内史夫様魚楽様が難しい。特に魚楽様はまったく見当もつきません。これから書かれる方の分も楽しみにしております。
置いてけ堀・考 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月13日(日)14時54分28秒

彭城矯介氏の「リトラのお墓はどこにある」の投稿。「置いてき堀」の語句あり。小生「置いてけ堀」で記憶。例の本所七不思議。池で釣りをしていると魚を「置いてけ〜、置いてけ〜」の声、水中よりありきと。田山花袋に「置いてけぼりは酷い!」。しかし、夏目漱石に「早くしないとまた置いてきぼりを食う」。中堪助「銀の匙」に、「おいてきぼりにされたわたし」。いつ、どこで分かれたのか?幼少のころ、北千住の生まれだった祖母から怪談を聞かされ、恐かった記憶。東京大空襲で疎開し、この土地に住み着いた人。昌様の「地元」探しの参考までに。
うらやましすぎ 投稿者:大塚  投稿日: 4月13日(日)19時59分20秒

萬嘯廬様
`<`南地心中 泉鏡花 初版 函人間修行 登張竹風 初版 函合本雪の夜がたり 長田幹彦 初版 函新編ふらんす物語 永井荷風 初版いさなとり正続 幸田露伴 重版 カバー`>`うらやましすぎます。さすがに雪達磨様のライバルですね。「コレ、頂戴」だのみの私との差を感じます。
「わが地元の古本屋事情」 投稿者:酔霧  投稿日: 4月13日(日)22時48分52秒

「わが地元の古本屋事情」ですが、残念ながら漫画や軽い読み物等が中古ゲームや、アダルトビデオなどと一緒に売っているような店しかありません。そこで個人的にお気に入りの古書店を紹介します。東京は高輪に「書肆啓祐堂」という古書店があります。ここはサラリーマンだった御主人が、定年退職後にそれまで趣味で蒐集してきた蔵書を基に、平成11年に開店した古書店です。「啓祐堂」は近代文学、限定本、ミステリー、幻想文学などを中心に扱っていますが、店内にギャラリーが併設されているのが特徴です。当然の事ながらギャラリーは無料で見る事が出来ますので、私のような貧乏サラリーマンとしては本を買うよりも、ギャラリーを見るのが楽しみだったりします。「啓祐堂ギャラリー」も好評のようで、年内のスケジュールは全て決まっているようです。休日には作者も来店されている事が多く、いろいろなお話を聞かせていただけたり、楽しい時間を過ごす事ができます。プロ、アマ、問わず、いろいろな個展が開かれていますので、興味のある方は一度、訪ねられてはいかがでしょうか。
わが地元の古本屋事情  投稿者:sakamoto  投稿日: 4月14日(月)00時53分12秒

私が住む街には古本屋が少なくないのですがなかでもよく行くお気に入りの店を2軒。Y書店は6畳ほどの小さい店ですが面白い本がよくはいります。本以上におもしろいのが店の主人で、わたしが挨拶をして店に入っていくと「たまに来たって何にも無いよ」といいながら一冊の大学ノートを取り出します。これは仕入帳で日付の下にその日仕入れた本を書きなぐってあり、面白そうなものや珍しいものがならんでいるのですが、そのほとんどに斜線を引いてあります。売れてしまってもう無い本という意味ですが、そこに探求書を見つけ臍をかむこともしばしばです。見たいような見たくないようなこのノートですが主人はこれを見せて、毎日こなければいい本は手に入らないよと言うのです。しかし私の 探求書を憶えていてたまに取り置きしてくれる事もあります。 この店はもう何十年も市で仕入れた事が無いそうで、ほとんど持ち込みで全国から段ボール箱で本が送られてくるそうです。 ですから常連の人は日に2回くる人もいるようで競争がはげしく値段も安いのでいい本は殆んどその日のうちにでてしまうようです。 古書店Hは地元というよりは仕事場に近いのですが掘り出し物が多い店です。 ここは店構えからしておしゃれな感じで店先にはファッション誌や映画雑誌などが平積みされています。 ゆったりとして余裕のある本の置き方をしており、最近の本ばかりで一見なにもないような店に見えるのですが、 よくみると戦前の状態のいい本が本があちこちの棚にささっています。そして値段のつけ方が変わっていて意外なものが安値で買えたりします。 先週行ったときは大当たりで、日本小説文庫の探偵物が帯がつき美本が十数冊あり、初版は半分ぐらいでしたが多くは一冊千円以下で、 何冊か抱えてレジに向かいますと途中でいままで見た事の無い本を見つけてしまいました。 「ドグラマグラ」普及版、s13、春秋社、(函欠?)なんだこれはと思いつつ値段を見るとかかえてるものと合わせても一万円ぐらいでしたので迷わず会計してもらいました。 以前にも似たような事があり侮れない店です。
(無題) 投稿者:散水弁  投稿日: 4月14日(月)10時22分27秒

人魚の嘆き様
例の二冊についてですが、結果判明直後の書き込みありがとうございました。土曜日。書き込みを見る前に、直接人魚の嘆き様から結果を聞けたことは、何とも有意義でした。「興味の範囲外」にも関わらず、あそこまで突っ込まれた背景を思うと、感謝にたえません。勿論結果は非常に残念でした。最高の献呈先ですから。しかし、今となっては、ない物はないわけで、本は天下のまわりもの。いつどこから現れるともしれませんから、首を長くして待つことにします。今後ともご指導よろしくお願いします。ところで、コーヒーご馳走様でした…。
全員指名投稿希望 投稿者:マルドロール  投稿日: 4月14日(月)10時24分43秒

「わが地元の古本屋事情」最高に面白いですね。勉強になるし。管理人様、「人魚の贈り物」登録者を全員指名したらいかがでしょうか?
鎌倉 投稿者:散水弁  投稿日: 4月14日(月)10時44分49秒

管理人様 人魚の嘆き様 彭城矯介様 kiku様
鎌倉と聞いてひとり過敏に反応しておりましたところのお誘い、ありがとうございます(それにしても御二人の勘の良さには正直舌を巻く次第…)。是非よろしくお願いします。わたしは、鎌倉で四年間の合宿所生活とその後二年間のマンション住いを過ごしたことがあり、いまだに、土日といえば、まず間違いなくその辺りをフラフラしています。
Re: 拉典性民族 投稿者:雑誌中毒  投稿日: 4月14日(月)18時28分08秒

マヴォ様
「拉典性民族」という雑誌は私は書影しか見たことがありません。ぜひ実見してみたい雑誌のひとつです。確か「北園克衛とモダニズム雑誌群」で佐々木桔梗さんが紹介していたと記憶しています。「ウルトラ」との関係とのお尋ねですが、何かそういった情報があるのでしょうか?「指紋」→「謝肉祭」→「機械座」→「ウルトラ」あたりはいわゆる名古屋系の春山行夫、亀山巌、近藤東、折戸彫夫、あたりが関わっている流れということで続き物ととらえられているようですが、さらにその後継というものは私は聞いたことがありません。ということでぜひ人魚の嘆き様、管理人様あたりのフォローをお願いしたいところです。よろしくお願いします。

雪達磨様
先日はお邪魔いたしました。ところで写真写りというものは往々にして実物より美化されて見えるものでございますのでお気をつけ下さいませ。

管理人様、ymnk様
先日は大変お世話になりました。また機会があれば勉強に伺わせて下さい。

くだん様
酔った勢いでおかしなことをお願いしてしまいすみませんでした。私のリクエストは限りなく忘れて下さい。

りょくと様
頼まれていないものを押しつけた挙げ句に作業までお願いしてしまいすみませんでした。これも酔った勢いの失礼でした。お忙しければ作業の方は忘れて下さい。
書肆啓祐堂のこと 投稿者:グレノリ  投稿日: 4月14日(月)19時34分08秒

酔霧様
グレノリと申します。実は書肆啓祐堂の隠れファンでして、先日の書き込みを拝見して大変うれしく思いました。インターネットの目録も人気が高いようで、欲しい本はすぐ赤線が引かれてしまいます。これでまたライバルが増えそうですが、書肆啓祐堂ファンとしては結構なことです。
志功と雪岱ほか 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月14日(月)20時19分17秒

皆様へ
もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願いたいことがあります。志功の装丁本を収集しており、リストを作成し、1点1点確認する作業を進めております。先日、そのリストのうち、蔵原伸二郎「狸犬」S14年という本については、管理人様始め、何人かの方々から、聞いたことがないとのお話をいただきましたので、とりあえずリストでは、整理ポスト?に移すことにいたしました。 この本は、牧野氏による「日本古書通信」に報告されたものをもとにしておりましたが、何かの間違いではないかと判断したためです。ところが、昨日某所で見た「棟方志功板画全冊」によりますと、詳細な年譜の中で、やはり件の本が記載されているのです。存在するのか否か、これについてぜひ白黒決着をつけたいと存じますので、何らかの情報をお持ちでしたら、よろしくお願いいたします。私は蔵原伸二郎の選集は持っていないのですが、これには著作リストといったものはついていないでしょうか?
「狸犬」 投稿者:cogito  投稿日: 4月14日(月)20時56分25秒

文庫中毒さま
「狸犬」はS14年刊行小説集「目白師」中の一編ですね。混同して記載されてゐるのではないでせうか。「蔵原伸二郎選集」「蔵原伸二郎小説全集」にも、それらしい本に関する記載はありませんでした。
(無題) 投稿者:香水夫人  投稿日: 4月14日(月)21時17分46秒

管理人さま
せっかくのご指名をいただきましたが、ただ今、公私共に多忙でして時間が取れません。身辺が落ち着いてからの投稿ということでご容赦願えれば幸甚でございます。(汗汗) 
(無題) 投稿者:くだん  投稿日: 4月14日(月)22時36分01秒

雑誌中毒様
先日は早々に失礼しましたためゆっくりお話しが聞けず残念でした。何分私の未知の分野ですので限りなく忘れることに致しまして、雑誌中毒者様の関心のありそうなものがあるかどうかだけ偵察したいと思います。他の皆様も酔った勢いのリクエストなのかしら?ただ、酔っていないお一方から頼まれた物が、ごろごろあったらどうしようかと心配?しております。
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月14日(月)23時22分48秒

たからじま様
香山滋の探求書のリストを管理人様宛にメールしてください。

萬嘯廬様
例の本はSalon De 書痴メンバー以外にもライバルが出現したようです。

彭城矯介様
`>` 私がT村書店に伺ふ場合、五囘に三囘は人魚の嘆き樣がいらつしやつたと思ひます。
私が一番「熱かった」時代ですね(笑)。悟りの境地に入った今よりも、楽しい時代だったと思います。

散水弁様
幹事よろしくお願いいたします。

マヴォ様、kiku様、雑誌中毒様
私は雑誌関係についてほとんど門外漢ですが、『拉典性民族』は入手当時少し調べた記憶からすると、『ウルトラ』ではなく『薔薇・魔術・学説』の系譜に連なる雑誌だと思います。『薔薇・魔術・学説』から『衣裳の太陽』に至る中で、ちょうど中間の時期に刊行された(両者とわずかにダブって出ていた時期もあるはずですが)『拉典性民族』の研究は、あまりされていないようですね。そもそも何冊出ているのか、わかっているのかな?
(無題) 投稿者:萬嘯廬  投稿日: 4月15日(火)00時39分01秒

人魚の嘆き 様
承知いたしました、わざわざ情報を下さって恐縮です。人気のあるもの故、さもありなんといったところでしょうか。ありがとうございました。 
狸犬 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月15日(火)07時41分57秒

cogitoto様
そうでしたか。さっそく「目白師」を見てみます。あまり興味のない作家なもので、読んでいませんでした(汗)。
わが地元と比べれば 投稿者:  投稿日: 4月15日(火)09時48分25秒

sakamoto様の「地元」さっぱりわからず。でも魅力的な古本屋が多くていいですね。わが町のなんと寂しいこと。
「ゼロックス写真帖」の件 投稿者:吉岡慎太郎  投稿日: 4月15日(火)10時37分08秒

管理人様、人魚の嘆き様
大変ご無沙汰しております。昨年、荒木経惟の「ゼロックス写真帖」の件でお世話になった、吉岡です。その折、この写真集の貴重性を教えていただき、家宝として所蔵すべく決心したのですが、あれから様々な事情がありまして、迷った末に、このたび手放すことに致しました。つきましては、甚だご面倒なお願いですが、処分方法についてご相談申し上げたく存じます。もし、管理人様か人魚の嘆き様が引き取って下されば、当方としてはこれ以上ない好都合なのですが。どうぞご検討方お願い申し上げます。久しぶりに突然のお願いをお許し下さい。
(無題) 投稿者:管理人  投稿日: 4月15日(火)11時54分02秒

sakamoto様、黒猫館館長様、楽古堂・大内史夫様、青垣山様、 永町様、魚楽様、酔霧様
いずれ劣らぬ興味深い投稿に感謝致します。思わず列車に飛び乗って訪ねたくなりました。

香水夫人様
お暇ができたらで結構です。お待ちしています。

マルドロール様
地域性を考慮して依頼しましたから「全員指名投稿」は無理です。しかし続編は検討しましょう。

彭城矯介様
「人魚の山登り 鎌倉頂上作戰」を決行予定です。店の情報を鶴首しています。

散水弁様
鎌倉は任せましたよ。

吉岡慎太郎様
「ゼロックス写真帖」は地上最強(最低?)のダボが引き取るそうです。メールを小生宛お送り願います。あとはダボと交渉あれ。
お粗末な文章 投稿者:大陸人  投稿日: 4月15日(火)19時38分52秒

管理人様
「古書通信」の今月号にN氏が満州文献について書いていますが、あまりにレベルが低いのでいささか呆れています。こういう人が「権威」だとしたら何とも嘆かわしい限り。管理人様を知る私にとって、声高に叫びたい気分です。管理人様のお知り合いでしょうか?
すいません 投稿者:sakamoto  投稿日: 4月15日(火)21時08分07秒

昌様
間の抜けた投稿になってしまいごめんなさい。私の地元は東京の真ん中を通る電車に乗って下っていった所です。
VOU 投稿者:管理人  投稿日: 4月16日(水)02時36分03秒

戦後の『VOU』NO.33〜NO.59の内29冊(保存程度が悪いものも含む)を買いましたが登録会員で希望者があれば実費にてお譲り致します。価格は問い合わせてください。

花筐様、太宰ファン様、cogito様、天女の舞い様
「晩年」出版記念会の写真は故山崎剛平さんが二枚保存しておりました。その内の一枚、太宰が立ってスピーチをしている写真は太宰研究家のYS氏が貰いうけて、あちこちに載せられた有名な写真です。もう一枚は佐藤春夫がスピーチをしている写真でこれは天女の舞様のご指摘どおり山崎さんが自著『若き日の作家』で初めて使われました。この二枚を比較して面白いのは前者には井伏鱒二が居るのに後者には居ないという事です。井伏さん遅刻!!井伏さんのお蔭でどちらの写真が早い時間に撮られたものか、或いはどちらのスピーチが前だったかが明確になりました。言うまでもありませんが後者の写真を小生が貰い受けました。

人魚の嘆き様
『拉典性民族』は大分以前に貸していただいたのは五冊であったと記憶しております。

雑誌中毒様
マヴォ改題 『形成画報 』は新聞紙大のサイズで刊行されております。何冊出たかは不明。貴君に言われておりました北園の掲載紙を何冊か見つけましたので近々に神保町で会いましょう。
大陸人様

N氏は嘗ては知り合いでしたが、先日、神保町で見掛けました時に「お前みたいにいい加減な奴は居ないな今後、俺に道で遭っても挨拶するなよ」と言命致しましたので現在は知り合いではありません。大陸人様の仰います様にレベルは最低或いはレベル無しです。従って、これ以上言及する積りがありません。
『拉典性民族』の事 投稿者:kiku  投稿日: 4月16日(水)02時48分14秒

人魚の嘆き様、管理人様
ご教示、ありがとうございました。『薔薇・魔術・学説』と『衣裳の太陽』の間に位置する雑誌があったとは・・・かなり重要な資料だと思うのですが、余り言及されていないところをみると、やはり入手困難な稀覯誌なのでしょうね。

雑誌中毒様
ホントだ!確かに、『北園克衛とモダニズム雑誌群』に書影が載ってますね。しかも真ん中の目立つところに・・・。以前、「この冊子、余り参考にならない」と言いましたが、単に、私がいい加減なだけでした(笑)。 
VOU 投稿者:管理人  投稿日: 4月16日(水)04時51分57秒

VOUはkiku様に決定いたしました。 
(無題) 投稿者:マヴォ  投稿日: 4月16日(水)07時15分45秒

人魚の嘆き様
「拉典性民族」のことについて、ご教示ありがとうございました。私も是非実際に手にとって見てみたいものです。

kiku様、雑誌中毒様
「ウルトラ」の後継誌という私の思い込みは外れていたようです。失礼しました。
こちらこそ 投稿者:  投稿日: 4月16日(水)09時56分05秒

sakamoto様
こちらこそ詮索するようで失礼しました。東京の地理には疎いのですが、地図と古書店地図帳で推理を楽しみたいと思います。ありがとうございました。 
御礼 投稿者:雑誌中毒  投稿日: 4月16日(水)12時42分06秒

管理人様
『拉典性民族』『形成画報 』について御教授ありがとうございます。 あらためて情報量には驚くばかりです。。。ただただ溜息。そして、探求書の件でも骨折りいただき恐縮です。別途メールにて御連絡差し上げますのでよろしくお願いいたします。

管理人様、kiku様
深夜の取り引きは体に毒ですよ。(当方熟睡中にて不覚)

マヴォ様
いつも気になるところのネタふりありがとうございます。とても勉強になります。今後ともよろしくお願いいたします。
御礼2 投稿者:雑誌中毒  投稿日: 4月16日(水)12時47分20秒

人魚の嘆き様
『拉典性民族』について御教授ありがとうございます。『薔薇・魔術・学説』から『衣裳の太陽』の系統という多大なる示唆を頂きました。下記投稿でお名前抜けていた失礼をお佗びし、あわせて御礼申し上げます。 
少年大日本史 投稿者:恩地喜多八  投稿日: 4月16日(水)16時57分54秒

文庫中毒様
建設社少年大日本史、私も二十冊位は持っていますが、挿し絵まではちゃんとチェックしていませんでした。そうですか、志功も描いていましたか。ちなみにこのシリーズは予定されたもの全てが刊行されたわけではなく、40冊出て終わったようです。また、第1巻から順に刊行されたわけでもないので、途中飛んだりしています。私の持っているもので、今回入手されたもの以外に志功挿し絵のものがあるかどうか、今度調べてみます。また、古書展などで見つけたら買っておきますね。東京の古書展で出れば5百円以下のものですから、プレゼントします。(いつになるかはわからないけど)また、何か情報があったらお知らせ下さい。
感謝。 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月16日(水)18時18分48秒

ディオゲネス様へ。
小生の探求書である古川益三氏の『淡紫抄』について、さっそくの情報をありがとうござました。そうですか。五千円ですか。出せなくはないのですが、痛いです。夏にパソコンを購入する予定で貯金しています。今後とも、よろしく御教示下さい。樽の中と、ゼノンの矢と、哲学史と、どれがご専門なのでしょうか?
(無題) 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月17日(木)07時41分47秒

恩地様
やはりさすがですね。ちゃんと持っておられる!このシリーズでは、あと「日清戦争」の巻が、志功の挿絵であると、報告されています。先日入手した「源為朝」「乃木大将」と合わせてこの3冊以外にもありましたら、ぜひお教えいただければと存じます。 
お知らせ 投稿者:健一  投稿日: 4月17日(木)09時25分15秒

文庫中毒様
棟方志功:装幀 歌集『新風十人』棟方志功:装幀 歌集『白鳳』以上2冊がヤフーオークションに出ております。念のため、ご報告いたします。
VOU 投稿者:マヴォ  投稿日: 4月17日(木)11時24分46秒

ある目録に「VOU」の戦後版が一冊8000円〜12000円で大量に出ていました。kiku様はさぞかしお安く・・・いやいや詮索はやめましょう。 
Re: VOU 投稿者:雑誌中毒  投稿日: 4月17日(木)12時24分22秒

マヴォ様
ある目録とはT村書店さんのお隣のK山さんですよね?今もガラスケースにずらずら並べてありますが、あの値段は高すぎですよね。だいぶ前からありますが、全然減っていないように見えます。当然でしょうけど。
「晩年」の写真 投稿者:花筐  投稿日: 4月17日(木)14時06分02秒

管理人様
もう1つお尋ねしますが、「晩年」に使われた太宰治の写真は今どこかに保存されているのでしょうか?青白い不健康そうな太宰の顔が妙に印象的なのですが。 
(無題) 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月17日(木)19時47分47秒

健一様
ご連絡ありがとうございます。ご教示の本は2冊とも架蔵はしておりますが、状態がよくて、安価であれば買い換えたいと思って、Yオークションを覗いてみたのですが、見つけられませんでした。ジャンルはどこでしょうか? 健一様は確か夢二装丁本を目指しておられたと思いますが、最近の成果はいかがでしょうか? 
情報 投稿者:健一  投稿日: 4月17日(木)20時52分28秒

文庫中毒様
下のURLで見れると思います。夢二装丁本ははかばかしくありません。 競争相手が多いのと、高いのと。でも始めたばかりですからガンバリマス!http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36518472
『晩年』 投稿者:管理人  投稿日: 4月17日(木)21時47分53秒

花筐様
『晩年』に使用された太宰の写真は小生が所有しております。 
芥川の署名本 投稿者:龍之介  投稿日: 4月17日(木)23時01分08秒

人魚の嘆き様
龍之介です。芥川龍之介の署名本について教えてください。芥川は餓鬼とか澄江堂といった名前も用いていますが、こうした筆名での署名本も存在するのですか?また其の場合、芥川龍之介と書いた署名本とどちらが高いのでしょうか?なにぶん未熟者ですので、的外れな質問かもしれませんが、どうぞよろしく。 
(検索方法 投稿者:健一  投稿日: 4月17日(木)23時05分52秒

文庫中毒様
ふと気がついたのですが、文庫中毒様はオークションでどうやって検索されていますか?棟方志功で検索すれば、すべてのジャンルの志功関係の物が出てきます。たいした分量ではないからこれがお薦めです。
 Re: VOU 其の弐 投稿者:kiku  投稿日: 4月18日(金)02時13分52秒

マヴォ様、雑誌中毒様
K山さんのはブーム価格だと認識しています。あの値段、周囲でもけっこう話題になりましたが、流石にまだ残ってるんですね。でも、ブームが去っても簡単に値崩れしないような辛い予感もしています・・・ちょっと前までは、せいぜい半額だったのに(それでも、私は手が出ませんでしたが)。管理人様からはお譲りいただく『VOU』は、軍資金に乏しい私にとっては、大変有難い“破格値”でしたので、迷う事なくお願いしました。お二人には申し訳ありませんが・・・・・もう、本当に嬉しいです!! 
(無題) 投稿者:大陸人  投稿日: 4月18日(金)08時32分22秒

管理人様
胸のすくお答えありがとうございました。
HNの由来 投稿者:ディオゲネス  投稿日: 4月18日(金)11時28分14秒

楽古堂・大内史夫様
私はシャーロック・ホームズの大好き人間でして、ディオゲネスはそれに由来しています。楽古堂・大内史夫様はシャーロック・ホームズはいかがですか?
太宰の写真 投稿者:花筐  投稿日: 4月18日(金)13時52分34秒

そうですか。管理人様がお持ちなんですか。さすがというべきか、当然というべきか。なんにしても、いつか機会があれば、生写真を見せていただければうれしいのですが。よろしくお願いします。
スペイン 投稿者:フリーズ  投稿日: 4月18日(金)23時04分15秒

管理人様
本の話ではないのですけれど、以前ポルトガルや韓国の見所の話が出たので便乗して伺います。ゴールデンウィークに家族でスペインに行くことになりました。これは私の希望というよりも、女房子供の意向なのですが、彼らは例のガウディの教会しか頭にありません。どこかそれ以外に見所、できれば日本人があまり行かない場所を御推薦願えませんでしょうか。
隊員雑事 投稿者:ryokuto  投稿日: 4月19日(土)00時38分51秒

志功装『與奪鈔』 永田耕衣 昭35.4.11 琴(リラ)座俳句会永田耕衣還暦記念句集なんですね。高砂発行らしいです。以上
西班牙 投稿者:彭城矯介  投稿日: 4月19日(土)02時37分41秒

>フリーズ樣
西班牙と申せば、澁澤龍彦氏の『滯歐日記』(河出書房新社)が參考になりませう。どうせなら、フィゲラスのダリ劇場美術館(テアトロ・ムセオ・ダリ)も覗いて來て下さいませ。昔、T村書店でバルデス・レアルの畫集を買つたのを思ひ出します。
「加古」 投稿者:雪白  投稿日: 4月19日(土)09時30分19秒

永田耕衣が出てきたので伺いたいのですが、第一句集の「加古」は過去に古本屋で売られたことはあるのでしょうか?私は写真でしか見たことがないのです。
検索 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月19日(土)11時07分18秒

健一様
検索できることを始めて知りました(汗)。教えていただいて助かりました。前川「白鳳」は、以前にS井書林から、現在の入札価格に若干上乗せした値段で得ております。「新風十人」は、無理をしない範囲でトライしてみます。

りょくと様
「與奪鈔」の件ありがとうございます。
『人魚の鎌倉見物会』 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月19日(土)11時37分40秒

下記の要領で『人魚の鎌倉見物会』を開催することになりました。参加ご希望の方は、予約の都合上6月18日午後8時までにお申し込み願います。
1.日時6月21日(土) 午後1時〜
2.場所「真緞汝亭」(まどんなてい)ー彭城矯介様友人岩田憲生様の経営する大正浪漫の館、鎌倉市雪ノ下2-4-10、0467-23-6951
3.案内散水弁様
4.参加資格@「Salon De 書痴」に集う古書愛好者(過去の書き込み歴は問いません。下戸の方も歓迎)。A酒癖の悪くない方。飲むと騒ぐ、説教調になる、愚痴る、助平になる、方はお断り。B楽しい古書の話を好む方。政治・宗教など議論をしたい方は別の場所で。
5.会費3000円(当日徴収)。足が出た分は管理人&人魚の嘆きが負担します。
6.申込「Salon De 書痴」に書き込んでください。申込者に地図をお送りします。
7.余興@雪達磨のハイカラさん姿のコスプレ(ご希望の方は誰でもOKとのこと)Aご存知ビンゴ大会 
「人魚の鎌倉見物会」参加致します 投稿者:TG  投稿日: 4月19日(土)16時15分28秒

管理人様、人魚の嘆き様
「人魚の鎌倉見物会」参加致します。初夏の鎌倉はさぞ気持ちの良いことでしょう。今から楽しみです。個人的な事ですが実家が湘南近辺なので、よく鎌倉に行っていました。その時はまだ江ノ電の車体にも全面広告が少なく(カールおじさんとベネトンの広告車があったような)豊かな気持ちで海を眺めたものです。時に極楽寺あたりで下車して、切り立った崖の隙間に見える海を見ながら歩いてみたり。懐かしい限り。

人魚の嘆き様
以前お話ししていた私のHPのアドレスです。金子國義氏の装幀本をコレクションしております。お時間がある時などに見ていただけたらと。 Puis on tua Bambihttp://www.tubaki.tv/kaneko/

雑誌中毒様
北園話とても楽しく聞かせて頂きました。これからSDの北園特集を読んでみようかと思っています。(購入しからかなりたっているのですが眺めてみただけなので)例のモノはいつでも構いませんので思い出したときによろしくお願いします。
マイクロフト・ホームズの思い出 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月19日(土)17時45分40秒

ディオゲネス様へ。
『ディオゲネス・クラブ』の方でしたか。小生、ホームズは小学校の図書室にあった全部を読みました。臆病だったので、「バスカヴィル家の犬」の表紙の、赤い眼が恐かった記憶。あとは、ハヤカワの「銀背」が 数冊だけ。濃い話ができなくてすみません。しかし、弟よりも頭脳明晰だという兄マイクロフト・ホームズ。大活躍する物語を、読んでみたいという気持ちを持ったことは、鮮明に思い出します。
いいなー。 投稿者:cogito  投稿日: 4月19日(土)20時50分46秒

只今古本酒場で飲み会中の由。管理人さま風信子さま岩本さま散水弁さま萬嘯廬さま大輔さまくだんさまkiku隊員りょくちゃんゆきどんあと誰?
|_|
|質|Å
| ̄|-η-)イイナー。
| ⊂
| |
| |
| |
| |
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月19日(土)22時37分02秒

皆様
『日本古書通信』6月号より「続署名本の世界」を連載することになりました。連載終了後、単行本を人魚書房から刊行します。2006年の予定ですが(笑)。

龍之介様
>芥川は餓鬼とか澄江堂といった名前も用いていますが、こうした筆名での署名本も存在するのですか?また其の場合、芥川龍之介と書いた署名本とどちらが高いのでしょうか?

「我鬼」とか「澄江堂老夫」と書いた献呈本がわずかに存在します。「餓鬼」は未見です(書き違えですか?)。ただし、「芥川龍之介」とフルネームを書いた書名本も非常に少ないので、古書価に差は生じないでしょう。なお「著者」と記した本が大半ですから、「龍之介」という署名本でも貴重です。

TG様
金子は全くわかりませんが、HPのセンスの良さは流石ですね。「人魚通信」が楽しみです。

ymnk編集長様
創刊号は順調ですか?

雪白様
『加古』は稀覯本ですが、過去に何度は古書市場に登場しています。高価な本です。

ディオゲネス様
私は「新潮文庫」の後は英文一辺倒になったので、古い翻訳書は数冊しか持っていません。また関心もありません。 
人魚書房 投稿者:風信子  投稿日: 4月20日(日)01時31分32秒

人魚の嘆きさま
>人魚書房から刊行「続署名本の世界」の連載、楽しみにしております。それにしても、立原が好んで使っていたという発行所(詩集『さふらん』の発行所)「人魚書房」の名称が、よみがえるのですね。嬉しいなあ・・・。
予約します 投稿者:本とは?  投稿日: 4月20日(日)08時16分33秒

「続署名本の世界」(人魚書房刊)2006年刊行楽しみにしています。
なるほど 投稿者:龍之介  投稿日: 4月20日(日)10時43分59秒

人魚の嘆き様
早速お返事ありがとう御座いました。餓鬼は私のミスでした。お恥ずかしい。芥川龍之介という署名本も少ないんですね。初めて知りました。古書通信の連載を心待ちにしています。是非芥川も取り上げてください。6月号から書店で購入します!
香山滋の本のお礼 投稿者:たからじま  投稿日: 4月20日(日)15時00分08秒

人魚の嘆き様
「蜥蜴夫人」と「恐怖の不時着」と「ジャングルと砂漠」が到着しました。奇跡のような金額でお譲り頂き感謝の言葉もありません。本当にありがとうございました。代金は明日お送りいたします。
「文体」 投稿者:天女の舞い  投稿日: 4月20日(日)19時12分58秒

管理人様
今年度の研究費で、スタイル社から出された雑誌「文体」を購入したいと考えています。7冊揃いですと、いかほどの予算を考えればよろしいでしょうか。ご教示お願いいたします。
「人魚のお花見会」写真について。 投稿者:大輔  投稿日: 4月21日(月)02時24分49秒

皆様
こんにちは。大輔です。先日の「風信子忌」ならびに「人魚のお花見会」の写真の焼き増し、そしてくだん様、りょくと様のご協力のもと、写真の選別が終りました事をお知らせいたします。写真は古本酒場「人魚の嘆き」に置いてありますのでその由を仰って下さい。宜しくお願いいたします。
御礼 投稿者:kiku  投稿日: 4月21日(月)05時50分18秒

管理人様、七面堂様、くだん様、大輔様、散水弁様、風信子様、岩村様、ryokuto様、雪達磨様
土曜日の夜は有難うございました。また、私が遅刻したため(ですよね・・・)ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。これに懲りず、今後ともよろしくお願いします。管理人様には『VOU』を格安で譲っていただき、大輔様からは写真を頂戴しました事、改めてお礼申し上げます。

緑茶ンことryokuto様
手厚いおもてなし、ありがとうございました。
御礼、続き 投稿者:kiku  投稿日: 4月21日(月)06時48分09秒

(下記投稿、うっかり途中で送信してしまいました)
散水弁様
帰りには、お疲れなのにわざわざ拙宅近くまで送っていただき、有難うございました。どうぞ、楽しいご旅行を。

雑誌中毒様
栞の件、管理人様にお言付けいただき、有難うございました。
探偵趣味叢書 投稿者:文庫丸  投稿日: 4月21日(月)08時53分53秒

お久しぶりです。不景気で、本を買うお金の工面にも苦労しているこのごろであります。さて、サンデーニュース社という所から昔出版された、探偵趣味叢書の中の小酒井不木「不木探偵談」と甲賀三郎「母の秘密」の2冊を探しているのですが、目録でも見ることが出来ません。出版されていることは間違いないと思いますが、非常に珍しい本なのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?
私は「しげや」 投稿者:四天王  投稿日: 4月21日(月)11時29分36秒

cogito様
「中野は「しげはる」で壷井は「しげじ」なのか。ふ〜ん(・η・)(よくわからないけど納得顔)。」
          ↑
私は「秀治」で「しげや」でございます。日本語は実に難しいですね。
お昼に寄す 投稿者:cogito  投稿日: 4月21日(月)13時19分15秒

四天王さま
萩原朔太郎が「はきわら」だからなのか立原道造にも、わざとTachiwaraと自署したものがありましたね。人名は特に難しいですね。 ps土曜の会のお名前を間違へてすみませんでした(萬嘯廬様→七面堂様、岩本様→岩村様)
決戦は月曜日 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月21日(月)13時33分50秒

夜の帰還はお早めに。
江戸川乱歩幽霊作家奇譚 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月21日(月)14時39分46秒

もう25年前の記憶です。ある児童文学関係の作家と、酒を飲んでいたときのことです。 唐突に、子供向きの『少年探偵団』シリーズの、ある作品は、おれがゴースト(ライター)だったと明言したのです。他にも数名の作家が、代作をしているということでした。嘘を言っているようには、思えませんでした。この件について、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、御教示頂きたいのです。公開を憚る場合は、もちろんメールで結構です。忘れていたのですが、思い出したら妙に気になってきました。よろしくお願い申し上げます。
(無題) 投稿者:乱歩邸  投稿日: 4月21日(月)18時38分47秒

文庫丸様
甲賀三郎の「母の秘密」は昨年の明治古典会七夕大入札市に出品されています。下記URLをご覧下さい。http://www.kosho.ne.jp/~meiko/mok14_01.html「不木探偵談」は未見です。

楽古堂・大内史夫様
乱歩のゴーストライターは、著名作家を含めて結構話題になりますね。 ただ本当にそうなのか、証拠を挙げるのはなかなか難しいようです。それに下手すると単なるゴシップになってしまいますね。私の知り合いで、某有名女優の自伝のゴーストライターがいるのですが、どこで嗅ぎつけたのか週刊誌に追っかけられて、大変でした。
(無題) 投稿者:散水弁  投稿日: 4月21日(月)21時48分32秒

管理人様、七面堂様、くだん様、大輔様、KIKU様、風信子様、岩村様、 ryokuto様、雪達磨様
先週土曜は、気が付くともう02時。なんと7時間にも及ぶ楽しい飲み会でした。ひとつの椅子にあんなに長く座っていたのは初めてかもしれません。またよろしくお願いします。

管理人様
「新文学研究」他、ありがとうございます。尚、本日電話いただいた本ですが、早速調べたのですがわからず、雑誌中毒様に・・・・・云々。と打ったところで、再度、今電話いただいた次第。勉強になります。いつもながらのお心遣いに感謝いたします。

雑誌中毒様
「北園克衛エッセイ集」の件に関する回答。ありがとうございました。

KIKU様
また深夜のドライブしましょう。こちらこそ眠くならずに済みました。

大輔様
いつも写真の焼き増し等、ご苦労さまです。ありがとうございました。
『人魚の鎌倉見物会』 投稿者:管理人&人魚の嘆き  投稿日: 4月21日(月)22時01分01秒

散水弁様
案内役の貴兄からまだ参加申し込みがありませんが・・・紫陽花の美しい季節に、どこを案内してくださるのかな?「花より古本」のメンバーであることをお忘れなく!

雪達磨様
古本酒場のバイト嬢(なんだかスッキー様の好きそうな表現)も誘ってください。もちろん費用は太っ腹な方が出してくれますから。

文庫中毒様、cogito様、永町様
来られるかな?
人魚の鎌倉見物会 投稿者:散水弁  投稿日: 4月21日(月)22時08分08秒

管理人様
申し訳ございません。参加させていただきますっ!。それにしても、おっと、いきなり軽いプレッシャーですね。紫陽花=花。「花より古本」。と読むのでしょうか・・・。
「どこでもドア」がほしい 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月21日(月)22時52分28秒

管理人様
水を向けられると、参加したくて堪らなくなってしまうので、あえて、じっと我慢しておりましたのに。その頃にはどっちみち仕事で上京することになりそうなので、出来るだけ合わせてみるよう、努力してみます(自分の都合で出張の日程を決めていいのかな・・(汗))。5月になりましたらはっきりしますので、今しばらくのご猶予を!鎌倉は学生時代に2度ほど散策したことがあります(もちろん一人ではありません!)少しうろ覚えですが、北鎌倉駅〜紫陽花寺〜北条時子の墓(やぐら)〜鶴が岡八幡宮〜由比ガ浜〜幾つかの切通しと江ノ島〜モノレール〜大仏様、だったと思います。久しぶりに訪れてみたいなー。もちろん雪さんの袴姿(かな?)も大いに期待して。
「いざ鎌倉へ ならぬものはなりませぬ」 投稿者:永町  投稿日: 4月21日(月)23時20分58秒

管理人様&人魚の嘆き様へ
お誘いありがとうございます。もう涙がでる位うれしいの一言です。空出張でもして鎌倉に飛んでいきたいところです。何分、初版、おっと諸般の事情が許してくれません。二十代の頃、何と言うこともなく一人ふらふらと金沢文庫を訪ね、帰りにバックを電車に置き忘れた思い出があります。(あほの一言です。)
 かまくらへ行きたしと思へども
 かまくらはあまりに遠し
 せめては新しき書でも買ひて
 寝床にてきままに読まん
 四月の朝のしののめ
 さくらの花の散るに心まかせ

皆様お楽しみください。また機会があればお誘いお待ちします。
鎌倉、参加希望 投稿者:ymnk  投稿日: 4月22日(火)02時28分34秒

致します。人魚通信について、ご心配おかけしております。土曜日は皆さんお楽しみだったようですね、参加できず残念、極金欠からはそろそろ復帰、今週はまた人魚へ顔を出しますのでよろしくお願い致します。
(準)会員証はありませんが・・・ 投稿者:kiku  投稿日: 4月22日(火)03時28分10秒

雪達磨様
先日は遅くまでお邪魔させていただき、有難うございました。それで、次回お伺いする時のために、正確なお店の営業時間を教えていただけますでしょうか?お手数ですが、よろしくお願いします。
書影コンテンツ完成。 投稿者:黒猫館館長  投稿日: 4月22日(火)08時16分52秒

以前から造りたいと思っていた書影コンテンツがようやく完成しました。戦後の本が中心ですがご興味のある方はぜひ観にきてください。下のURLから「黒猫館トップーページ」→「目次のページ」→黒いリンクバナー「月光書影閲覧室」です。http://www.cna.ne.jp/~kuroneko/index.html
人魚の嘆き様 投稿者:雪白  投稿日: 4月22日(火)10時03分15秒

御礼が遅くなりました。いずれ眼福に与れることを期待します。ありがとうございました。
昼休みに寄す 投稿者:cogito  投稿日: 4月22日(火)12時49分44秒

鎌倉は行く度にせつなくなるやうなところでしたねぇ。海岸をひとりでとぼとぼ散歩したり、古い銭湯に浸かってみたり、さういへば古本屋さんも二軒ありましたね。名所旧跡も在京時代に一度だけ散策したことがあります(もちろん一人ではありません!)少しうろ覚えですが、鶴が岡八幡宮から由比ガ浜まで歩いて、長谷寺のテラスで氷を飲みながら、ウィンドサーフィンをぼんやり見てゐたことを思ひ出します。(冒頭へ戻る)参加は今のところ未定といふことで御願ひ申上げます。
『人魚の鎌倉見物会』参加希望 投稿者:くだん  投稿日: 4月22日(火)20時32分47秒

「真緞汝亭」は、以前テレビで見たことがありましたが、自分が行く機会があるとは想像しませんでした。これも何かのご縁ということで、楽しみにしております。先日、古本酒場「人魚の嘆き」で、「当日は、誰かと誰かが天使と悪魔の格好をして・・・」などという話が出ていましたが、そういうお店ではないようですね(笑)。
星製薬の歌 投稿者:或る女  投稿日: 4月22日(火)21時28分28秒

管理人様
安成二郎の随筆に「その昔、星製薬の歌を作った事がある」との記述が御座いましたがその歌をご存知ですか?
創土社 投稿者:本とは?  投稿日: 4月22日(火)23時39分46秒

黒猫館館長様の「月光書影閲覧室」を楽しませていただきました。そこで創土社を作った井田一衛氏についてお尋ねしたいのですが、氏は詩を 作っていたことがあるでしょうか。小生、井田一衛名義の「流人伝説」(1978年)という詩を持っているのですが、なかに「餓狼島」「狼人間」といった語句が出てくるので創土社の井田一衛氏なのかそれとも別人なのか知りたいと思っておりました。宜しくご教示ください。
Re.星製薬の歌 投稿者:管理人  投稿日: 4月23日(水)01時15分13秒

或る女様
久し振りに得意分野のお問い合わせだったのでほっとしております。安成二郎の、その歌、正確には「星製薬會社の歌」です。日本に於けるコマーシャルソングの始まりが何かは全く存じませんが、これも相当、初期のそれではと思った事がありましたので明確に覚えておりました。初出は大正六年八月十五日、黒瞳詩社発行の「黒瞳」第一巻第一号です。 「星製薬會社の歌」

支那、南洋
亜米利加までも輸出する。
ホシの薬を誰か知らざらん。

星製薬會社の
薬もあまたある中に。
人参錠こそめでたかりける。

いろいろの薬に
それぞれ効能あり
嘘の世に、星製薬會社ぞ誠なる。

レオナルド・ダ・ヰ゛ンチ、
「眼は霊魂の窓」と言へり、
ホシの眼薬をつねに用ひよ。

いろいろの、
清涼剤のその中に、
星のスターこそ名に聞えたれ。

資本金壱百萬圓、
名高き星製薬會社の、
所在は東京市南傳馬町かな。

この「黒瞳」なる雑誌の編集、発行人は安成二郎で、小生は一巻四号までの四冊だけ確認しております。他の主だった執筆者は原阿佐緒、矢澤孝子、相馬泰三、飯島正、白鳥省吾、加藤朝鳥、山田邦子、富田砕花、光用穆、岡本かの子、等と多彩なメンバーで構成されています。
井田一衛氏について。 投稿者:黒猫館館長  投稿日: 4月23日(水)03時00分27秒

☆本とは?様>
井田氏は若い頃かなり詩作にのめりこんだ時期があるようです。わたしが確認している井田氏の詩集は『寒冷』のみですが 『流人伝説』も断言はできませんが井田氏のものと思っていいと思います。月光書影閲覧室、今後も更新しますのでまた遊びにきてください。 http://www.cna.ne.jp/~kuroneko/index.html
イモ男爵 投稿者:彭城矯介  投稿日: 4月23日(水)03時03分01秒

>管理人樣`&` 人魚の嘆き樣
本日(昨晩?)、三百人劇場の歸途「人魚の嘆き」に參上し、めでたく「田中恭吉展カタログ」拜領致しました。豫想を上囘る充實の一巻にて、同席の諸兄の嫉妬を買ひました。誠に有難う御座いました。

>人魚の嘆き樣
『佐々木功シングルコレクション』(COCC-15199→203)の解説に目を通してをりましたら、長島茂雄は、1993年の監督復歸後に `<` 長嶋`>`となつた旨、記述が御座いました。長島で正しかつたのですね。專門外の話題に口を出すと墓穴を掘るといふ見本でした。大變失禮を致しました。どうかお許し下さいませ。

>ymnk樣、TG樣、ryokuto樣
「人魚通信」に連載豫定の「書き寫したい署名本の世界」を某氏に依頼する件、どうか御檢討下さい。身に覺えのある方もどうぞ宜しく。
>大輔樣
寫眞どうも有難う御座いました。今後とも宜しくお願ひ申上げます。

>雪達磨樣
お目に掛れず殘念でした。どうぞお大事に。with LOVE!(D誌を見てゐない方には誤解を招く表現ですねえ)http://www.bekkoame.ne.jp/~darts/pagej011.html
母の秘密 投稿者:文庫丸  投稿日: 4月23日(水)08時25分17秒

乱歩邸様
甲賀三郎「母の秘密」の情報ありがとうございました。さすがに東京はいろいろな本が出てくるんですね。教えて頂いたHPを覗いてため息が出ました。地方のハンディを痛感します。これからも教えてください。
「文体」拝受 投稿者:天女の舞い  投稿日: 4月23日(水)12時21分58秒

管理人様
本日「文体」を拝受いたしました。メールでは重複して持っていらっしゃるということでしたが、本当にあのような金額でよろしいのでしょうか。恐縮しております。お蔭様で研究費で別の資料も購入できそうです。大切に使わせていただき、ご好意に報いたいと思います。なお、ささやかなお礼の品を別便でお送りしましたので、ご笑納くださいませ。
関東は遠し 投稿者:ヒヤシンス  投稿日: 4月23日(水)16時41分04秒

文庫丸様
本当に東京近郊の方は羨ましいですよね。神保町には古書店も「人魚の嘆き」もあるし。こちらは頼みは『人魚の贈り物』だけであります。

cogito様
鎌倉は「転身の頌」誕生の地ですから、例の「贈り物」片手に散策されたらいかがでしょう。萩原朔太郎と日夏がはじめてあった旅館はもうないと聞きましたが。
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月23日(水)17時46分48秒

岩田憲生様
お店の案内が届きました。また、ご著書までお送りいただき恐縮しております。「黄金週間」に読みたいと思います。

彭城矯介様
野球ネタの問題です。「管理人様→3、元阪急某選手→0、これは何の数でしょう?」

ymnk様
『定本三島由紀夫書誌』の件ですが、極美は某氏に譲ってしまったのを思い出し確認したところ、現在あるのは美本程度で、背中の文字は鮮明ながら下地はやや褪色しています。金曜日に一応持って行きますのでご確認下さい。
写真拝受 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月23日(水)20時26分54秒

大輔様
先ほど「お花見宴会」の写真が到着しました。お世話いただき、感謝申し上げます。 以前聞いた話ですが、かの加山雄三は、中年になってからは絶対に後斜め上方からの写真を撮らせなかったとのことです(笑)。私も、大輔様がカメラを構えたら、サッと振り向いて、カメラ目線で行かなくてはなりませんね!
黒猫館館長様 投稿者:本とは?  投稿日: 4月23日(水)22時34分30秒

早速のご回答ありがとうございます。いままで何も知らずに持っていたものが今日からはお宝に変わってしまいました。置く場所も変えました。ちょっと気になる人のコーナーに移しました。月光書影閲覧室、またお邪魔させていただきます。
「星製薬會社の歌」 投稿者:或る女  投稿日: 4月23日(水)22時51分17秒

管理人様
面白いですね、此れほどまでに直裁的なCMソングとは、思いも拠りませんでした。曲はつけられていたのでしょうかしら。処で「黒瞳」なる雑誌の存在は始めて知りました。貴重な情報を有難う御座いました。
(無題) 投稿者:ymnk  投稿日: 4月24日(木)01時37分04秒

彭城矯介様
そうですね、「署名本の世界」を頂戴した方・・・・! また面白そうな企画などよろしくお願い致します。

人魚の嘆き様
全くかまいません。どうぞよろしくお願い致します。
ふしまろびたい。 投稿者:cogito  投稿日: 4月24日(木)08時12分19秒

ヒヤシンスさまおしさしぶりです。高嶺の名詩集を小生の方は、無償で拝領仕ることに相成りサロン諸兄には申し訳なく、さりとて悪びれる様子も是さらさら無く、霊的運命に翻弄されつつ訳判らぬまま実は一向変はりなくのほほんと暮してをります(ホントカ?)(´・ω・詩集は函欠背焼けの「黒衣聖母」や稲門堂カバー欠の「北村初雄詩集」やなんかに囲まれて寛いでゐますが「ロペスはどこぢゃ」と云うてをるやうです。(マター。)御当地の稀覯本の皆様方は如何お過ごしですか。(^▽^)

大輔さま
(こちらでも再拝)写真到着致しました。ありがたうございました!
由比ガ浜? 投稿者:ヒヤシンス  投稿日: 4月24日(木)10時22分38秒

cogito様
福袋の本のことですね。それはもう元気に新しい本箱に鎮座ましましておりますよ。他の本とあまりのレベルの差に、居心地が悪そうですが(笑)。ところで、日夏に由比ガ浜を書いた詩があったと記憶していますが、「転身の頌」に収録でしたでしょうか?恐縮ですが、初版本で確認いただけると嬉しいですね!


(無題) 投稿者:Bori  投稿日: 4月24日(木)11時59分57秒

「幻の本・珍本」が暫く見ないうちに随分増えましたね。未見の本ばかりで勉強になります。
枯座したい(もひとつ好きな日夏語)。 投稿者:cogito  投稿日: 4月24日(木)13時05分03秒

ヒヤシンスさま
それは以前にも書いた「抒情即興」といふ、詩集中一番にお気に入りの詩篇であります。只今職場で復刻しかないのですが(笑)とりいそぎ。
強欲はいけませんぞ! 投稿者:四天王  投稿日: 4月24日(木)13時44分25秒

cogito様
「ロペスはどこぢゃ」と云うてをるやうです。(マター。)
マターと言いつつ期待してませんか?そういうのを強欲と言うんですよ!!!でも私も叫びます。「ヤギはどこへ行った」と。
3時休みに寄す。 投稿者:cogito  投稿日: 4月24日(木)15時24分56秒

四天王さま
「強欲」?(  ̄д ̄)"b"チッチッチッ「望蜀」といふべし(強欲ぢゃないか)。( ̄∀ ̄)はっはっはっ。

管理人様
ヒヤシンスさまといへば、さうさう、管理人さまがこのたびお求めになった「ヒヤシンスと花薔薇」といふ山本文庫には、初版が存在しないといふ風評があるのですが、今回入手されたのも、やはりさうなのでせうか。因みに自分の所蔵は第3版です。
尾形亀之助 投稿者:ヒヤシンス  投稿日: 4月24日(木)21時09分33秒

尾形亀之助の詩集「色ガラスの街」「雨になる朝」「障子のある家」
特に「障子のある家」は70部限定で、稀覯本だと思いますが、かねて尾形亀之助に私淑している者としては垂涎の1冊。どなたか、どこかで見かけたことがおありでしょうか?
尾形亀之助の詩集 投稿者:私の耳は・・・  投稿日: 4月24日(木)21時52分00秒

尾形亀之助の詩集はT村さんの目録に全部出ていますよね。「色ガラスの街」9万円「雨になる朝」13万円「障子のある家」27万円 です。20年近く前の目録だから、この倍くらいはするのでしょうか。私も「障子のある家」は写真でしか知りません。
Re.尾形亀之助 投稿者:管理人  投稿日: 4月25日(金)02時55分41秒

ヒヤシンス様
私は辻潤の初出雑誌を探求している過程で尾形亀之助なる詩人の作品を知り、強く興味を抱きましたので辻とは別個に尾形亀之助に関する資料を集めました。いずれ何らかの形に致したく存じておりましたが、ぐずぐずしているうちに月日が経ってしまいました。昨年、書棚に挿しておりました詩集を手にとり少しだけ読んでみようと思いましたが、とうとう一行も読まずに書棚に戻してしまいました。読まれない本は哀れに思えますので次の日には三冊の詩集を持って古書店に参りました。尾形亀之助の執筆誌は以外に多く、十年余りで稀少なものも含めて相当数集ま り、詩集も『色ガラスの街』『雨になる朝』は、それぞれ二冊ずつ買いました。ところが残る一冊『障子のある家』が難物で結局、私の耳は・・・様がご指摘の、その目録でやっと入手致しました。数年後、某デパートの古書店に凄く保存程度の悪い、それが四十五万円で出品されましたが、すぐに売れたと聞きました。以来マーケットには姿を現してないと思います。十年前にある物故詩人の詩集の編纂を依頼されましたのですが、この詩人の旧蔵書に三冊の尾形詩集があり、この頃はもう熱が冷めていたにも拘らず、献呈署名本だったのでお譲り戴きました。何度も書いてまいりましたが、最近はちょっと珍しいものなら何でも闇雲に欲しがる傾向が顕著ですので、その様な輩には絶対に渡したくないと思って居ります。ヒヤシンス様は全集で既に熟読し内容を吟味した上での探求ですので、この本を持つのにふさわしき方と判断致しました。『障子のある家』は手元にあると思いますが、尾形亀之助と表記したダンボール箱を捜すのに暫く時間がかかります。中には『色ガラスの街』『雨になる朝』戦後すぐの『障子のある家』復刻版、雑誌が百数十冊、書簡二通、葉書九通が入っているはずです。貴方になら、これらを、そっくり三十万円でお譲り致します。気が変わらないうちにご返答下さい。
追記 投稿者:管理人  投稿日: 4月25日(金)03時02分25秒

ヒヤシンス様
雑誌の内訳ですが初出雑誌だけではなく雑誌『尾形亀之助』と尾形亀之助に関する記述誌も相当数含まれて居ります。
是非お願い申し上げます 投稿者:ヒヤシンス  投稿日: 4月25日(金)09時20分37秒

管理人様
お返事が遅れて大変申し訳ございません。今パソコンを立ち上げたところで、大慌てで書き込んでいます。是非尾形亀之助一括にてお譲りいただきたく、お願い申し上げます。
山本文庫 投稿者:管理人  投稿日: 4月25日(金)13時32分45秒

cogito様
先日、入手の「ヒヤシンスと花薔薇」は程度が良かったのでcogito様へと思い買っておいたのですが、既にお持ちとのことですので、風信子様に差し上げる約束を致しました。この本はcogito様のと同様、三版です。山本文庫は幾つかの見地より初版、二版、三版を同時印刷したのではと思われすが、確証はありません。しかし、「ヒヤシンスと花薔薇」の初版は存在いたします。現在はその現物を所有しておりませんので直ちに証拠を示す事が出来ませんが・・。

ヒヤシンス様
了解いたしました。連休明けに探し出します。
中嶋棕隠 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月25日(金)20時39分30秒

恩地様
先日のお花見宴会で話題に出ていました、中嶋棕隠の本というのは谷村秋村著「中嶋棕隠と越中」、昭和7年7月17日、書香会(金沢)発行、和装、20丁、百部限定、のことでしょうか。当地の郷土史家で某図書館長の方に尋ねたところ、この本を上げられました。今日、県立図書館から借り出してきて、目の前にあります。コ・・も可能です。
祝福 投稿者:私の耳は・・・  投稿日: 4月25日(金)23時04分11秒

ヒヤシンス様
よかったですね。正直羨ましい限りです。それにつけても、管理人様の大きさにはいつも驚かされます。
過去ログ拝見 投稿者:フリーズ  投稿日: 4月25日(金)23時27分23秒

3月の過去ログが一部開きましたね。早速拝見。ライブでも読んでいるのですが、何度読み直しても面白いし、参考になります。特に今回は、ダークホース様の衝撃的な「人魚の嘆き様書斎突撃レポート」あり、最高に盛り上がった「大ビンゴ大会の出品目録」ありと盛りだくさんでした。豪華ラインナップも随分前のことのように思えます。過去ログ貼り付けの面倒をどなたか書かれていましたが、管理人様、どうか続きもよろしくお願い申し上げます。ゴールデンウィーク自宅族の楽しみなのですから。
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月26日(土)09時00分37秒

くだん様
探求書がT村に入荷されたようですよ。

ヒヤシンス様
よい買い物ができてよかったですね。

ymnk様
昨日は眼の保養になりましたか?(笑)書誌にも出てこない不思議な本ですが、可能な限り調べてみたいと思います。

本とは?様、東様
『続署名本の世界』はまだ予約できません。告知後の「競争」になります。

ダークホース様
お手紙をいただきありがとうございました。返事を書きましたが、cogito様や文庫中毒様が僻むのといけないで、たまにはここにも書き込んでくださいね。
初めまして 投稿者:桜田門  投稿日: 4月26日(土)10時59分30秒

初めまして。緊張で手が震えていますが、どうぞよろしくお願いします。太宰治と坂口安吾の本に関心のある方と情報を交換したいと思います。しかしコレクションはたいしたことがありません。いろいろと教えてください。
@人魚の嘆き 投稿者:雑誌中毒  投稿日: 4月26日(土)15時29分48秒

昼からビール中です。隣では管理人様が野太い声で語ったり、店にてかってきた電話に勝手に出たりしております。さてさて…

TG様
例のビデオ置きました。お受け取りください。

貞之介様
例のブツ受け取りました。どうもありがとうございました。
RE:初めまして  投稿者:太宰治ファン  投稿日: 4月26日(土)19時48分46秒

桜田門様
HN通りに太宰治好き人間です。私も駆け出しで、ここでたくさん勉強している最中です。仲間が増えてうれしいけれど、『人魚の贈り物』は・・・あっ、まだ未登録ですね。そのうち強力なライバルになりそうで怖いです。ところで、太宰治の本は初版で集めているのですか?それとも他の形ですか?
(無題) 投稿者:くだん  投稿日: 4月26日(土)20時31分09秒

人魚の嘆き様
教えていただいて、有り難うございました。早速、T村書店に行って参りました。先日買い逃した際、しばらく巡り会えないと思っていましたので、うれしかったです。いずれは初版をと思います。

雪達磨様
教えて頂いた店に早速行って参りました。数ヶ月前に寄ったとき3冊くらいだった本が10冊に増えていましたが、函欠やカバー欠の本が多かったです。でも値段は状態に応じたもので法外なことはないので時々チェックしようと思いました。有り難うございました。何でも「人魚の嘆き」は来週の29日から5日までお休みとのこと、ゆっくり骨休みをして ください。
管理人様へ 投稿者:山崎剛平の孫より  投稿日: 4月27日(日)02時58分25秒

祖父の作品を取り上げていただきありがとうございます。ただそれを言いたかっただけです。失礼しました。
「体操詩集」の表紙の色 投稿者:マヴォ  投稿日: 4月27日(日)12時49分46秒

人魚の嘆き様
村野四郎の「体操詩集」には、表紙の色違いが何種類あるのでしょうか?私は赤版しか見たことがないのですが、3種類あるとの話を聞きました。何色があるのかお教え願いたいと思います。
RE.管理人様へ 投稿者:管理人  投稿日: 4月27日(日)16時54分51秒

山崎剛平の孫より様
徹様のご子息ですね。私はいままでに三人の尊敬する人物との出会いを持つ事が出来ました。そして、それは何よりも得難き宝物として深く心にあり、手放す事も、誰かに取り上げられることも無い独りだけのものであります。その三人は既に他界しておりますが、私はいつも三人と会話をしております。其の中のお一人は言うまでも無く山崎剛平さんです。このHPを興しました最大の目的は山崎剛平さんの業績と大きな人間像を伝えたいが為でありました。更にいま顕彰の不足を補うための作業に取り掛かっております。

kiku様
5月7日は予定しておりますので、宜しくお願いいたします。
『仄かなるもの』 投稿者:愛2003  投稿日: 4月27日(日)18時04分01秒

管理人様
くだん様の情報で平凡社『霧の山稜』加藤泰三を入手して読みました。 素晴らしい画文集で是非ともオリジナルを探求してみようと思っております。管理人様の年譜、書誌も熟読させて頂きました。ところで、書誌にあります『仄かなるもの』はcogito様も好評しておりますし読んで見たく思い捜してみたのですが情報すらありませんでした。大変、図々しい申し出で恐縮なのですが管理人様もしも余部をお持ちでしたら、お譲り戴きたいのですが、宜しくご検討ください。
よろしくお願いします 投稿者:kiku  投稿日: 4月27日(日)22時26分48秒

管理人様
了解いたしました。先方にも「5月7日に」という事でお伝えしてあります。どうぞ、よろしくお願いします。
明日の夕方、ゆき様のお店にお伺いする心算なのですが・・・営業されてますよね。
Re.『仄かなるもの』 投稿者:管理人  投稿日: 4月28日(月)00時30分18秒

愛2003様
『仄かなるもの』は280部を造り、殆どを加藤泰三所縁の方々にお配りいたしましたので市場に余り出回っていないのだと思います。手元に若干の余部が残っておりますので、製作費用が10000円ですから8000円でお譲り致します。
 棕隠と越中 投稿者:恩地喜多八  投稿日: 4月28日(月)01時31分30秒

文庫中毒様
先日お話した中嶋棕隠の本というのは、まさにその本です。以前持っていたのですが、当時はそれほど棕隠に興味がなかった時期で、友人に譲ってしまいました。そのときコピーはとってあります。従って内容はわかっているのですが、一応現物も持っていたいと思いますので、見かけたら宜しくお願いします。そんなに高い本ではないはずです。それとともに、(この本に書かれているものも含めて)棕隠の遺墨など、富山にはかなり残っているはずなので、もし何か資料や関連書などがありまし たら、ぜひお知らせ下さい。あわせて宜しくお願い致します。ちなみに著者の谷村秋村は物凄い本持ちだったようです。以前、高梨光司の本で 読んだ覚えがあります。
便乗 投稿者:隠岐  投稿日: 4月28日(月)01時48分51秒

管理人様
先日は『人魚の贈り物」有難う御座いました。おかげさまで読書の幅が増えてゆきそうです。もしも許されるならば『仄かなるもの』を私にも御頒ち願いたいのですが、宜しくお願いいたします。
『仄かなるもの』 投稿者:管理人  投稿日: 4月28日(月)04時47分53秒

隠岐様
了解いたしました。今回『仄かなるもの』残部4冊を放出いたします。従ってあと2冊の希望者を先着順で募ります。代価は8000円(送料込み)です。
『仄かなるもの』希望 投稿者:カナリア  投稿日: 4月28日(月)08時35分20秒

私は無頼派中心なのですが、管理人様の関わった御本とあらば、これは何としても手に入れなければなりません。是非一部割愛お願いいたします。
「人魚の嘆き」営業日 投稿者:雪達磨  投稿日: 4月28日(月)10時04分49秒

kiku様
お返事おそくなりました。本日は営業しております。ただし、10時まで!おくつろぎくださいませ。

皆様へ
くだん様から書き込みがありました通り、古本酒場『人魚の嘆き』は 黄金週間の29日から5日まで休ませて頂きます。
大輔 投稿者:『仄かなるもの』希望   投稿日: 4月28日(月)10時11分26秒

管理人さま
この分野には部外者ですが是非触れて、読んでみたく存じます。
投稿者と題名を間違えました。 投稿者:大輔  投稿日: 4月28日(月)10時19分09秒

大変申し訳ございません。

cogito様 永町様
写真の件、書簡いただきました。ありがとう御座います。今後とも宜しくお願いいたします。次回はカラー写真以外にも白黒、セピアなど趣向を凝らす予定であります。
(無題) 投稿者:管理人  投稿日: 4月28日(月)11時04分08秒

カナリア様大輔様
『仄かなるもの』の希望了承致しました。2名先着で決まりましたので、これで終了します。

「人魚の贈り物」登録者各位
人魚の嘆き様から「江戸川乱歩戦前単行本福袋」を預かりました。金額は10万円。ご希望の方は小生にメールを下さい。先着1名様にお譲りします。
決定 投稿者:管理人  投稿日: 4月28日(月)11時10分36秒

「江戸川乱歩戦前単行本福袋」は彗星の騎士様が購入されることになりました。タッチの差で間に合わなかった某様は残念でした。
残念無念 投稿者:乱歩邸  投稿日: 4月28日(月)12時00分57秒

「江戸川乱歩戦前単行本福袋」間に合いませんでした。過去の福袋からして超お買い得だったんでしょうね。残念無念であります。とほほほ
参考までに・・・ 投稿者:小仏  投稿日: 4月28日(月)13時01分11秒

人魚の嘆き様
死んだ子の年は数えたくないのですが、参考までに「江戸川乱歩戦前単行本福袋」の内容を教えてください。
中嶋棕隠と谷村秋村 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月28日(月)19時16分43秒

恩地様
了解しました。ただ、この手の本は地元では余計に高値がつく可能性が高いと思いますので、見つけても、高価だったら事前にお知らせします。またこの本には帙が付くと記述がありますが、完本にこだわりますか? 谷村秋村は、富山県福光町出身の実業家です。厖大な蔵書は京都大学図書館に、谷村文庫として納められており、目録も出ているようです。福光町は志功の疎開した町です。福光町史にいろいろと記述がありましたので、コピーしておきました。そのうちに「人魚の嘆き」に預けておきます。町史によりますと、漢詩の遺墨は町図書館に一幅在るようです。現存するかどうか、聞いておきます。
お久しぶりです!お元気ですか? 投稿者:ダークホース  投稿日: 4月29日(火)09時06分12秒

皆さんお久しぶりです!cogito様も雪達磨様も永町様もくだん様も、皆さんもお元気でいらっしゃいますか?私は3月に大学を卒業し、今地元で教師をしています。慣れないことばかりで、あっという間に一ヶ月が過ぎてしまいましたが、元気にガンバっています。まだ東京を離れてわずかなのに、もう昔のことのように感じられるのはどうしてでしょう。不思議です。この掲示板の存在を知ってから、私の周囲にはそれまで経験したことのない出来事が次々と起こりました。おそらく、今の大学生の中では平凡な生活を送っていた私にとって、それらは全部とても貴重な経験です。その機会を与えてくださった管理人様と人魚の嘆き様には、お礼のことばもないくらいです。最近は本を読む機会も少なくなってしまいましたが、ようやくゴールデンウィークに入り、少し自分の時間が取れるようになってきました。昨日の夜は、管理人様から卒業祝いにいただいたウェッジウッドのティーカップでお茶を飲みながら、同じく人魚の嘆き様からいただいた三好達治の「測量船」を読みました。幸せな時間でした。今日は林芙美子の小説を読みたいと思っています。それと実は今、夏休みに人魚の嘆き様の家に遊びに行かせていただく計画が進んでいるんですよ!あの夢のようなお部屋にもう一度入ることを想像するだけで、胸がドキドキしてしまいます。もちろん神保町にも行きたいですし、雪達磨様のお店にも行ってみたいなと思います。(人魚の嘆き様には止められているのですが・・・)いつか、また書き込みます。蒸し暑い季節を迎えますから、皆さんどうぞ健康にお気をつけくださいませ。
「新潮新書」売れ行きランキング 投稿者:グレノリ  投稿日: 4月29日(火)10時04分02秒

カウンターが140000アクセスを超えましたね。確か100000を超えたのが2月始めだったから、3ヶ月たらずで40000アクセス突破。純文学系の古本サイトとしては断然ナンバーワンでしょう。なんだか私までうれしくなります。さて、休みに読む本を探しに本屋に行ったら、「新潮新書」というのが発売されていました。新潮社も新書を出すようになったとは知りませんでした。結構バラエティに富んだ本が10冊並んでいて、1冊だけ買いました。どの本が一番売れるのかな、と思って家で新潮社のHPを検索したら、ちゃんと売れ行きランキングが掲載されているではありませんか。以下の通りでした。
 1位 バカの壁 養老孟司
 2位 武士の家計簿―「加賀藩御算用者」の幕末維新― 磯田道史
 3位 裸の王様 ビートたけし
 4位 明治天皇を語る ドナルド・キーン
  5位 死ぬための教養 嵐山光三郎
6位 ぐれる! 中島義道
 7位 漂流記の魅力 吉村昭
 8位 アメリカの論理 吉崎達彦
 9位 PAY DAY!!! 山田詠美
10位 新書百冊 坪内祐三
このランキングからどのような感想を持たれますか?ちなみに私が購入した本は第2位でした。これはお薦めです。
削除と感謝。 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月29日(火)14時03分00秒

小生の江戸川乱歩に関する書き込みは、都合により管理人様に削除して頂きました。乱歩邸様を始めとして、対応して頂いた方々に感謝いたします。このHPが、マスコミ関係者の方々を含めて、如何に多くの方に読まれているのか、再認識させられた体験でした。ご面倒をお掛けしたことを、お詫び申し上げます。
習いたいですねえ 投稿者:恋の絵巻  投稿日: 4月29日(火)15時34分22秒

ダークホース様
先生になられたんですね。ダークホース様のような文学好きで探究心旺盛な先生に習いたいものです。ご活躍を祈ります。夏の訪問後の「人魚の嘆き様書斎訪問記続編」を心待ちにしていますよ。
(無題) 投稿者:人魚の嘆き  投稿日: 4月29日(火)19時46分26秒

マヴォ様
`>` 村野四郎の「体操詩集」には、表紙の色違いが何種類あるのでしょうか?私は赤版しか見たことがないのですが、3種類あるとの話を聞きました。何色があるのかお教え願いたいと思います。
レッド、ベージュ、ブルーの3色です。

小仏様
「江戸川乱歩戦前単行本福袋」の内容を公開するかどうかは、福袋を購入された彗星の騎士様の判断に委ねたいと思います。

萬嘯廬様
お持ちかもしれませんが、松崎天民の『同棲十三年』の重版極美本(古本屋ならば超極美)はご入用ですか?
ご容赦ください 投稿者:小仏  投稿日: 4月29日(火)20時50分19秒

人魚の嘆き様
仰るとおりでした。不躾な質問をご容赦ください。
「新潮新書」売れ行きランキング  投稿者:新書好きの永町  投稿日: 4月29日(火)21時18分15秒

グレノリ様へ
私も新潮新書購入しました。このサイトには不釣り合いだと思いますが、興味深い1冊を紹介したいと思います。私が買ったのはランキング第10位の『新書百冊』です。新書自体このようは所では話題にものぼらないと存じますが、著者の坪内祐三氏が新書によってどのような精神形成を辿っていったかがわかる本です。特に40代以上の方々は岩波の新書で青春を過ごされたことと思います。そういう方々にとっても若き日の1冊が必ず出てくることと思います。新書は古本屋さんで見つければ100円、悪くすると50円にも満たない本ではあります。蒐集する対象にもならない本ではありますが個の人生に与えた影響は大なりと信じます。
不思議 投稿者:グレノリ  投稿日: 4月29日(火)21時59分47秒

永町様
永町様が興味深く読んだ本が売れ行きでビリなのはどうしてなんでしょうね。著者の知名度が低いからなのか、読者の目がないのか、永町様がずれているのか(失礼!)。何にせよ、新書の話題がこのサイトに不釣り合いなのはおっしゃる通りですね。新書など眼中になさそうな管理人様及び人魚の嘆き様、失礼いたしました。
松崎天民 投稿者:萬嘯廬  投稿日: 4月29日(火)22時56分12秒

人魚の嘆き様
お声をかけて下さってありがとうございます。松崎天民『同棲十三年』は架蔵いたしておりません。お言葉のとおり御配慮願えますのならば、欣喜に堪えざる事でございます。
太宰治の初版本 投稿者:桜田門  投稿日: 4月30日(水)07時27分39秒

太宰治ファン様
レスありがとうございます。太宰の初版本は、まだ戦後の本も満足に持っていない状態です。戦前の本は高くてなかなか買えません。それでも去年の冬のボーナスで「女生徒」を買いました。やはり戦前の本は紙も良いし良いですね。もっとお金をためて、ランクアップしたいものです。
『お才と巳之介』 投稿者:大塚  投稿日: 4月30日(水)09時38分01秒

ymnk様
橘氏の書誌が手が出ない私としては、ymnk様の谷崎潤一郎の「明治大正期刊行単行本書誌」 は大変お世話になっております。その中の『お才と巳之介』について、目録に出てくるものもほとんど重版ばかりのような気がするのですが、重版はどのくらいまであるのでしょうか?ymnk様のご覧になった範囲で結構ですから、教えていただけませんでしょうか。
お才と巳之介 投稿者:ymnk  投稿日: 4月30日(水)12時40分03秒

大塚様
あの未完成で不正確なリストについてそこまでいっていてだき、恐縮のいたりです。私のかなり少ない経験では、しかも見かけても毎度奥付で何版か確認ということはしておりませんでしたので何ともお答えかねますが、私の所持しているものは大正10年の10版です。
お二人のこと 投稿者:留女  投稿日: 4月30日(水)12時46分31秒

管理人様
管理人様が尊敬されているという故人の方お二人、差し支えなければお教えいただけませんでしょうか。管理人様ほどの方に尊敬される人を知りたく存じます。メールでご連絡いただくのでも構いませんので。
おちょきん・考 投稿者:楽古堂・大内史夫  投稿日: 4月30日(水)15時38分00秒

テレビで「モーニング娘。」の高橋アイさんという福井県出身の少女が、「おちょきんはよしねまあ」という言葉は、「正座」という意味だと紹介していました。「はよしねまあ」は「はやくしなさい」ということだとして、「おちょきん」は何でしょうか?番組では、何の説明もありませんでした。「お」は丁寧語だとして、「ちょきん」は「朝覲(ちょうきん)」ではないか。瞬間的に、そう考えていました。尊皇攘夷思想の名残でしょうか?九州出身の方などに、ご教示頂ければ幸甚です。
Reおちょきん・考 投稿者:新雨  投稿日: 4月30日(水)17時02分25秒

楽古堂・大内史夫様
福井県出身の私の登場場面を作っていただきありがとうございます。まず「おちょきん」は「朝覲」とは全く関係ありません。「ちょきん」とは「きちんと」であり、「お」は接頭語の一種です。この言葉は福井の人であれば、まあ知らない人はいないと思いますよ。
「されどわれらが日々」 投稿者:yuri  投稿日: 4月30日(水)18時19分57秒

初めまして。私は大学で、こちらに天女の舞いとして書き込まれているA先生に教えていただいている者です。A先生に私が長年是非知りたいと思っていることについて、こちらの掲示板でお尋ねすることを勧められました。文学に大変造詣の深い方々がお揃いというのことなので、どうぞよろしくお願い申し上げます。と申しても、私が知りたいことは非常に些細なことで、お尋ねするのも恥ずかしいのですが。実は、私は作家柴田翔に中学生の頃から傾倒し、その著作はすべて繰り返し繰り返し読み、そこに出てくる場所を訪ね、モデルとなる人物を探しています。申すまでもなく、一番初めに読み、そして今でも一番好きな作品は「されどわれらが日々」です。そしてこの中に、私が知りたくてもどうしてもわからないことがございます。それは、作品の重要な要素として、主人公の「私」が古本屋で「H全集」を購入し、それが婚約者の節子が知る佐野という人物の旧蔵書であったということがあります。私が知りたいのは、この「H全集」とは誰の全集かということなのです。柴田翔は適当にアルファベットをふるタイプの作家ではなく、具体的な内容からも間違いなく現実に存在し、おそらく柴田翔も読んだ全集をモデルにしたと思われます。瑣末なことと思わるかもしれませんが、どうしても知りたくてあれこれ調べ、いろいろな方にもお尋ねしたのですが、遂に現在まで答えがわかりません。皆様の中で、この作品をお読みになったことがあり、心当たりの全集に気がつかれた方は、是非お教えくださいませ。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
「中嶋棕隠と越中」 投稿者:文庫中毒  投稿日: 4月30日(水)21時07分46秒

恩地様
前の書き込みで、この本を帙付きとしましたが、これは、もしかしたら誂え帙かもしれません。

グレノリ様
私はSF分野の新書以外はあまり熱心に読んではいませんが、新潮新書10冊の中から1冊を選ぶとすると、永町様同様坪内祐三の本を選ぶことでしょう。おそらく本好きの人間には、何か有るかも知れないと思わせるタイトルに原因があると思います。また、こちらでは、新書の話題でも差し支えないのではと思いますが・・。
「何も無い」駄作、愚作でした 投稿者:倉田  投稿日: 4月30日(水)22時15分32秒

「本好きの人間には、何か有るかも知れないと思わせるタイトル」に釣られて「新書百冊」を買ってしまいましたが、「何も無い」駄作、愚作でした。最下位は当然の結果でしょう。文庫中毒様もくれぐれもタイトルに騙されません様に。
旅の宿より  投稿者:管理人  投稿日: 4月30日(水)22時39分13秒

グレノリ様、永町様、文庫中毒様、倉田様
Salon De 書痴では勿論、新書の話でも文庫の話でもご自由にどうぞ。ただし新刊の新書の話は程々に願います。小生は興味のある内容であれば本の形には拘泥しない人間ですが、永町様の「人生に与えた影響」に関して言えば、やはり単行本が圧倒的に大きいでしょう。倉田様は確か森師の信奉者でいらしたと記憶していますから、最近流行の薄っぺらな読書案内に不満を抱くのは当然です。小生はその類の本は書店で手に取る事もありません。
難問? 投稿者:マヴォ  投稿日: 4月30日(水)22時47分16秒

人魚の嘆き様
いつもいつもいとも簡単に質問に答えていただき驚嘆するやら呆れるやら。たまには詩集に関して、人魚の嘆き様が「それは知りません」という質問をしてみたいものです。毎度お世話になりながら、こんな不謹慎なことを考えています。でもそんな質問があるのかな?
back