back
『撃滅詩集』島崎曙海編 昭和17年8月8日 女性満州社(大連)発行 定価2円 四六判 237頁 角背紙装並製本 外装無 装幀:山越正雄

- 「目次」
- 岩本修蔵
- 正気の歌
- 勝利の朝
- 井上麟二
- 怒る亜細亜
- 池田克己
- 日本の母と日本の妻に
- 長谷川四郎
- 出征旗なびかす微風の歌
- 川島豊敏
- 御一人のために
- 絹をかけて
- 未来創造
- 北馬の群に
- シンガポール一圓の兵に
- 吉岡定義
- これはこのゆくもかへるも
- 明けわたる光あるところ
- 思ひ切なるもの
- 緑山に日章旗がひるがえる
- 高木恭造
- 大東亜戦序詩
- 田村昌由
- 宣戦下命の日に
- ○○分隊長へ
- 大陸突端の風聲
- 日の旗
- 高森文夫
- 栄光の日
- 月原橙一郎
- 輕重特務兵
- 草野心平
- 湧きあがる歌
- 八木橋雄次郎
- 巨人
- 藤原定
- 大連港
- 古川賢一郎
- 献詩
- 墜ちたり!血潮の中に
- 墓をあばく米兵
- 雪の夜
- 舟木由岐
- 崩れる城壁
- 小池亮夫
- 日本の進軍に私が居ること
- 饗宴
- 逸見猶吉
- 國土の賦
- 坂井艶司
- 國土の賦
- 城小碓
- 旅順の詩
- 十二月八日の詩
- 新年の詩
- 黄河の詩
- 島崎曙海
- 十億一體の春
- 寒気にうたれ雪にはじかれ
- 手旗の竹竿の替りに連翹の若枝で
- 杉山真澄
- 一億爆弾のひとつとなりて
- 生命の海嘯
- 跋
index